うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

#食べ物

あなたは固め派?それとも柔らかめ派?色々な食品の柔固好みと「今日の俺メシ」

あなたは固め派?柔らかめ派?いろいろな食品の柔固好みの話と「今日の俺メシ」

最近全然走っていないなあ・・・車の点検と昭和のカーナビの話|今日の俺メシ

車の走行距離とカーナビの話|今日の俺メシ

【ペヤングやきそば風もやし炒め】を食べながら、カップ焼きそばにまつわるカルチャーショックを受けた時の話

ペヤング風もやし炒め~からの~北海道移住時のカップ焼きそばにまつわるカルチャーショックの話

Z世代がもらって困るお土産品と、秋田時代のスーパーのお惣菜の思い出

Z世代がもらって困るお土産品|秋田のスーパーのお惣菜の思い出

【どこの馬の骨】|「DUHW米」はお米のミステリーツアーが楽しめる!

君は「どこの馬の骨かもわからん奴」と言われたことがあるか?|「DUHW米」でお米のミステリツアーを楽しむ

思い出シリーズ「自分・・不器用っすから・・」増毛町で甘エビ丼を食べた思い出を発掘

増毛町の甘エビ丼の思い出|駅STATION|高倉健|舟唄

約3年ぶりの会食は韓メシ!【サムギョプサル】でうまうま送別会

韓メシ【サムギョプサル】食べ放題が流行ってるの?久々の会食を楽しんだ話

えっ?お好み焼きでご飯食べるの・・?粉もん比較文化論が面白い|今日の俺メシ

東京のお好み焼き屋さんではライスが出ない?粉モン比較文化論|今日の俺メシ

カスタマイズのポテンシャルを感じる【チャパゲティ】初めて食べてみました

初めて食べた【チャパゲティ】いろいろなカスタマイズが楽しめそうな美味しいインスタント麺

ようやく蕎麦屋さんの蕎麦がいかに美味いのかに気付かされた夏の夜の【今日の俺メシ】

始めて蕎麦屋さんの蕎麦がいかに美味しいかという事に気が付いた夏の夜|粗食が気付かせてくれたことでまた一つ豊かになったかも

久しぶり過ぎていつも以上に食べ過ぎた【ホテルメシ】バリエーション豊富で美味かった!

【ホテルメシ】久しぶりのホテルの朝食嬉しすぎて食べ過ぎた

マイ・ソウルフード【崎陽軒のシウマイ】を食べながら宇宙人との挨拶の事を考えた夜

宇宙人と会った時にはどこから来たと言えばいいのか・・?|マイソウルフード【崎陽軒のシウマイ】

喧噪から離れた京都駅前【とり匠ふく井】で絶品薩摩の「黒焼き」@京都八条口

【とり匠ふく井】で絶品「黒焼き」@京都八条口|京都おばんざいとさつま知覧地鶏|京都・滋賀の日本酒が楽しめる居酒屋がイイ!

【はなまるうどん】初体験!楽天ポイントがたまるんですね

【はなまるうどん】に初めて行って来ました!

【ババヘラ】にはソフトもあった!秋田のアレコレ

秋田のアレコレ【ババヘラ】【りんごジュース100】【味噌チャンポン】【バナナボート】【八郎めん】

【秋田で地元メシ174軒を食べ歩いたおっさん】が選ぶ10選!

秋田で地元メシ174軒を食べ歩いたおっさんが選ぶ10選!ミシュランには載らない「ええじゃないかガイド」で、日常グルメをピックアップしています!

関西に住むシアワセ【551蓬莱】豚まんで、フフフな夜メシ

御歳暮にも喜ばれる【551蓬莱豚まん】

非常食【びえいの丘めし ドライカレー】が神ウマ!日常と非常の境界を壊す逸品

【びえいの丘めし ドライカレー】|災害対策|非常食|長期保存|水だけあればOK|とっても美味しい!

北洋銀行と墓参りとシウマイと。

北洋銀行東京支店

塩バター粒あんサンドがめちゃ美味しかった!石窯パン工房【ポルボロン】

こんばんわー 今日はパンです!パンと言えばブログ仲間の「あぽろんさん」がパンお好きですよね、パン記事もよく上げていらっしゃいます(^^)あ、ずずさんもお好きでしたよね? 京都はパンの消費日本一とかよく聞きますけど、私の身の回りだと北陸もパンの消…

【そうじゃない方】に目を向けてこそのジャーナリズム精神

世の中、勝者ばかりにスポットライトが当たるというのが世の常ですが・・・。 たまには「そうじゃない方」に目をむけてこそ、ジャーナリズムの本懐があるというものです! (ネタ切れか・・!笑) ある日の昼飯。 ヤマザキ「ココイチ監修カレーチーズスティック」…

くにゃ柔な昭和トラディッショナルコッペパンがめちゃ美味しい!【まるき製パン所】@京都

こんばんわー この日は京都は松原通、昭和トラディッショナルパン屋さん「まるき製パン所」にやって参りました(^^) 相変わらずの盛況ぶり! とか言ってスミマセン・・私は初めてなんですけれども・・・^^;ウワサ通りの人気ぶりですねー! (adsbygoogle = window.a…

激辛ソースのお手並み拝見【赤信号】の焼きそば&お好み焼き

こんばんわー こないだ奈良に行った時に、橿原あたりで信号待ちしていたら突然、何やら絶叫?のような叫び声のような騒ぎ声が車内に響いたんです・・!(゜゜) えっ・・!?何・・!何・・!?? と思ったその瞬間に、外で騒ぐ言葉の一部が聞きとれたんです・・! 「琵…

世界でたったひとつのマイカップヌードルを作ろう【カップヌードルミュージアム】@大阪2022

大阪は池田市の「カップヌードルミュージアム」に行って来ました(^^) 世間には「マンホールハンター」的な方もいらっしゃるようですが、私にはそうした趣味はございません・・^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな私でも思わず目に…

【高級食パン】嵜SAKImotoベーカリー|極生ミルクバター食パン|

思えば「高級食パン」を今更ながら初体験したのは昨年のことでした^^; あちらこちらでよく見掛けるあの高級食パン。いただいてみるに、たしかに美味しかったです。とはいえ、そうそうリピートすることもないな・・というのが個人的な感想です^^; 私にとっては…

うめじろうの【京都散策】プチアドバイス?|ダイソーのおつまみ

こんばんわー 一昨日は選挙でしたが、国民審査の「辞めさせたい裁判官」の票に、職場の上司の名前を書いた人がどれくらいいるんだろうか・・?と気になるうめじろうです・・^^;笑 さて^^;!私はかれこれ17年くらい前から?幕末関連の地を巡り歩くのがライフワー…

話も弾まぬ?【ザンギ】なデパチカ~からのザンギ発祥の「鳥松」

先日、最寄りの近鉄百貨店のいわゆるデパチカで(一階だけど^^;)、入ってすぐの催しコーナーに「ザンギ」の文字が・・・。 思わず反応しちゃって、なんだか久しぶりに聞いた「ザンギ」の響きに、オートマチックに「これください」って言ってる自分がおりました…

熊野灘の地元食材【かつお焼き節】と地元ロールケーキを市場調査

7月に人生初めての和歌山に行った時、地元のスーパーで「かつお焼節」を買ってみました(^^)。うめじろうの地元市場調査コーナーです!(そんなんあったんか・・!笑) 熊野灘と言ったら、鰹でしょ!というイメージの強い私。自然、熊野と言ったら鰹節だわな、…

明治十二年創業【澤井醤油本店】のお醤油で卵かけごはんをいただく

こんばんわー 先日、私のライフワークである幕末巡りにて、京都の老舗醤油店である「澤井醤油本店」を訪れました。 // こちらの醤油店さんは、明治十二年創業とのことにて、我々「歴史人」にとっては決して古くは、ないです・・^^;しかし、幕末の醤油商家の造…

飲めないんだけどこういうのが好きだ、って話。

こんばんわー、GW、皆さまどう過ごされていらっしゃいますか?いろいろと気を付けながらも、楽しい休暇を過ごしていただきたいと思います(^^) さて、ワタクシうめじろうは下戸なんですが・・・(その時点でサムライ失格・・!残念ザムライ!^^;)、しかし飲めな…