2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
2019年、この夏、北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎」がNHKで放送されます。主演は松潤、そして語りはなんと、中島みゆき!という、私的には興奮隠せぬ必見ドラマなのであります!全国放送は7月15日なのですが、北海道は…
さあ!やって参りました肉の日が肉だ!肉!肉が食いたい!肉を食えば元気が出る!肉を食えば何でも出来る!肉至上主義、うめじろうですさて、今回訪れたのは、滋賀県は大津市、地元で知られる「肉食堂」、最後に、カツ。 こちらのお店、琵琶湖側の大きな通り…
こんばんわ、とうとう京都王将の餃子をいただける機会がやって参りましたこれまで身近に無かった「京都王将」。皆さんのお話を聞くに、大阪王将より京都王将の方が美味い!という圧倒的ご意見その(うめじろう的)真偽を確かめるべく、テイクアウトしてきま…
「2019龍馬をゆく」は名古屋を訪れました。ここに来るだけの、今回の「龍馬をゆく」。空港から電車を乗り継ぎ、名鉄河和線「知多武豊駅」に着きました 駅から15分程度?歩くと「玉鉾神社」がありました こちらの神社には、幕末の天皇「孝明天皇」が祀られて…
こんにちわ、うめじろうの「ソフトでポン!」のコーナーです今回のソフトはお伊勢参りはおかげ横丁 ではなくて、おはらい町通り「豆腐庵山中」は「おとうふソフト」270円 んーすごいさっぱりしてる・・・後追いで、すげえ豆腐感なるほど、豆腐な味わいです! ま…
「伊勢うどん」。正直言って、ノーマークでしたね・・おはらい町通りの「岡田屋」こちらで伊勢うどんをいただきました。オーダーはシンプルに、「伊勢うどん」500円!こういう観光地にしてこの良心的なお値段! シンプル・イズ・ベスト!とか言っておきながら…
お伊勢参りで歴史探訪を楽しみ、下界へ戻ると腹が減るそう、肉ですね! 「松阪牛串」。こんなん見たら、そらあもう、食うしかないじゃんすみませーん、ひとつ、くださーい タレが垂れやすいので、気を付けてくださいね!って、言われた矢先にこぼすワタシ・・・…
ついにやって来ました。神宮へ。 幕末ファンの私の興味がどんどん拡張し続け、昨今では古代史まで広がってきた感じですが・・、いわゆる神話?の世界といったものも、これまでの御伽話チックな先入観から、天皇史的な側面を後世に伝えんとするものなのか?と…
おはようございます名古屋の朝はモ・・、モーニング・・・が、ありましたっけ・・・!?しまったー!にもかかわらず、ついつい朝食大事にて、朝食付きプランにしてしまいました・・・がーん・・・。 とか言いながら、やっぱり眠い目をこすって行くホテルの朝食は魅力的でし…
さて、名古屋に着いたこの日、遅っ~い昼飯に「矢場とん」食ったので、夜は軽めにきしめんにしました「総本家えびすや本店」ところで栄という地域は、札幌で言ったらススキノ的な場所なんでしょうか・・? 男は黙って、マストな「きしめん」!800円 実はこの直…
さあ、ようやく名古屋ログをUP出来る運びとなりました・・例によって、秋田→名古屋(セントレア)はボンバルディア ボクは飛行機マニアとかでは全然ありませんが、飛行機旅は大好きですこれに乗って降りたら別世界、まさにこれぞどこでもドアですよね! この、…
こんばんわ、引っ越しして、ようやく一カ月が経ったうめじろうですいやしかし、この一カ月は実に長く感じています・・。秋田に引っ越した時もそうでしたけど、一日が長い・・!一週間が長い・・!ひと月が、長い・・!もう三カ月くらい暮らしているような感覚なんで…
こんばんわ、今回は超久しぶりのフレッシュネス!ボクの一番好きなハンバーガー、クラシックチーズバーガー604円です そうそう!これ、これ!ヘインズのマスタード&ケチャップそれこそ函館時代は週二でクラチー食ってた記憶が・・これと、シャトレーゼのシフ…
部屋を引き払い、宿無しになったこの日、エリアなかいちでブラついていると・・、おっ・・!?秋田県立美術館で「歌川広重展」が催されているではないか・・! おおっ・・これは、各地をツアーしている「二つの東海道五十三次」展じゃないかえ!?これはグッドタイミ…
目覚めて 目にしたものは 立ち昇るせつなさと コーヒーカップ おはようございます、ホテルメシ、やっぱ朝からカレーでしょ!その5でございます 部屋を引き払い、引っ越し先に入居するまではホームレスなわけなんですよね・・そんな秋田のホテルのある朝の朝食…
こんばんわ、うめじろうのソフトでポン!のコーナーですこれから、空港行きのリムジンバスに乗って秋田を離れる、というこの日、秋田駅のトピコに展開するソフトクリーム店を見てこれ食っとかんと!と飛び込んだんだす!(←最後の最後まで秋田を食べ尽くす執…
こんばんわ、うめじろうのしょうが焼き探検隊!のコーナーです私の秋田メシ、最後の晩餐は、秋田で出会った人生最高の(いまのところ)しょうが焼き!「清美食堂」です北海道ではらーめん、茨城ではとんかつでしたが、秋田はやっぱりここで〆る以外に選択肢…
こんばんわ、今回は秋田のコーヒー店「ナガハマコーヒー」です今回の引っ越しにおける車の陸送は、一週間も掛かる・・ということで、引っ越し前に車だけ先出しし、数日間は足が無くなりました・・都会の方にはピンとこないかも知れませんが、地方における車は生…
こんばんわ、今月からナイス!機能も無くなって、いよいよ他ブログへ切り替え始めたブロガーさんも多いようですが、私はとりあえず「移行ツール」だかが出るまでは待ってみようと思います。正直、どこに行くのが自分にとって最適なのか、ようわからなんだ・・ …