うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

【週末ジンジャー】大晦日に感謝の気持ちだけを伝えにゆく「お礼参り」をした話@2024茨城「大甕神社」

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

心学研究家・小林正観さんはかつて「神宮お礼参り」として

毎年6月30日(一年のちょうど真ん中に当たる晦日)にお伊勢さんの内宮へ「ありがとう」の感謝の気持ちだけを伝えに行く「お礼参り」を計画され・・

賛同者というか正観さんのファンというか・・が毎回話題を呼び600名近い方が参加されていたといいます・・凄いですよね(・・;)

に、習って・・というワケでは無いのですが^^;

私も昨年の大晦日に、神宮ではございませんが「大甕神社」にお礼参りに上がらせていただきました(^^)

a-jyanaika.com

私の場合はそもそも初詣という習慣がございませんのと・・何よりかにより人混みが大の苦手^^;ついでにあんなにたくさんの人が一度にお参りに訪れたひにゃあ・・神様も願い事とて聞いちゃいられないべさ!という・・

極めて個人的な損得勘定による為であります・・^^;ハハ

こちらの神社はもの凄いパワースポットとしてジンジャー界隈では全国的にも有名な神社ですので・・

晦日の夜などもしかしたら既にとんでもない人出で・・駐車もできなかったらダメかもな(車で片道約40分)・・・

と思いながらも仕事後に夜な夜な行ってみると・・・

誰一人いないし・・^^;ハハ

いや、これこそ損得勘定的に言えば最高の状況ですからね^^;!

だってものすごい神さまを・・

私の独り占め♡

ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
・・・・・・

誰一人いないもんですから・・ちょっと声に出して唱えたくらいにして^^;

「大甕神社」に関しましては別項で詳しく取り上げておりますので・・

そちらをご参照いただければ幸いでございますが・・

a-jyanaika.com

初めて訪れる夜の「宿魂石」はまた・・凄い雰囲気があるもんです・・(・・;)

くうう~っ・・・・

たまんないねっ・・!

5億年前のカンブリア紀の地層・・岩が露出しているこの塊りが・・

「宿魂石」として荒ぶる最強神を抑え込んでいるワケですが・・・

その岩をよじ登って本殿に参拝に上がるというアクティビティ的要素も「大甕神社」参拝の大きな魅力のひとつではないでしょうか・・

と・・言ってもこの鎖は実際には・・

なくても十分登れます^^;

日中に訪れた時には一度、ガイドツアー的な?引率者に従った参拝客がぞろぞろと・・何人おるん・・(゜゜)?というくらいの大人数で行列をなしていたこともあったので驚いたんですが・・・

晦日の夜は私の「貸切」にございやした・・笑

「宿魂石」に甕星香香背男(ミカボシカガセオ)を封じ込んだ「タケハヅチノミコト」をお祀りするお社

扉が開いているのは初めてです・・!

ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
・・・・・

まったく誰もいません 誰も来ません
晦日の冷たく少し湿った重い風が・・私の頬を撫でては通り過ぎるだけ

私が今、立つ場所は5億年前の岩

緑色に鈍く光るカンブリア紀の地の上にあります

奇跡に奇跡が重なり私がある 皆さんがある

私がたったひとりで成し遂げられることなどひとつも存在しない

全ては皆さんの おかげさま

ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
・・・・・

神社のすぐ脇には国道6号線が走り・・車が行き交う人の営みの音が聴こえ

しかしこの祀られた岩山の一角だけは

まるで別次元の世界が存在しているように思えて不思議です

国道を行き交う車の音が・・一層それを浮き彫りにさせるような気がします

5億年前の岩に映る「私」というものは一体何なのか?

これを見ているのは私だけなのか

それとも皆さんにも同じように見えているのか

そもそも私が今目にしている映像は、私自身が投影したもの

それは潜在意識という私自身には手の届かない所にあって

しかしそいつが私の目に映るものを投影する

考えたってしょうがないことだから

とにかく感じるしかない

ということだろうか・・・

「ミカボシカガセオ」をお祀りするお社

紙垂が揺れる・・・

ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
・・・・・

恐らく今頃は

多くの人は紅白を見ながらご家族や親しい間柄の方々と一緒に暖かい部屋で美味しい酒肴を楽しまれていることでしょう

それはとっても有難い事だけれども

私はちょっと変わり者なので・・自分がそういう状況にあっては何かどこか何故か・・

ケツの座りの悪さを感じてしまうところがあって・・

そういう意味では今回のお礼参りは

これで、よし。

という自分に中で腑に落ちたような年末のひとときでありました

参拝の後、ふと空を見上げると・・・

オリオン座が私を見下ろしていました

見えるかな^^;?

 

ということで今回の「週末ジンジャー」は、年末大晦日に「お礼参り」をした大甕神社でございました(^^)

今日もお読みいただきありがとうございました

 

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

ありがとう

感謝してます

PR

 

【五臓六腑】に染みわたる熱々スープで温まる笠間市の中華店にて地元ランチ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

大阪城を回っている観光のあれ、なんていうの?バス??電車^^;??

観光客を乗せてゆっくり走って回ってるやつあるじゃないですか^^;

アレが鳴らしてる音って

ファミレス等の「配膳ロボット」が鳴らしてる音と同じだよね、と思ううめじろうです^^;

さて、この日は茨城県笠間市の中華ランチに行ってきましたよ(^^)

先日ご紹介した「石井神社」の近くです

a-jyanaika.hatenablog.com

その名も「五臓六腑」!^^;

すごいインパクトの店名ですよね~笑

インパクトあるのは店名だけじゃなくて・・・

お店の壁に掲げられたキャッチコピーもまた

インパクト大^^;!

「腹が減ったらうちに来い!!」

おうさ!来たでー 笑

店内は地元のお客とおぼしき人で混んでました(^^)

小上りとテーブル、そしてカウンターがあるんですけど

小上りの部屋からはお客がはみ出して座っていて・・^^;

なんや大家族の法事かなんかの集まりみたいに賑わっていました^^;

注文は「焼肉定食」1000円。

担々麺と迷ったんですが・・ごはんものが食べたくて^^;

焼肉・・いわゆるしょうが焼き的な感じですね(^^)

ニンニクが効いたタレで炒められていて・・

めっちゃいい匂いです~(#^^#)ウマソウ

いただきます!

んんー、美味い(#^^#)!

そりゃあ美味くないはずがありませんよね、こういうおかずが

スープがめっちゃ熱くて・・

それこそ五臓六腑に染みわたる美味しさでした^^;笑

寒い時期には温まって嬉しいね~!

美味し(#^^#)!

正直、ごはんが足りません・・・

焼肉のボリュームとごはんの量の整合性がとれない^^;

これでごはんおかわり自由とかだったら最高だな・・なんて思ったうめじろうです^^;!笑

ということで、今日も美味しくいただきました(^^)

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR

 

おひとりさま歴ウン十年のボッチ飯マイスター(自称)がオススメする神家電【無印良品深型ホットプレート】のススメ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

こないだWeb記事読んでいたら・・奥さんがお亡くなりになって一人になった年輩のお父さんの話が出ていました

そのお父さんは私達の父母くらいのジェネレーションでしょうかねえ・・時代的にも?いわゆる家事なんて一切やったこともない、100%奥さま任せだったようでして・・

食事の用意はもちろん・・洗濯、ゴミ出し、食器洗い、掃除等々・・・

何一つ自分で出来ない・・というお話でした(・・;)

まあねえ・・

そりゃあ一度もやったことが無ければ何一つ出来なかったとしても自然なことですわな・・

別にそれを批判するとか・・私なんか全部俺しかやるヤツいねえしっ・・!とか言いたいワケじゃなくてですね^^;

男って奥さんに先立たれると本当に何も出来ない・・というか・・

場合によってはその辛さに耐えかねて〇んでしまう・・くらいの哀しさがあるなあ・・って・・その記事読んでて思ったんですよね・・

それに引き換え女性の方はね・・

逆に一人になってから活き活きと・・自由闊達に自分の人生蘇ったわ~!みたいな方も多いワケですよね^^;笑

ここにも進化論的な「オス」の惰弱性、脆弱性が見て取れるような気がするのは私だけでしょうか・・^^;

メスは強し!笑

なんかね・・すごく解るような気がするんです・・そのお父さんの気持ち・・・

私もアラサーくらいの時にですね・・ある時突然に一人になってしまった事がありまして・・・

そしたらねえ・・どうでしょうかねえ・・今から思えばかれこれ2~3年は俯いて生きていたような気がしますね・・^^;ナッガ

引きずるんですよね~・・男は・・(^_^;)

例えば生活用品みたいなものもですね・・・

いつになっても片付けられないワケですよ・・例えばシャンプーだの歯ブラシだの食器類等々・・・元々あったものがあった場所にそのまんま・・!

一体何年不要になったものをそのまま置いてあんねん・・・って感じなんですけどね・・

なんて言うか・・心がフリーズしてて行動に移せない感じなんですよね・・・

そんなこんなな時を経て・・今じゃミニマリストにはなれないと言うものの^^;

お釜(炊飯器)もねえ、食器もねえ、コンロもこのかた使ってねえ

♪おらこんな家 やだ~

おらこんな家 やだ~

東京へ~出るうだあ~~

みたいな暮らしにすっかり馴染んでしまったんですがね^^;

お父さんも頑張って、一歩一歩「一人で出来たあ~」にチャレンジしてそれ自体を楽しむ暮らしにして欲しいと思うところでございます~(^^)ヤレバタノシイカラ

安心してください、困ったら私が指南して差し上げますから~笑

と、いうことでお父さんが用意したいのがまずコレです!

【無印良品 公式】深型ホットプレートMJ−HPFK2

価格:4990円
(2025/1/4 10:15時点)
感想(10件)

無印良品【深型ホットプレート】~!!

でたよ・・急に商売きたよ・・^^;笑

a-jyanaika.com

これひとつで、煮る・焼く・蒸すの三位一体!

洗いものも皿ひとつだから、片付け管理もラクチン!

しかも今なら一度価格が6,990円に上がったのが再び下がってなんと税込み

4,990円!4,990円でのご提供です~!

(2025年1月現在)

びっくりしたのが先日ムジ・パトロール中のこと・・

え(゜゜)ナニコレ!

今の「深型ホットプレート」には網みたいなのも付いたの!?

ええ~っマジですか~!なんだか・・とっても

悔しいんですけど~(・´з`・)!!

ヘビーユーザーの私は使用頻度が高いので中皿が擦れ擦れになりましてね・・

中皿だけお取り寄せして新調したくらいにしてるんですけど・・(たしか1280円くらい)

a-jyanaika.hatenablog.com

そんな無印良品深型ホットプレート」をこよなく愛する私に・・

この網サービスでくれないべか?^^;笑

くれたらまたレビューしますんで、無印さん、ここはひとつ・・お願いします~

(って誰やねん、あんた・・笑)

はい!

ということで今日も一日お疲れ様でした~(^^)

うめじろうの「スイーツザムライ」のコーナー、今日のおやつはセイコーマートの「でっかい!コーヒーゼリー」です!

んんん~美味しい(#^^#)♡

コーヒーと共にシアワセなひととき・・・♡

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

 

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR

 

地元メシ【中華彩家 味香】で激ウマチャーシュー麺をいただく|水戸市中華ランチ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

この日は水戸市の地元中華「味香」に行ってみました(^^)

入り口に「営業中」の札が掛かっていたので安心して入れましたが・・

その横の窓の所には「準備中」の札が・・^^;

イイ感じです!笑

メニューはこんな感じです

イマドキ、チェーン店の定食でも1000円超えるようなものが多い中で・・とても良心的なお値段設定です!

いやああ・・!

ごはんものも捨てがたいし・・・麺類のメニューも魅力的だし・・・

困ったなああああ・・・

⤴人生において一番困る事がメニューがどれも魅力的で決めかねる・・という事でありたいモンです^^;(←シアワセ者・・笑)

意外・・と言っては失礼ですが・・・

こうした地元中華店では・・正直ざっくばらんなお店が多いものかと思いますが^^;

こちらのお店の方がまた非常に愛想良くてですね(^^)(鍋振るってるマスターは無口・・笑)

グランドジェネレーションなマスター?と私くらいの男性とでツーオペでやってらっしゃったんですけどね・・

気さくな感じで丁寧ですごく感じが良いお店なんです!

このお水のグラスを見てお解りいただけるんじゃないかと思うんですがね・・

一般的な町中華のそれとはちょっと毛色が違うと言いますか・・言うなればバルっぽいような感じもありましてね・・

たまたまトイレをお借りしたんですが・・大体がこうしたお店のトイレといえば・・(゜゜)おっらあ!みたいなパターンも多いんですが・・^^;トイレ、とても綺麗でした!

激しく葛藤した末・・チョイスしたのは普段の私のベクトルとしてはまるで地球の裏側に存在しているようなメニュー

「チャーシューめん」900円にしました!(醤油)

なんだか無性にトラディショナルな「中華そば」が食べたい気分になりまして(^^)

いつもこってり濃厚ドロドロシビシビ辛辛な私としては珍しいでしょう^^;?

私より先に3組くらいのお客さんがいてはりましたが・・着丼までに30分くらい掛かりました^^;ひとつひとつ丁寧に調理してくださってるからです!

時間には余裕を持って伺いましょう~笑

まずはスープを・・・

んあ(゜゜)

美味い(#^^#)♡

めっちゃ優しい~

それでいて決して浅くはない、サラッとした中にも旨味凝縮なめちゃ美味スープです!

うっまああ(#^^#)

麺は!

正直申し上げていい・・^^;??

ふにゃっふにゃ・・・^^;!笑

いや、ゴメンナサイね・・決して悪意はございませんのよ!

あくまで個人の好みの感想ではありますが・・

実際そうなんだからしょうがない^^;

これはこれで例えば歯が悪い方なんかには食べやすいでしょうし・・

やわやわな麺が好きな方もいらっしゃるでしょうからね・・好みの問題ですね!

が・・しかし!

チャーシューがまた激ウマ(#^^#)♡

いわゆるトロトロチャーシューでも無ければ・・カタくて筋張ったチャーシューでもない!

しっかりした肉の凝縮感を感じつつ、めっちゃ柔らかい

肉の歯ごたえは残しながら・・すっごく柔らか!

そして甘い味付けがめちゃくちゃ美味しい(#^^#)♡

スッキリとしつつも旨味芳醇な黄金スープと合わさって

めちゃ美味しいです(#^^#)!

な、だけにね・・!

麺が惜しいのよ~~^^;苦笑

わかめとうずらの卵も入った激ウマチャーシュー麺

とっても美味しくいただきました~!

ごちそうさまでした~!!

さすがは人気地元中華店と見えて・・次々お客さんがいらっしゃっていました

気が付いたのはその多くが(常連さん?)春巻きを注文していた事!

それ、絶対美味いやつや!もしかしたら代名詞的メニューなのかも知れないですね!

この美味さだとごはんものも間違いない(^^)

次の機会にはぜひ、ごはんものをいただこうと思ううめじろうでありました

 

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR

 

ごろごろチキンを食べながら正月にゴロゴロしていたアナタに【記録するだけダイエット】のススメ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

例年、年末になると職場でカレンダーのひとつや二つが・・取引業者さんとかガス屋さんとかからいただく・・余剰分があるんですが・・

今回に限ってはそんな余りどころか・・もはやどちらさんもカレンダー配る余力も無いとみえて・・ひとつも無かったんですよね・・・(・・;)

一応私も今だにというか・・風呂場にひとつカレンダーを掲げておりまして

以前流行った?いわゆる「記録するだけダイエット」というのをずっと続けてるんですよ・・

朝と晩に、顔洗った時とシャワー入った時に体重を計ってそのカレンダーに書き込む。

特段、ダイエットをしているとかはもう今は無いのですが・・すっかり習慣になっておりましてね・・今も続けているんですわ・・

何故イマドキ体重管理のアプリだなんだいっぱいあるだろうに・・と思われるかも知れませんが・・

実は当初はアプリで毎日管理してたんです

しかしある時そのアプリを更新したらですね・・・そう・・お約束のアレ・・

アクセス出来なくなった(;´Д`)!

んですよね~・・・

それまでのデータどうしてくれるねん・・!と当時は心の勉強等したこともなかったので・・「ブーメランの法則」とかも知らずにただただ腹を立てまして^^;

こんにゃろ!こんにゃろ!こんにゃろうう~~っ!!

つってアプリ管理、止めたんですわ^^;

それからカレンダーにアナログで書きこむという方式に切り替えて・・今に至るワケです^^;

ですからとりあえず毎年ひとつはカレンダー、必要でしてね・・

【送料込み】【取寄商品】 2025年カレンダー大谷翔平25CL-0551[10/19発売]

価格:3462円
(2025/1/2 20:05時点)

しょうがないから、正月休みに100均に買いに行きました

まあ、なんでもいいんですよ・・とにかく毎日数字が2個書き込めれば

そうそう、

それと昨今・・ブログを初めてからはブログ用の手帳メモみたいなのも使うようになりまして・・

気付いた事をネタとしてメモをしておいたり・・いつどんな記事をUPしたかを記録するようにもなりました(^^)

で、「記録するだけダイエット用」と、「ブログメモ用」の小さめのと、二つ買おうと。

いざお店に行ってみると・・バリエーションは少ないながらもまあ3つ4つの商品の選択肢がありましてね・・

さて・・こっちがええか・・いや・・こっちか・・

と大きさやら中身らかを見比べて検討してたんです

そして、よし!これにしよう

と思って他のちょっとした食品かなんかも2~3手に取って、レジで精算

帰宅して暫くそのまま放置して・・夜、そうだカレンダー、カレンダーと思ってパッと見てみると・・

もう一個余分なのも買ってるし・・・(-_-;)ナニコレ

なんじゃこれ?と思ってよくよく思い返してみると・・

カレンダーをチョイスしている時、迷ってたやつを売り場の網の所に寝かせるような格好で置いてですね(ちょい長い紙だから)・・ほいで他のと比べてよし、これにしようと手に持って行ったんですわ・・

そん時に・・要らない分までまとめて掴んでレジで精算していたみたいです・・(~_~;)

ったく・・あにやってんだかなあ~・・・(;´Д`)

そういうとこですよね!

ミニマリストにはなれない所以は・・^^;笑

自分自身で納得いかない部分はその無駄になった金額じゃなくて・・

いらないものまで無意味に買ってる・・

という、そこなんですよね(*´Д`)!

皆さんはそゆこと・・ありませんか・・・^^;?

あんだかなああ~・・・(;´Д`)!!

うめじろうの「弁当男子(買う方の)」&「半額バンザイ」のコーナーです

今日のお弁当は例によってオリジンの「ごろごろチキンのパエリア」(^^)

538円のところ半額バンザイにて268円!(^^)yes!

最近、いろんなものの名称で「ごろごろ」が流行ってるような気がするうめじろうです(^^)

もちろん「本家」は松屋ですよね??

ちなみに正月休みに家でずっとゴロゴロしていたアナタ!

私と一緒に「記録するだけダイエット」始めてみませんか?笑

たしかに、ごろごろ入ったチキンがボリューミーで美味しい(#^^#)♡

黄色のピラフに青い容器が映えますね!

ということで、今日も食品ロスの危機を救えて大満足!

(ものは言いよう^^;笑)

これからも、地球と世界平和の為に食品ロス撲滅に貢献していきたいと思います!笑

 

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR

すべての人に "いいモノ" を届けたい【ロス活SHOP】