2016-01-01から1年間の記事一覧
活龍系?のお店が並ぶつくば市の「甲殻堂」にやってきました店名が示す通り、海老蟹系スープ?のラーメン屋さんのようです。 注文したのは「濃厚海老そば並」830円クリーミーなうに?とか蟹味噌?とか煮込んだような匂いがします この界隈のにぼしそば系には…
「大阪大将」初体験です「大将餃子」と「大阪大将」の区別がついてない私でしたが今回初めて「別もの」だって事を知りました・・・ 注文したのは「やわらか牛カルビ炒飯」890円と、元祖焼餃子(6ケ)260円です うおおおお・・・、炒飯という魅惑の小山にこれまた麗…
東京「吉祥寺」を訪れました。吉祥寺ではなく文京区のお寺、「吉祥寺」です。 「榎本武揚の墓」。蝦夷地に21年間暮らした私にとって内地→蝦夷地の先人に対する畏敬の念はとてつもないものがあります。 約13年ほど前から、世間一般の例から漏れず、「龍馬・新…
こんばんわ。今日はつくば市の「とんかつ山村」にやってきました~こちらの隣が地元で人気の天丼屋さんなんですよね どれにしようか、な!豚丼にすっげー引っ掛かりながら・・「ひれかつ定食」1100円をオーダーです! おおお~・・失礼ながら、期待以上の「フォ…
こんばんわ、今日はアトレアキバの「東京カレー屋名店会」です今日のチョイスは「ペルソナ」の欧風ビーフカレー(1340円)です なんだか毛蟹の下っ腹みたいなスナックが載ったライスと共に登場したビーフカレーあああ・・。やっぱカレーはいいよなあ・・~ けっ…
先日、都内を散策中、思いがけなく「最上徳内の墓」に遭遇しました 蓮光寺の前を通りかかると、石碑があるとむむっ・・と反応してしまう昨今(苦笑)、「史蹟 最上徳内」!?に心内に雄たけびをあげてしまいました・・。 最近ではすっかり「墓マイラー」な私・・。…
地元で有名(らしい)取手市の「トレボン」にやってきました こちらのお店で特筆的なメニューとして人気の「餃子カツレツ」ランチ(860円)を注文です なーんとカツに餃子のあんがねじ込まれている、という珍しい料理へえ~こりゃ初めてです いただきますお…
有楽町駅からすぐの高知県アンテナショップ「まるごと高知」にやってきました 桂浜をはじめ、全国各地の龍馬像に会いに行ってきましたが、ここが最も日本の中央にある龍馬像でしょうか(笑)千葉門の剣術修行で過ごした江戸の日々、江戸城を望むこの地で眼を…
つくば市です。とんかつ「かつ善」にやってきましたお店の造りに「老舗感」が漂います オーダーは「ヒレかつ定食」1550円。 ボクはヒレカツ好きであちこちで食いますが、ヒレカツもお店お店で色々なカタチがありますよね、こちらのヒレカツは細長い円柱状の…
東京築地のあかつき公園の近くに「日本近代文化事始の地」がありました 「慶応義塾発祥の地」として、安政5年に福沢諭吉がこの地に学塾を開いてから100年を記念して建てられた記念碑のようです 「蘭学の泉はここに」として、解体新書な絵図が刻まれた石碑が…
谷和原インター近くの釣り具屋?上州屋の裏手に産地直売所?のようなお店があり、そこで食事が出来ると聞き行ってみました 「創作料理ふたば」というお店のようで、ランチバイキングをやっていました(700円)。料理はその日の「メイン」を一個選び、あとは…
2016年、築地市場は豊洲への移転問題に揺れ、この年の話題に上りました。その築地の「軍艦操練所跡」を訪れました。 幕末、西洋式海軍の必要性に迫られた幕府がもともとこの辺りにあった築地講武所内に軍艦教授所を設立しました。安政4年、永井尚志が総督で…
寒くなると普段以上に汁モノ食いたくなりますね・・汁モノ、つまりラーメンですね今日はつくばのサイエンス通り沿い「三水らーめん」にやって来ました このあたりでは人気ラーメン店のひとつとのことで、なるほど開店するやいなや次々と客が入店し、あっという…
東京築地の「あかつき公園」内に設置されたシーボルト像。2016年夏に千葉の佐倉で開催されていた「よみがえれ!シーボルトの日本博物館」は非常に見応えがありましたが、何故東京築地に銅像があるのでしょうか。 シーボルトと言えば長崎にゆかりの深いイメー…
上野です。今日は御徒町徒歩数分の「北海道マルハ酒場」というお店にやって来ました 注文したのは「牛カルビ丼(特盛)」880円やっぱ肉っすね 東京(関東)に来て、いかに道民の暮らしが贅沢か、解っていたけど改めて思い知らされています・・・ あああ・・・やっ…
中央区役所前にやってきました。ここにはかつて土佐藩中屋敷があったそうです。「土佐藩築地邸跡」の案内板がありました。 裏手に回ると図書館の入口がありました 龍馬が江戸に入って草鞋を脱いだのはここ中屋敷だったのでしょうか、鍛冶橋の上屋敷だったと…
普段そばなんかまず食わない私ですが、珍しく蕎麦屋です 守谷市の「常陸屋」という蕎麦屋さんに行く機会がありました和風な造りのそのお店は囲炉裏があったり、雰囲気がイイ感じでした。 「ざるそば」1000円。茨城県で蕎麦食うの初めてですが、ネギもワサビ…
こんばんわ、今回は「どさん子ラーメン」取手店に行ってみました。むか~し地元の近くにも一軒あったのを記憶していますが、道民歴20年以上の私が果たしてどう感じるべか?・・ちっくと恐る恐るの入店です・・・ 来た・・注文したのは味噌ラーメン590円と、餃子400…
先日ご紹介した旧取手宿本陣染野家住宅。水戸徳川の藩主も利用していました。 その染野家住宅脇に裏山へ続く道があり ここに徳川斉昭の歌碑が建立されていました。天保年間に詠んだ歌だそうです 「指して行 さほのとりての渡し舟 おもふかたへは とくつきに…
常総市は石下の「グラスファーム」にやってきました グラスファームの「日替わりランチ」789円この日は鶏肉の甘酢かけ、そしてエビフライも付いていました 気軽に洋食ランチが楽しめるお店、いいですね!がんばっぺ茨城 「食彩酒房 グラスファーム」 茨城県…
江戸時代の本陣が残ると聞いて取手市にやってきました 週末、金・土・日だけ公開されているようです 間口が狭いですね~、この奥まった感じが江戸の匂いプンプンします・・。 「旧取手宿本陣染野家住宅」。すごい立派なつくりですね 茅葺屋根の切り口がすごい…
佐倉市の「佐倉順天堂記念館」です 天保14年に開かれた蘭医学塾兼診療所ということで、堀田正睦がここに招いたそうです。西洋医学が始まった地のひとつということでしょうか。 安政年間に建てられた建物の一部が残るそうで、これは幕末ファンとしてはおっ、…
こんばんわ、幕末マニアのうめじろうです今回は「幕末」の項に載せるべきか?「たべある記」か?で悩んだ挙句、メインが「あんぱん」であることから「たべある記」にいたしました銀座の「木村屋」総本店。ご周知、幕末・明治の開業の老舗パン屋さん、看板の…
先日、過去ログで中華料理店の「四季園」というお店を上げた跡地に出来たラーメン屋さんに行ってみました 「九州の味」壱骨麺というそのお店、店員さんのイントネーション的に前の中華料理店さんの方が改業した?とも思ったのですが、九州の味?まあいいや、…
久々に「超入りにくいシリーズ」です今日はつくばみらい市は古川の交差点(セブンイレブンのある交差点)すぐ近くの「TORISHIGE」にやってきました。もう普通のお宅です しかし、中に入るとオサレなバーの様相・・食事も出来るということでオーダーしたのは 「…
青蓮院門跡にやってきました 「龍馬をゆく」旅をはじめて10年、ようやくここに辿り着いたかな、という感慨深い心境になりました それにしても門跡にある巨大なクスノキはさすがに迫力ありますね・・・。地を掴むように張り巡らされた苔むした根、圧倒されます・・…
先日史跡巡りで訪れた佐倉城址ですが、ネットで検索すると怪談話が出て来てしまい・・・、とりあえずそんな感じなのか恐る恐る行ってみたビビリな私です・・・ まずはお城や博物館のある場所から階段を下りた所にある「姥が池」。この池には昔家老の娘の面倒を見て…
佐倉市を訪れた際、ネット検索をすると「武家屋敷」が出てきたので言ってみました 検索によると、江戸時代後期の武家屋敷が三軒くらい?公開されているようですね 駐車場に車を停めて歩いて武家屋敷へ イマイチ掲示が分かりにくくて、暗い坂を下ってしまって…
絶品「ダブルステーキカレー」@銀座【楸】|オイスターバー|銀座ランチ
佐倉城跡を訪れた足で、「旧堀田邸」を見学してきました 旧堀田邸は、最後の佐倉藩主・堀田正倫が明治23年に設けた邸宅・庭園だそうです しかし、ここに至るまでの道の入り組み方と言ったら・・・。まさしく狭く入り組んだ「日本」の暮らしを象徴するような気が…