ラーメン
こんばんわー、この日はお気に入りの中華料理店、「中華上上」の「五目汁そば」825円です(^^) こないだランチに伺った際に、隣に座ったご地元らしきおじいさんが、メニューも見ずに座るやいなや「五目汁そば」、って注文していて、その様子を横目で見てから…
こんばんわー、前日、スキーの話で北海道は旭川が登場いたしましたが、その旭川の代表的ラーメンのひとつに「よし乃」の味噌ラーメンがありますね(^^)インスタントですが、今日は久々に藤原製麺をいただくことにいたしましょう~ はい、うめじろうズ、キッチ…
この日のお昼は、滋賀県は守山市の「らーめん一護」にやって参りましたwebで見るに、前の店名は「鉄山靠」?だったとのことで、鉄山靠と言えば瀬田の人気店ですよね・・(・・;)それから店名が変わったそうですが、ラーメンの美味さは変わらず、みたいな投稿が…
こんばんわー、この日は所用で近所のショッピングセンターです。えっ?所用?ええ、無印にお買いものです^^;(←ただの暇人:笑)私的にはまず行かない・・、ショッピングセンターのフードコート^^;。だって、あんなに不特定多数の、ファミリーやらカップルやら…
こんばんわー、この日のお昼はセブンの「札幌すみれ監修濃厚みそラーメン」です! スープに麺&具材をinいたしまして・・、付属の一味をふりふり・・・。 んー・・・(゜゜)もひとつなんか足りない感が否めないので・・・ 手持ちのMy一味を追い投入~(#^.^#)!!っしゃ!…
「一番星」と聞けば思い起こすのは「丘珠」、これが由緒正しき道民??なんですが^^;、えっ・・?トラック野郎?菅原文太??・・んん~・・・ちょっと世代が違いますねぇ~^^;そこに道民として結びつけるなら、「誠意って、何かね?」と「北の国から」に引きずり込…
この日は「桃李路」を再訪です。しかし・・瀬田の唐橋のこの界隈も・・、いつも車が混雑してて、なかなか進まないですねぇ・・(-"-)ふうー・・・。 この日はサクっと、「ゆず香る塩ラーメン」850円。 チャーシューは鶏と豚のダブルな展開?なんですね(^^)こちらのラー…
♪ライ、ラララ、ライ♪ライ♪ライ♪ライ♪と、いうことで、来来亭です(^^)!先日、こいつあまさに私の好みのベクトル!と思っちゃう美味しさだった、「旨辛麺」を身体が激しく欲するので、再訪です(^^)「旨辛3辛」880円。 くおあおおお・・・!このまったりと広い面…
この日は京都駅、「京都拉麺小路」を初めて訪れました げっ・・・!!マジで・・・(゜゜)!久しぶりに札幌の味噌ラーメン食いたくて・・、京都駅をはるばる上へ上へと上がってきたのに・・・(-_-;)ざ・・残念無念・・・。 一幸舎は博多で食べたし、正直、私的にはもうひとつ…
こんばんわー、うめじろうズ、キッチンのコーナーです(^^)今日の晩メシは、セブンの冷食、「胡麻が濃厚なゆで坦々麺」です!キッチンとは言え、キッチンを使わない自炊コーナーですので^^;、もちろん、レンチンのみでございます・・笑500Wで6:30ほどレンチン…
こんばんわー、この日は私、初めて「丸源ラーメン」食べました~!たしか茨城時代にも、つくばでよく通った道中にあったんですけど、行かず仕舞いだったんですよね~・・、ようやく丸源ラーメン初体験です(^^)国道1号沿いの草津店に行きましたが、隣に「我らが…
こんばんわー 突然ですが、私は随筆を読むのが好きなのかもしれないな、なんて最近思いましてね、いつも楽しく拝見させていただいているはてなブロガーの皆さんのログでも、ああ、なるほど、そう考えてみればお気に入りのログは随筆であったり、エッセイであ…
こんばんわー、この日は無印の「長崎ちゃんぽんスープ」350円を買ってきました(^^) 本当は生麺を買いたかったんですが、調理が出来ないので即席のやつで我慢です・・^^;紅ショウガは忘れずに買ってきました(^^) 「麺にかけるだけ」という、私には最適な商品(^^…
ラーメンネタって、ブログのネタでもヒット率が高いですよね?アクセス解析とか見てて、いつも思います。自然、ブログをお仕事にされている方なんかは、ラーメンネタ多く取り上げたらいいんでないの?などと余計な事を思ってしまいました^^;さて、この日のラ…
こんばんわー、今日は無印で買ってみた「胡麻味噌坦々スープ」(290円)をいただきます(#^.^#) 麺を買ってきて、この坦々麺スープをかけるだけ!これなら私にも、出来るモン(#^.^#)!笑 ネギは納豆、豆腐用に買ってるカットしたやつ^^;、例によって、賞味期…
♪ライ、ラララ、ライ♪ライ♪ライ♪ライ♪と、いうことで、来来亭です(^^)!先日、初来来亭にて、特製冷麺がなまら美味かったので一気にファンになってしまいました!今回は、その時に気になっていた「豚キムチ定食」が食べたい!と、行って参りました(^^)!オー…
こんばんわー、この日の昼は湖南市の「天下ご麺」にやって来ましたでた!例によって食券・・(>_<)特にラーメン店は常連が多いから、「あおり」がめっちゃ怖い・・。頼むから券売機以外に見れるメニュー置いてもらえないかしら・・?決まったら券売機に並ぶ、的に・・…
こんばんわー、この日は地元の人気ラーメン店、野洲の「ラーメン奏」にやって参りました!L字型のカウンターだけの展開のお店です(^^) 初めてなので、どマストなメニュー、「鶏そば」850円にしました(^^)半熟玉子100円もトッピングしちゃいました! Webの情…
こんばんわー、この日は滋賀のソウルフード「近江ちゃんぽん」です(^^) 今日は「カレーちゃんぽん」にしてみました!元々、イナズマカレーラーメンのイベントとして、「豚そば」と共にスポット展開していたメニューのようですが、昨年秋からプロパー化された…
こんばんわー、今日は草津の人気らーめん店、「FLYINGチキン野郎」の「台湾まぜ野郎」(880円)をテイクアウェイです! 滋賀に来て、最初にラーメンを検索したらまっ先に出て来た人気店なのですが、未だマストな「フライング野郎」を食べたことがありません・…
♪ライ、ラララ、ライ♪ライ♪ライ♪ライ♪と、いうことで、来来亭です(^^)! 来来亭って、茨城時代によく見掛けた記憶なんですが、ここ滋賀が発祥なんですってね!知らなかったぜよ・・!で、「地元」滋賀発祥のお店と聞くに、俄然、行ってみたくなりまして、初来…
こんばんわー、コロナ渦以来、めっきり持ち帰りメシが増えたうめじろうです^^; さて、今回はラーメンのテイクアウェイ!に初挑戦です! 去年滋賀に来て、「近江ちゃんぽん」というものを初めて経験したんですが、これがまた、美味いんですよ(#^.^#) そんな近…
ベタなネタで恐縮ですが、久々に「あじさい」に行って来ました。言わずと知れた函館グルメの代名詞的らーめん屋さんのひとつですが、確かに私も初めて食った時の感動は大きかったです。で、まずもって「塩」でしょ、ってのはもちろん存じておるのですが、そ…