うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

「上塩冶地蔵山古墳」@出雲2020

f:id:a-jyanaika:20200524221950j:plain

こんばんわ、「古墳deGO!」のお時間がやって参りました!(まだ続くんかい・・!笑)まだまだ、続きますよ~笑

f:id:a-jyanaika:20200524222057j:plain

本日の古墳は、「上塩冶地蔵山古墳」です。もう完全に一般住宅地・・。車すら入っていけない狭い道です・・・。最初、ナビに沿って近場まで行くも、はて・・、さっぱり場所が解りません・・。ふと、脇を見ると、もっこりした小山があるじゃないですか・・!?ああ・・、あった・・。笑

f:id:a-jyanaika:20200524222524j:plain

古墳の「入口」は、向こう側に回らないと行けないようで、さらなる小道をゆくとあれ・・、ここは入ってええんかい・・??人様のお宅の敷地内なんじゃないの・・?と不安になる場所です・・。

f:id:a-jyanaika:20200524222751j:plain

あ、ちゃんと説明書きが設置されていました・・・。「地蔵山古墳」。7世紀前半に低丘陵に造られた古墳のようです。

f:id:a-jyanaika:20200524223228j:plain

「史蹟 上塩冶地蔵山古墳」。開口が古く、副葬品は不明らしいです。

f:id:a-jyanaika:20200524223423j:plain

さっそく入ってみ・・・。。。こ・・、こ怖ぇぇえ~~~~・・・!(←スーパービビリ・・)

f:id:a-jyanaika:20200524223557j:plain

「地蔵山」だけに?石棺内には地蔵尊が祀られています・・。こ・・・こぇぇぇぇぇ~~~・・!!

ちなみにこちらの古墳は前室と奥室の「二室タイプ」になっているそうで、奥室いっぱいに石棺が納められているようです・・。怖いので、そそくさと退散いたします・・。

f:id:a-jyanaika:20200524223923j:plain

不思議なのが、この周辺の古墳の多くが南西方向に入口が開いているのに対して、ここは南東に開いています。多くの古墳が何故南西方向を入口としているのかも疑問ですが、ここだけ違っているのも不思議ですね・・。古墳には不思議しかありませんね・・笑

 

今回もお付き合い、ありがとうございました。

もうちょい、続きます。笑

 

f:id:a-jyanaika:20200524224509p:plain