ライフスタイル
こんばんわー うめじろうの「華麗なる日々」、京都カレー紀行のお時間がやって参りました(^^) 今日のカレーは錦小路の「カリープラント」です! 一度、行ってみた時はアレのせいか閉まってて・・・しょんぼりしててもしょうがないって事で近くの「くをん」で美…
世の中、勝者ばかりにスポットライトが当たるというのが世の常ですが・・・。 たまには「そうじゃない方」に目をむけてこそ、ジャーナリズムの本懐があるというものです! (ネタ切れか・・!笑) ある日の昼飯。 ヤマザキ「ココイチ監修カレーチーズスティック」…
こんばんわー 今日の晩メシ。 うめじろうの「半額バンザイ!のコーナー」です!と、いきたいところでしたが・・・。 残念ながら、30%引き止まり・・・(~o~)カタイ・・カタスギル・・・!!笑 と、いうことで、うめじろうの「弁当男子(買う方の)」のコーナーです! パ…
こんばんわー いや~・・・もはや3月も終わりですよ・・・(*_*;! 早いっすね~~・・・2021年度もおしまい。2022年も残すところあと9カ月です・・!笑 こないだ、テレビ番組で元スマップの中居くんが出てましてね、その番組で言ってたんですが 「僕はモテますよ」 って…
こんばんわー 先日、バレンタインデーとホワイトデーを完全に取り違えていた話をしましたが^^;、つまるところ、バレンタインデーをホワイトデーと勘違いしたおっさん(私)はバレンタインデー用のお菓子を買ってしまい・・間違えた事に気が付いたものの買って…
現在、キッチンの蛍光灯が「ホラー」になっています・・・。 蛍光灯が切れる直前って、独特のチラつき方をしませんか^^;?例えるならば、シャボン玉を膨らまして、いよいよ伸びて膨らんで、パチンと弾けて消えるような・・、粘りのある消え方を繰り返しますよね・・…
突然ですがワタクシ、うめじろうはいわゆる「団塊ジュニア」です。 年齢別の人口を示したグラフなんかで見ると、最も膨らんだ部分、父母世代同様に生まれて以来ずっと「人の多い世代」を生きてきました。 周りの同年代の人に父母の年齢を聞くと、決まってそ…
山科駅前を通る旧東海道。旧三条街道としてかつての日本の大動脈ですよね。 近畿に来て、それはもう、どこを見ても、どこに行ってもドデカイ歴史、歴史、歴史の宝庫で飽きることがありません・・! 自然、こういう石碑を目にする度に「おおっ・・!」っとなって…
こんばんわー 先日、webを見ていたら「2020年男女都道府県別生涯未婚率ランキング」という記事が載っていました。 ほほう・・・ と思いチェックしてみると、上位から 男性・・1位・・岩手県28.87% 2位・・青森県28.44% 3位・・秋田県28.7% 女性・・1位・・高知県20.27% …
オーマイガッ・・!!! こんばんわ、先日、バッテリーがもたなくてもたなくて困っていた・・・4年目に突入していたiPhone7からついに13に買い換えたうめじろうです(^^) その前の6は丸々4年を使って、それでもまだ、今回の7よりもバッテリーの消耗度は少なかった…
こんばんわー うめじろうの「半額バンザイ!アドバンス!」のコーナーです! 今日は何と・・!半額の向こう側!OH!マイ、ガッ・・!!すごい!やれば出来るじゃん!本気出せば本当は出来る子だったんやん!な、398円が魅惑の150円!YES 半額を超えた向こう側に…
ちょうどアラサーの頃、一時期一切の炭水化物を摂らない時期がありましてね^^;正直、どこでも「脱ぎたい感」ありました・・笑!今思えばどんだけストイックな暮らしをしていたんだ・・と思うのですが、その代りと言っては何ですが、タバコはひっきりなしに吸って…
こんばんわー、「うめじろうズキッチン」のコーナーです(^^) 今日はこれ、「オホーツクの塩ラーメン」です! なんでも、マツコの知らない世界でも紹介されてたんですって(^^)?へえ~ 鍋もコンロも無いから・・レンチンでの調理です・・^^; 野菜はカット野菜をレ…
こんばんわー、うめじろうの「半額バンザイ!」のコーナーです(^^) いや~・・例年の事ながら、12月はしっぽり忙殺されまして・・ブログネタもすっかり枯渇した感ありです^^;だいたい一カ月くらいの記事を予約投稿していたんですが、ガソリン満タンにしていたも…
こんばんわー 先日のHDDの話の続きですが・・・ やっぱりあの後、ダメでした・・・(ーー;)。 翌日にPC立ち上げた際、再び?マークが表示されて認識されず・・・。HDD本体のドライブの光も点きません・・・。どうやら、お陀仏のようです・・・(ーー;)チーン・・・。 しかしあの…
こんばんわー 久々に「比べてみれば」のお時間でございます(^^) 今回の「比べてみれば」は、そもそも違うもんじゃん・・!ってものなんですが^^;、まあ冷凍食品の麻婆茄子と麻婆豆腐を食べ比べてみたいと思いま~す!笑 まずはNISSIN!「辣椒麻婆茄子」! パッ…
こんばんわー、皆さまはお仕事は始まりましたでしょうか?私は既に3日~仕事にて通常モードでございます。 さて、これは元旦の話。 今年は帰省も出来ず、実家だとあれこれ飲み食いすると思うのですが、今年はそれも無いし、せっかくですので何年かぶりに「ラ…
こんばんわ、「うめじろうの弁当男子(買う方の)」のコーナーです! 今日の弁当は、これまで幾度かご紹介しております栗東市は「田舎の元気や」で買って来たかつ丼です! じゃじゃじゃじゃーん♪っと(^^) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
こんばんわー こう寒くなってくると、温かいスープが欲しくなりますねー(#^.^#)豚汁なんかも大好物なんですが、残念ながらここんとこずっと食べる機会には恵まれませんね・・・^^; さあ、今日はコレです(^^)JAふらの「コーンのポタージュスープ」! スープだけ…
こんばんわー 昨日ネット見てたら、大手居酒屋チェーン?の鍋料理に大量のアブラムシのような虫が浮いていた・・!という記事を見て・・・ガクガクブルブル・・*1なうめじろうです・・ なんでも、白菜の洗いがあまかった的な話のようですが・・虫はダメです・・私・・(*_*;…
こんばんわー 琵琶湖の水位が異常に低下しているという報道を見て、驚き心配をしているうめじろうです・・。常々ゲリラ豪雨的な激しい雨が降ると、琵琶湖の水溢れんじゃね・・?と心配していた私ですが・・まさか水が減るというのは自分の中では想定外で驚いていま…
こんばんわー、今日は業務スーパーで買ってきた冷凍「チャプチェ」298円を試してみたいと思います(^^) 開封~。お皿状のトレーが凍ってます。これをレンジで7分、チンするだけ!ここ、重要です、試験に必ず出るところですからね、しっかり覚えておいてくださ…
こんばんわー、うめじろうの「弁当男子(買う方の)」のコーナーです(^^) 今日のお弁当は、デパチカの催事コーナーに出ていた九州大分「あづま屋」のお惣菜648円です! 大分と言うと「とり天」、というイメージですが、これは普通の醤油ダレのような感じでで…
こんばんわー、今日は期日前投票に行って来まして、これでひとつ帳面が消えてホッとしているうめじろうです(^^) さて、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです! 今日のおやつは、シャトレーゼで買った「ミニ焼きドーナツ」(^^)ドリンクは「セブンイレ…
こんばんわー、うめじろうの「弁当男子(買う方の)」のコーナーです(^^) 今日の弁当は、近隣の大型ショッピングセンター内で売っていた弁当、486円です。 全国各地の調味料とか、ちょっとしたご当地食材みたいなものを扱っているお店で、お弁当もいくらか置…
こんばんわー、この日はRF-1の「1/2の野菜が摂れる和さらだ弁当」1188円をテイクアウェイしました(^^) サラダ弁当という感じでしょうか、ご飯も入ってて、ヘルシーなお弁当ですね(^^) これは何?キヌア的な・・?? 一応メイン的なおかずになりましょうか(^^)…
こんばんわー。 かつてホテルと言うと、お部屋の冷蔵庫には瓶ビール、コーラ、オレンジジュース、オロナミンCが入っていたもんじゃないですか^^;?利用したらチェックアウト時にお支払いするやつね。 そういうのも時代と共に消えていき、誰も利用しないんで…
こんばんわー、久々の無印ムジラーネタです(^^) 今回買ったのは、「綿三重ガーゼ 掛けふとんカバー」4990円。 今使ってる布団カバーが、いつ買ったやつだっけ・・?とにかく、ひどい事になっておりましてね・・^^;、ずっと気になってたんですよ・・。こないだ無印…
こんばんわー、いよいよ10月になりまして、いやはや・・・早くも年末が顔を出す季節になったというか・・・まったくもって、一年がめちゃくちゃ早く過ぎていく感覚のうめじろうです・・・(・・;) こないだ奈良の土産店で、こんなものが一緒に売られていました。 ペヤ…
こんばんわー、この日は、オリジン弁当で「紅生姜唐揚げ」を買ってきました(^^) 今日は唐揚げをつまみながらの、つれづれ日記です・・^^; 先月、15年間を共に過ごした愛車とお別れし、新しい車が納車されるまで二カ月以上掛かる見込みということで・・・、とりあ…