ラーメン
逆さボトル食器用洗剤レビュー
中華料理【華楽】黄金のスープのコクがハンパ無く美味い!ラーメン界の「ブッダ巡礼」や~!@滋賀県栗東市
おせちに飽きたらカレーだね!【びわこラーメン挑】で選べるミニ丼セット「豚骨醤油ラーメンとカツカレー」
「誰が呼んだか?滋賀トラディショナル喫茶店四天王」|珈琲&Cook蘭|滋賀県|ちゃんぽん定食
来来亭【味噌ラーメン】チャーハン定食
【點心】の紅麻辛坦々麺|シビ辛で激ウマ!半チャーハンサービスが嬉しいランチ@滋賀県守山市
私は長いこと道民だったんで、新幹線に乗る機会ってのがほとんど無かったんですけど・・しかし毎回思うんですが新幹線の本数の多さよ・・・。 5分おきとかに便が出ていて・・よくあんな間隔でウン百キロですっ跳んでいてぶつからないもんだな・・と思うし、またあれだ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんわー この日のランチは京都「たかばしラーメン」です(^^) いわゆる「中華そば」というものには馴染みのない私ですが、「戦後生まれ」のたかばしラーメンはまさしく私たちの父母世代、そういう意…
こんばんわー 今日は滋賀県は湖南市の「中華屋台とんとん」にやって参りましたー。 ん?中華「屋台」??立派なお店さんに見えますけど、屋台なんだ(^^)笑 こちらのお店の代名詞的メニューが、「湖南ちゃんぽん」なんだそうです! 湖南ちゃんぽん(-.-)???…
北陸のブロガーさん達がよく上げていらっしゃる「8番らーめん」。 皆さんのブログで知った「8番らーめん」に、今回初めて行ってみました(^^) なるほど、昭和42年に加賀市桑原町の国道8号線沿いに開業した8番らーめんはチェーン店化し、地元に愛されるソウル…
こんばんわー この日はいつも道路を通る度に気になっていた「ラーメンひばり」です(^^) 「ひばり」と言ったらそらあ美空ひばりさんでしょう!いんや・・・私は全然ひばりさん世代でもなんでも無いんですけどね^^;そんなひばりさん世代の方々からしたら「青二才…
こんばんわー 今日も暑かったですねー・・・!まさに真夏!しかし、暑かれどカラッとしてたんで、こういう暑さは全然大丈夫です(^^)ダメなのは湿気・・ジメジメしてるともう・・本当に体調激悪になります・・・(*_*;梅雨と聞いただけで体調不良になるのは、病は気から…
こんばんわー この日は草津市のトラディッショナルゾーンをうろついて昼メシを探しましたが、時間の兼ね合いなのか休日はやってないのか?はたまたアレのせいで臨時休業してるのか・・分かりませんがどこもかしこもやってない・・・! ひとしきりグルリと回って駅…
こんばんわー この日はインスタントラーメン「まつ笠」です(^^) 七飯の「まつ笠」には一度だけ、行ったことがあったかな・・?藤原製麺だったかな?人気店ですよね(^^) ラーメン インスタントラーメン 函館ラーメン 乾麺 まつ笠 みそラーメン 1食×2個 函館 味…
こんばんわー お引っ越しを予定されている方のブログなどを拝見していると、そのワククク感が伝わるようでこちらも楽しくなってくるのですが(^^)、そうですよね、本来、お引っ越しってワクワク楽しいものなんですよね! 私のように、どうだろう・・平均すると3…
こんばんわー この日のランチは滋賀の人気店、「らーめんチキン野郎」です(^^) 本拠は彦根なんでしょうかね、草津にもありましてずっと気になってはいました。コロナの第一次引きこもりの際には、「台湾まぜ野郎」をテイクアウトしたことはありましたが、マ…
先日、また眼鏡を買ってしまいました・・^^;いや、安いやつをね・・。 だって眼鏡店のおねいさんが、これはお似合いですよ!なんて素敵な笑顔で言うもんだから・・・ そ・・そうですか・・・^^;じゃ・・・じゃあ・・これ、お願いしちゃおうかな~・・・(#^.^#) なーんて流れにな…
大阪は池田市の「カップヌードルミュージアム」に行って来ました(^^) 世間には「マンホールハンター」的な方もいらっしゃるようですが、私にはそうした趣味はございません・・^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな私でも思わず目に…
こんばんわー この日は山科の坦坦麺店、「胡」(YEBISU)です! 坦々麺と言えばそらあもう、外すことの無いメニューと言うか、仮にあまり美味しくなかったとしても十分許容範囲に入れる食事というか、まあ言うたらごまかしも効く的な^^;? 私にとって坦々麺…
こんばんわー、この日は京都駅の「京都拉麺小路」です(^^) ここも結構お店の入れ替わりが激しいですね・・、こないだ行った喜多方ラーメンの「坂内食堂」が無くなってる・・・(-_-;)厳しいですねえ・・・。 変わりにそのフロアに入っていたのは青森は「長尾中華そば…
こんばんわー 今日は「ちゃんぽん亭」の冬季限定メニューだという「北海あんかけ」990円を食べてきました(^^) chanpontei.com 券売機は現金とクレカ、それと交通系ICのみの対応です。PayPay等のバーコード決済が無いのが残念・・。 で、クレカ差し込んだんです…
こんばんわー、「うめじろうズキッチン」のコーナーです(^^) 今日はこれ、「オホーツクの塩ラーメン」です! なんでも、マツコの知らない世界でも紹介されてたんですって(^^)?へえ~ 鍋もコンロも無いから・・レンチンでの調理です・・^^; 野菜はカット野菜をレ…
♪ライ、ラララ、ライ♪ライ♪ライ♪ライ♪ と、いうことで、来来亭です(^^)! 私の大好きな「旨辛麺」ですが、なるほど冬場には人気があると見えて、お店の軒先にも旨辛麺の食品サンプルが展示されてフィーチャーされてる感じでした(^^) しかし、今回私がオーダ…
こんばんわー この日は、以前ご紹介したデカ盛り中華店、「広盛園」にやって参りました(^^) 今日はなんだかラーメンが食べたい気分。そしていわゆるラーメン屋のラーメンじゃなくて、中華料理店のラーメンが食いたいという、変わった日でありました^^; イラ…
こんばんわー 昨日は彦根が大雪に見舞われて大変な事になっていましたねえ・・(・・;)70cmも一気に積もれば、そら交通傷害になりますわね・・。ましてやそこまでの除雪体制や雪への備えも無いでしょうから、さぞ大変だったと思います・・・。同じ滋賀とは言え、草津…
こんばんわー 寒い季節にゃ豚汁が食べたい・・!豚汁大好きうめじろうです(^^)! そんな想いを果たすべく、やって来たるは白髭神社。琵琶湖に浮かぶ鳥居で有名ですよね。 滋賀の観光スポットとしても人気で、私も滋賀移住一年目には「るるぶ」を見て早速訪れま…
ずっと気になっていた滋賀県は栗東市の「札幌ラーメンえぞ」。 今回ようやく食べに行く事が出来ました(#^.^#)! いやね・・、今まで内地に戻って来てからというもの、「札幌ラーメン」だの北海道ラーメンだのって言葉に引きずられて、あちこち行ってはみるもの…
脳が不安を感じた時、男性はその空間全体を把握して、動くもの、危険なものをいち早く察知しようとする。 それに対し女性は、自分の周辺、目の前の大切な存在に意識を集中するといいます。 これは進化論的に?狩猟をしてきた男性は「遠く」の「動くもの」に…
来たよ、来た来た、何が来た?? 麒麟は去ったが、光が来た。 は(゜.゜)・・・?笑 こんばんわー、うめじろうです^^;いやね、私、恥ずかしながら今の今までネット回線がADSLだったんですよ・・・爆! えええ~~・・!って感じでしょうが^^;そんなADSLも、いよいよこ…
こんばんわ、この日は三井アウトレットパーク竜王の近く、中華飯店「龍鳳園」竜王本店にやって参りました(^^) イラサイマセー!イチメイサマですか!! はい・・・。 あのう・・。個人的意見なんですけれども・・、飲食店の方には「お一人様ですかあ~!?」ってあ…