うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

その他歴史

【高松塚古墳】国宝|極彩色壁画|飛鳥美人@奈良2020

こんばんわ、久しぶりの「古墳でGo!」のお時間がやって参りました~! 今回の「古墳でGo!」は、2020年に訪れました奈良県明日香村は「国営飛鳥歴史公園」、ご周知、「高松塚古墳」です! こちらは教科書にも載る非常に有名な古墳ですよね。ちょうど私が生…

親子でワクワク!【古代エジプト展 天地創造の神話】に行って来ました!@京都2021

京都市京セラ美術館で開催されている、「古代エジプト展」~天地創造の神話~に行って来ました(^^) 予約制だったのですが、既に予約がいっぱいで?行きたい日がクリック出来ない状態に・・。 仕方なく、「当日枠」も若干あるとの事で、待つのを覚悟で行ってみ…

京都ハリストス正教会@京都2021

函館の観光スポットのひとつに、「ハリストス正教会」があると思います。元町のトラディッショナルゾーンにそびえる塔は、その美しさが映える函館観光の撮影スポットでもありますよね。 私は函館には、2008~2014年の計6年間住まわせていただいたのですが、…

比叡山「横川」@滋賀2021

滋賀に移住した2019年、ブラタモリの放送を観た直後に早速後追いで訪れた比叡山。仏教とか、そうした宗教的なものはまったく無知な私ですが、そこでお山の不思議な魅力にすっかり魅了されてしまいました・・。その時は、根本中堂のある東塔しか見学しなかった…

湖南三山「常楽寺」@滋賀2021

湖南三山巡り、3つめは「常楽寺」です。滋賀にも国宝がたくさんありますが、こちらの本堂もまた、国宝です・・!奈良時代に建立された天台寺院で、国宝に指定された建築物が三カ所の寺にあることから、「湖南三山」と呼ばれているそうです。しかし・・凄いですよ…

湖南三山「長寿寺」@滋賀2021

先日ご紹介した「湖南三山」の二つ目、「長寿寺」です訪れたのは先月(3月)でしたが、人っ子ひとりおりません・・苦笑 門も閉まっており、「参拝希望の方は向かいの十王寺まで」との張り紙がありました・・。お向かいのお寺さんも、天台寺院のようですが・・、ど…

湖南三山「善水寺」@滋賀2021

このところの日常に疲れきってしまった私は、癒しを求めるべく、寺院を巡りました・・。いつもの「龍馬をゆく」や幕末巡りではなく、また、「司馬遼太郎を歩く」でもなく、純然たる寺巡りの記録です・・・^^; さて、昨年秋に奈良で国宝に次ぐ国宝に触れ、すっかり…

【鬼滅の刃】のモチーフ??【慟哭の谷】三毛別熊事件を再録

以前にも一度触れましたが、「三毛別熊事件」。木村盛武氏の「慟哭の谷」がその有り様を強烈に記録していまして、ご興味のある方にはぜひ、オススメするところです。(かなりグロイ衝撃的なドキュメントです・・) 慟哭の谷 北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲…

飛鳥の石造物文明のひとつか?「マラ石」@奈良2020

明日香村には多くの石造物があると思いますが、これらを鑑みるに飛鳥には独特の「石造物文明」があった?と思わざるを得ません・・。有名な「石舞台古墳」も盛土から大きく露出した「石」ですし、奇妙な石造物が至る所に点在し、非常に興味深く思います。 ざっ…

石舞台古墳@奈良2020

2020年秋に、石舞台古墳を訪れた記録です。久しぶりに、「古墳deGO!」のお時間がやって参りました(^^)! 拝観料を払い道を進むと・・・(゜゜)あっ・・!向こうにめちゃデカイ石が見えました! うおおおおっ・・・・!!ナンダコレハ・・(゜゜)!!! で・・でけぇ・・・(…

崇神天皇稜@奈良2020

昨年2020年秋の、奈良古代史巡りコンテンツです。「卑弥呼の里」ってのが、興奮ビンビンに高めてくれます!笑卑弥呼と言えば、例の「邪馬台国論争」。以前にも触れましたが、私は単純に「九州説派」なんですが、こうして現地を歩くと、いやいや・・、やっぱり…

興福寺@奈良2020

ここ暫く、新撰組コンテンツが続いておりましたので、志向を換えて「奈良」です。由緒正しきおっさんの愉しみ、「司馬遼太郎をゆく」です^^;南都の代表的な大寺が、藤原氏の氏寺である興福寺。しかしながら例の明治の廃仏毀釈にて、堂塔伽藍のあらかたが廃棄…

正倉院@奈良2020

2020年10月に、奈良を訪れました 東大寺を見学し、西側をゆくと「正倉院」への看板がありました。正倉院・・!?遥かイニシエに聞いた響きが・・・笑。そうです!教科書に載っていたあの超有名なヤツです・・!! SHOSOIN!!笑おおお~~・・・っ!!教科書で見たやつ…

「元三大師」

やはり比叡山という場所は、独特の空気が流れている場所だ、と改めて思いました。滋賀に移住した2019年、初めて比叡山(東塔)を訪れた時に感じた独特の空気感。うまく表現出来ないのですが、何があるわけでもない「お山」に、すっかり魅了されてしまった私…

東大寺@奈良2020

由緒正しきおっさんの在り様、「司馬遼太郎をゆく」です(^^)今回は「大人の修学旅行」ということで、2020年10月に訪れた約30年ぶりの東大寺!中学生の時の記憶、この通り、なんとなーく覚えていました!そんな中学の修学旅行の時の記念写真を掘り起こし、「…

清水寺@京都2020

こんばんわ、「大人の修学旅行」のお時間です(^^)毎年、話題となる清水寺で書かれる「今年の漢字」。先日発表されて、今年は「密」でしたね・・。コロナ禍の「禍」、鬼滅の「鬼」なんかもあったようですが、避けるべき「密」が叫ばれた一年でありました・・。さ…

【建仁寺】|風神雷神図|双龍図|@京都2020

三千院@京都2020

さあ、いよいよ「三千院」です。一般的には、「三千院に行ってきたよ、素晴らしかったワ」というお話になるんでしょうけど、私の場合はここよりもまず「血天井」の宝泉院、それから、激ヤバ寺だった勝林院にむしろ時間を要しまして・・^^;、行楽の最後に肩肘張…

【証拠の阿弥陀さま】勝林院@京都2020

♪京都~大原三千院という唄があるようですが、その三千院を通り越して更に奥へ進んだ所に、「勝林院」があります。ご周知、「大原問答」で有名なお寺です。今回私は、その宿坊であったという隣接する「宝泉院」の血天井を見学に訪れまして、そのついでに、お…

宝泉院@京都2020

先日、京都の養源院を訪れて、「血天井」にまつわる歴史に触れ、俄然興味が湧いてしまいました。京都にいくつかあるという「血天井」ですが、たまたま大原三千院を訪れた際、「宝泉院」に出会い、ここにも伏見城の戦いで自刃した武士の「血天井」があるとい…

特別史跡「キトラ古墳」@奈良2020

こんばんわ、久々に、「古墳deGO!」のお時間でございます(^^)今回、奈良を訪れたのは、こちらが目的では無かったのですが、何も知らずにキトラ古墳を訪れて、まさかこんな素晴らしい機会に出会えるなんて思ってもみませんでした!国宝「キトラ古墳」の公開…

三十三間堂@京都2020

先月のシルバーウィークには、各地でかなりの人出が戻っていたような報道もありましたが、それを契機につい直近ではもはや人出は完全に戻っていますね・・。確かに外国人の姿は少ないですが、日本人の動きはもはや以前通り、といった感じです・・。しかし、私が…

養源院「血天井」@京都2020

先月から、ちらほらと、自身のライフワークとも位置付ける歴史散策を、再開したワケでありますけれども、京の都におけるあの、外国語飛び交う喧騒はどこへやら、こと私個人的には非常に落ち着いて散策が出来るという意味においては、非常に歩きやすい状況が…

「御上神社」@滋賀2020

「蝦夷富士」と言えば我らが羊蹄山の別称ですが、各地に「〇〇富士」と呼ばれる山があると思います。滋賀に移住してまず目に付いたのが「三上山」、通称「近江富士」です。羊蹄山が標高1898に対し、三上山は432という事で非常にミニマムな山ですが、実際の標…

「歌川広重展」@佐川美術館2020滋賀

滋賀県は守山市の「佐川美術館」を再訪いたしました。 昨年は、「名刀は語る 美しき鑑賞の歴史」展に行きましたが、二回目。今回はこれまた興奮!「歌川広重」展です!! 「歌川広重」はちょうど秋田から引っ越しをするタイミングで、「二つの東海道五十三次…

「神原神社古墳」@出雲2020

みなさんこんばんわ。古墳deGO!のお時間でございます!笑 いよいよ今回で、古墳deGO!も最終回、ここまでお付き合いお疲れ様でございました(^^)ご興味の無い方はスルーしてくださいね!笑 最終回を飾るのは、「神原神社古墳」です!先日の、加茂岩倉遺跡の…

「今市大念寺古墳」@出雲2020

さあ、古墳deGO!の時間です!(まだ続くんかい・・笑)あと二回くらいで終わりますので、ご興味がある方以外はスルーしてください^^; さて、訪れたるは「今市大念寺古墳」です!なんと、お寺の敷地に古墳があるんですね・・。失礼して墓地を行くと・・「古墳」の…

「上塩冶地蔵山古墳」@出雲2020

こんばんわ、「古墳deGO!」のお時間がやって参りました!(まだ続くんかい・・!笑)まだまだ、続きますよ~笑 本日の古墳は、「上塩冶地蔵山古墳」です。もう完全に一般住宅地・・。車すら入っていけない狭い道です・・・。最初、ナビに沿って近場まで行くも、は…

上塩冶築山古墳@出雲2020

こんばんわ、古墳deGO!のお時間がやって参りました(笑 ついに古墳にまで行ってしまった「幕末人」うめじろうです・・笑 否、もちろん、まったく知識などございません・・。まったくの一般的興味があるのみです・・。 さて、今回の古墳は出雲市上塩冶町築山の「上…

「出雲弥生の森博物館」@出雲2020

西谷墳墓群史跡公園を見学してから、隣接する「出雲弥生の森博物館」へ向かいました(2020年2月の記事です) 館内にはたくさんの小学生?が学習に来ていまして、学芸員の方にでしょうか、引率の先生と共に説明を受けていました。子供たちのワクワク感がこち…