うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

近所のスーパーの焼き鳥

こんばんわー。早、4月も終わりですねぇ~・・。依然、先行きが見えない不安な状況が続いていますね・・・。あ・・、ちなみに拙ブログですが、既に予約投稿ガシガシ投入してまして(どんだけ暇やねん・・^^;)、今現在の巣篭り日常は来月下旬頃からようやく走ります・・…

「しげたろう」ステーキ丼セット

さあ、今月もやって参りました肉の日が!肉!肉!肉!肉が食いたい!肉を食べれば元気が出る!元気があれば何でも出来る!肉至上主義、うめじろうです(^O^) さて、今回は滋賀県は湖西の「SHIGETARO」というお店のご紹介です! オーダーは「ステーキ丼セット…

「ZOZOMAT」試してみました

こんばんわ、瀬戸大也選手が自宅に設置したプールが欲しいうめじろうです^^; ジムが閉鎖になり、さすがにそろそろどうしようも無くなってきまして・・、絶対家ではそういうのやらない派、の私がついに限界!家でダンベルでもやるか、とスポーツ店を覗いてみる…

「伏見寺田屋殉難九烈士之墓」(大黒寺)@龍馬をゆく2020

文久二年(1862)初夏、薩摩の定宿、伏見寺田屋には薩摩の尊皇派の激徒達が集結していました。京都所司代を血祭りにあげ、その首を持って久光に奉じ無理くりにでも勤王諸侯、有志を蜂起せしめ、一気に政権を朝廷に戻さんとする暴発計画です。 しかし、この時…

「ブラックアンガス牛 網焼きカルビ重」

こんばんわー、うめじろうの「弁当男子(買う方の)」のコーナーです!この日は休日にて、真昼間にスーパーで弁当買えました(^^)!「ブラックアンガス牛の網焼きカルビ重」398円です! ご開帳~(#^.^#)わーお、よくコンビニで売ってるカルビ重的な様相♡アレ…

「つつきや」日替定食・豚の甘酢ソースあえ

こんばんわー。この日のお昼は以前から気になっていた「つつきや」です(^^) 日替定食「豚の甘酢ソースあえ」800円にしました! おお~、この肉は酢豚のような感じですね!これは美味そうです(*^。^*) うん♡まさに予想した通りの甘酢のお味(#^.^#)美味しいで…

ベイクドチーズケーキスコーン

今日のおつまみは、どこで買ったか忘れた^^;、「ベイクドチーズケーキスコーン」です♪ コレ、地味に美味ぁ・・♡おつまみとしてのチーズ、スイーツとしてのチーズケーキ、お菓子としてのチーズスコーン、そのどれにでも変換出来る感じのするスグレモノ(#^.^#)!…

お食事処しみず「焼肉定食」

こんばんわー、今日のランチは先日「しょうが焼き探検隊」でご紹介した「お食事処しみず」です(^^)。オーダーは、「焼肉定食」、メニューの中で一番お高い、1350円です^^; ぬおおお・・(・・;)!これは美味そう♪関東以北では「焼肉定食」と言ったらまず豚、つ…

坂本龍馬 避難の材木小屋跡碑@龍馬をゆく2020

寺田屋で幕吏の襲撃から辛くも逃げ出した龍馬と慎蔵。その時に逃げ込んだとされる、濠川沿いの材木小屋があったであろう場所を再訪しました 上写真の道路を渡った反対側に、「坂本龍馬 避難の材木小屋跡」の碑が建てられていました 2006年時に訪れた際、ちょ…

田舎の元気や「カレーおにぎり」

こんばんわー、今日は度々利用している栗東市の農協プレゼンツ「田舎の元気や」の惣菜です(^^)弁当コーナーに、ひとつだけ残っていたなにやらおにぎり?らしき包み(゜.゜)・・。「カレー」って貼ってあるから、そら買います!笑 中身はやっぱり、おにぎりでし…

拉麺八ッパ「ハッパラーメン4辛」美味し!

今回は滋賀県湖南市の「拉麺八ッパ」にやって参りました(^^) オーダーはその代名詞、「ハッパラーメン」750円。ふと、カウンター上の張り紙が目につき、唐辛子入れられる?段階が1~5までと書いてありました・・。ノーマルでも美味そうですが、パンチの欲しい…

「かにぱんチョコ」

こんばんわ、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^)! 今日のおやつは、「かにぱんチョコ」です!乳酸菌50億個入りですよ~!笑 ほんまや(^O^) しかし、なんでこのカタチに作ったんでしょうねぇ~笑? 堅くて乾燥した感じのスポンジ。美味い~~(#…

「三上山テラス」で焼肉定食

「三上山」、通称「近江富士」。小ぶりながら均整のとれた美しい山、湖国のランドマークな山ですね(^^)この日はそんな三上山を望むカフェ、「三上山テラス」のランチにやって参りました~! 女性の方が何人かでやっている?ご様子で、お子さん連れのママさん…

伏見長州藩邸跡@龍馬をゆく2020

寺田屋からほど近くに、何やら碑が立っていました 道路を渡って近づいてみると、「伏見長州藩邸跡」。 こんなところに長州藩邸があったのですね・・。龍馬が寺田屋で幕吏の襲撃から逃れた際、状況によっては薩摩藩邸より近いここへ逃げ入ることは出来なかった…

「真・燃えよ唐辛子」

こんばんわー、いよいよ5月下旬、映画「燃えよ剣」の公開ですね~!いや~、めっちゃ楽しみです(^^)久々に独り焼き肉ならぬ、独りレイトショーかなぁ!笑 って・・、思ってたんですが・・、到底ムリやなぁ(-_-;)・・・。とても映画どころでは無くなってしまいました…

うちのラーメン我豚(GATTON)で「我豚ラーメン」

こんばんわ、この日は守山の「うちのラーメンGATTON」にやって参りました。京都の「あいつのラーメンかたぐるま」で修行された?店主の方が開いたお店との事で、人気店のようです(^^) オーダーはどマストに、「我豚ラーメン」800円です(^^)麺が普通か大盛り…

トップリブ300@いきなり

だっ・・ダメだぁ・・・(>_<)肉の日が待ちきれない・・!我が身体、肉切れ。いきなり食いたくなるのが肉!である!しかし残念ながらこの街には「いきなり」が無い・・。近江牛はエクスペンシブで、量が食えない・・。自然、近江八幡か、水口まで走らねばならない・・。そ…

「エズヴェール」ポテトアップルパイ

先日、彦根で比内地鶏の親子丼の店を見ました。さらに、「ジャンゴ」という店名のカレー店もあり、ええっ・・(゜o゜)!?彦根(滋賀)と秋田には何らかの特別な関係があるの・・!?との疑問を持ったうめじろうです・・。たまたま?? さて、うめじろうのスイーツ…

【生きている出雲王朝】をゆく@出雲2020

こんばんわ、由緒正しきおっさんの在り様、「司馬遼太郎をゆく」です。笑 今回は司馬遼太郎「歴史の中の日本」(中公文庫)の一項、「生きている出雲王朝」です。司馬先生の親しい新聞記者が、出雲の「カタリベである」ことを知るところから物語は始まります…

紅虎餃子房「四川坦々麺とハーフ麻婆豆腐セット」

今日は久々に紅虎です。昔、若い頃はよくショッピングモールなんかに行きましてね(今はあんまし行かないし・好きじゃない)、そこのテナントで入っていた紅虎の炒飯がめちゃ美味かった記憶なんですよね~・・。でも、なんだろう・・、昔はもっと美味しかったよ…

中華そば「満丸」でチャーシュー麺

こんばんわー、この日は地元の中華そば屋「満丸」です。車は店前に3~4台?置ける感じです。 基本、中華そば一本のメニューといった感じで、シンプルイズザ・ベスト!ですね(^_-) オーダーは、「チャーシュー麺」並900円。 This is 中華そば!って感じで、非…

「龍馬とお龍、愛の旅路像」@龍馬をゆく2020

14年ぶりに訪れた伏見は「寺田屋」。そこから川を挟んだ向かい側に なんだか、龍馬らしき銅像があるじゃないかえ・・!!?? えっ・・!?こんな銅像いつからあんの・・・!? 「龍馬とお龍、愛の旅路」像と名称が。「平成二十三年」とありますから、2011年ですか…

政で「豚キムチ」

こんばんわー、今日は私の短い滋賀生活(約一年)で、今のところ最高に美味しいお気に入りのお店、居酒屋の「政」のランチです(^^)! この日は「豚キムチ」870円にしました! くうう~~!思っていた以上にオサレな器でのご登場~(#^.^#)!これは間違いない…

罪悪感・・・。

こんばんわー、うめじろうの「スイーツザムライ」のコーナーです(^^) 今日のおやつは、業務スーパーで「これは買いだ!」と評判の、牛乳パック入りの水ようかんです(#^.^#)!うっひょ~~!美味しそう~♡ あ、ちなみに私、洋も和もどちらもイケますね♪まあ、…

ときわ「ハーフハーフ定食」とんかつ&唐揚げ

こんばんわー、今日は地元の人気定食屋さん「ときわ」です(^^)!昨日のオサレなカフェメシとは打って変わって、落ち着きますねー!笑 さて、オーダーは、以前利用時に隣のお兄ちゃんが注文してて「何それ!?」と子供並の興味をそそられてしまった「ハーフハ…

スプーンガーデンレストランで「スープカレー」

こんばんわー、この日は野洲の「SPOON GARDEN RESTAURANT」というお店を訪れました お店に一歩足を踏み入れたその刹那・・(゜-゜)!?はっ、としましたね、あっ、ここは私みたいな者が来る所じゃない!と・・・^^;オサレな感じなんですよ・・、時間的にもまだそんな…

寺田屋@龍馬をゆく2020

実に、2006年以来ですね。当時は私も幕末にハマって3~4年くらいでして、私の中の坂本龍馬は「竜馬がゆく」の世界、それだけでした・・。故にある意味純粋に龍馬や幕末を楽しめましたし、当時ここを訪れた感動ったら、そらあもう激熱でしたね! 「竜馬がゆく」…

旅グルメ 「とんき」で上ロース定食@出雲2020

出雲まで行って、とんかつ屋さんに吸い込まれる私・・・^^; 出雲市の「とんき」にやって来ました! ウェブなどで見るに、どうやらトンテキが人気なお店のようですね(^^)カウンター席に座ると、どうぞ!とサービスのふろふき大根を出してくれました(#^.^#)嬉しい…

一畑電車「RAILWAYS」の舞台@島根2020

出雲観光に行って、地元のローカル線「一畑電車」というのを知りました。島根の方にとってはソウルフード的な?故郷のアイデンティティのひとつなのでしょうか(^^) 出雲大社前駅はいかにもローカル駅らしい雰囲気で、観光客の気分を高めてくれる雰囲気ですね…

「Parivara-Curry&Bar」で楽しく激辛キーマカレー

この日は久々に、インドの方が展開のカレー屋を訪れました(^^) 「パリバラ・カリー&バー」。この手のお店としては失礼ながらスタイリッシュで、やけに綺麗なお店です! オーダーはランチAセット。カレーはキーマ。1300円。度々失礼ながら、この手のお店では…