うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

2014-01-01から1年間の記事一覧

萩城跡@龍馬をゆく2010

お堀の一環かと思われる堀川が異様なエメラルドグリーンをしていました。 萩のまちを散策し、やって来ました史跡「萩城跡」。 私はいわゆる「城マニア」の方のような興味は無いのですが、そういう「城素人」にしても各地にあるお城というものが放つ雰囲気に…

「堀内鍵曲」@龍馬をゆく2010

「萩まちじゅう博物館」の素晴らしい景観の代表的なひとつが「鍵曲」(かいまがり)ではないでしょうか。 「鍵曲」とは、敵の侵入や攻撃に備える為、左右が高い土塀で囲まれた見通しのきかない鍵の手型の道路の事を言うそうです。 藩政時代、この辺りは重臣…

「黒ひげ」をチョイス、拉珈酒亭でマストな醤油ねぎらーめんをいただきました

守谷市の「拉珈酒亭」に久しぶりに行って来ましたメニューもリニューアルされていて見やすいような、迷ってしまうような・・・ ご主人の気迫が伝わってくるようなメニューに、思わずオーダーしたくなります・・やっぱらーめんの美味さが最も浮き彫りになるのは「…

「萩博物館」@龍馬をゆく2010

今回の「龍馬をゆく2010」はやや龍馬を離れますが、幕末ファンとしてはあまりにも興奮ポイント満載な土地柄故、ご容赦願いたいと思います・・。 小五郎ん家、晋作ん家、を巡って歩いて来ましたのは「萩博物館」。来年2015年はNHK大河ドラマは「花燃ゆ」という…

【高杉晋作誕生地】@龍馬をゆく2010

さあ、いよいよ菊屋横丁の高杉晋作誕生地へ向かいます。 木戸孝允旧宅からすぐの所にありました。「高杉晋作誕生地」。 本当に「御近所さん」なんですね。 一般的な萩観光でも、この界隈を歩いて木戸孝允旧宅そしてここの高杉晋作誕生地を巡るのが定番になっ…

店外に溢れ出す行列は超絶人気の証?麺や蒼(AOI)で絶品濃厚味噌らーめんを食す

以前一度店の前を通りかかったら、店をぐるりと取り巻くようにしてお客の行列が見えので通り過ぎた事があるつくばのらーめん店、「麺や蒼(AOI)」に行ってきましたこの日は幸い店外までの行列は無く、店内で15分くらい待つだけだったのですが、そうこうして…

史跡「木戸孝允旧宅」@龍馬をゆく2010

「萩城下町」の景観に酔いしれながら散策し、見えて来ました「小五郎ん家」。 木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡。 幕末にハマって以来、かれこれ7~8年の頃。幕末にハマッた当時にはまさか桂小五郎の家まで訪ねようとは思ってもいませんでした・・。

国指定史跡「萩城下町」@龍馬をゆく2010

ちょっと「龍馬」から逸脱してしまいますが、この萩巡りでは「萩まちじゅう博物館」というネーミングの通り、その江戸時代さながらの現存する町の景観が素晴らしく、幕末・歴史ファンにとっては感涙モノでしたので、少しだけご紹介させていただきたいと思い…

カレーうどん専門店「ZEYO」でつけカレーうどんを食うぜよ

「茨城県に一軒しかないカレーうどん専門店」というカレーうどん「ZEYO.」に行ってみましたつくば大学のそばにあるお店なので、自然、学生さんも多いのでしょう、体育会系向け?のデカ盛りメニューも掲示してありました。 私はもちろんごく普通のやつを注文…

絶品カレーの「カフェフロッグ」うめじろう的ランキング

第3位 シーフードカレー プリプリのエビ、イカ、そしてアサリがたまりませ~ん 第2位 牛すじカレー 深~イイコクが濃厚~牛すじがとろける食感がたまりませ~ん そして、 うめじろう的Cafeフロッグさんの絶品カレー 第1位は・・・。 スパイシー野菜カレー…

「野山獄」「岩倉獄」跡@龍馬をゆく2010

幕末に海外渡航に失敗した吉田松陰は、萩の「野山獄」に投ぜられました。その跡地を訪れます。 道路を挟んで「野山獄」と「岩倉獄」があります。野山獄は上牢として士分の者を収容し、岩倉獄は下牢として庶民を収容していました。 その二つの獄舎跡地が一部…

水海道へ向かう国道沿いにある「カフェテラスR」でトマトソースのハンバーグランチを食す

水海道方面にある「カフェテラスR」に行ってみました守谷から水海道方面に走る国道沿いにあるので解りやすい場所ですね。ところで「みつかいどう」って、なんで「みずかいどう」とは読まないんでしょうか?不思議ですね・・。最初地図で見た時は、例にもれず「…

「有備館」@龍馬をゆく2010

萩藩校「明倫館」を見学させていただき、その中庭の様相に何だか懐かしさを感じつつ、他国修行者宿となっていた武術道場「有備館」へ。 文久2年(1862)1月14日、武市の使者として萩城下に久坂玄瑞を訪ねた龍馬は、「剣技を見せてやってもらいたい」と久坂に…

萩藩校「明倫館」@龍馬をゆく2010

寒風吹きすさぶ中?北浦街道をちゃりんこで行きます。すると、見えてきました、萩藩校「明倫館」。 「明倫館址」の碑がありました。現在は明倫小学校として歴史ある校舎が使われているようで、これはすごい校舎で学んでいるなあ・・と感嘆です・・。 現在の正…

アキバの人気老舗とんかつ店「丸五」でロースカツ

秋葉原で人気の老舗とんかつ店という事で、行ってみました「丸五」解りやすい看板にてすぐに発見。 さすがに人気店とあって店内混雑。二階にて相席。若い男女の連れ客が多くておっさん一人入店はいささか気圧されます・・・評判がすごく良いので、そんなに美味…

【走ることについて語るときに僕の語ること】に僕は友達をみる

村上春樹氏の小説で僕が特に印象的な作品が「羊をめぐる冒険」で、北海道を舞台とした作品として特に印象に残っています。その独特な世界観、この世から外れた異次元感、無音館みたいなものが怖くてとても印象に残っています。「1Q84」などでもそうですが、…

山県有朋誕生地@龍馬をゆく2010

「狂介」山県誕生地。高杉晋作創設の奇兵隊にて頭角を現し、明治のビッグネームにのし上がった代表的な人物ですね。低い身分から栄達したという点では、伊藤博文と同質なものを感じます。 故にその業績が大きく故郷にも顕されているようで、中央公園にも騎馬…

長井雅楽旧宅跡@龍馬をゆく2010

直接龍馬とは関係ないのですが、「長井雅楽旧宅跡地」の碑です。「航海遠略策」で有名な長井雅楽ですが、土佐の吉田東洋を連想します。非常に開明的な思想で有能な人だと思うのですが、いかんせん、時代がついて来ていない、というか、「竜馬がゆく」的に言…

絶品カレーのCafeフロッグで牛すじカレーを食す

絶品カレーの「Cafeフロッグ」さん(守谷市)で、今回は念願の牛すじカレーをいただいてきました 野菜カレーとシーフードカレーに比べると、ランチでの扱いが少ない?のか、いつでも食べれるわけではないようです。私も何度か目にしてやっと「牛すじ」に…

久坂玄瑞誕生地@龍馬をゆく2010

松下村塾を辞し、チャリンコに乗って松本川を渡り久坂玄瑞誕生地に向かいました。 そう広くはない道ですが、バス通りになっていてここが「久坂玄瑞誕生地前」というバス停のひとつになっているようです。 高杉晋作とともに「松門の竜虎」と言われた久坂玄瑞…

松本村と松下村塾@龍馬をゆく2010

山口駅から「はぎ号」に乗って萩にむかいます。バスがやって来ました。 オフシーズンもあってか、バスは非常に空いていて快適です。約1時間の乗車にて東萩に到着。2月の萩、天気は良いものの風が冷たいです・・。例年、同じ時期に旅していますが長崎はTシャ…

土日祝限定「薩長同盟弁当」@龍馬をゆく2010

そういえば山口駅の売店で見かけた「薩長同盟弁当」ののぼり。 しかし・・・、残念ながら土日祝限定らしく食べること出来ず・・・。残念~。。

高田公園(井上公園)@龍馬をゆく2010

井上馨の屋敷跡を整備した公園だという「高田公園」。タクシーの運転手さんによると、別称「井上公園」だそうです。(グーグルマップでも「井上公園」と表記されてました) 「長州ファイブ」のひとり、井上馨の像。古くから井上家にあったとされる手水鉢、「…

明治維新史蹟「松田屋ホテル」@龍馬をゆく2010

山口駅から一駅、湯田温泉を訪れました。電車で一駅、とは言っても、次の電車は40分後とかのローカルルールがありますので要注意です。。 立派なホテルの前には「明治維新史蹟」の碑が建ちます。こちらは正に「幕末旅館」とも言える魅力溢れる宿でして、薩長…

「枕流亭」@龍馬をゆく2010

山口県庁から香山公園に足をのばすと、「枕流亭」がありました。 この家屋は元々安部家の離れで、薩長連合を推進すべく慶応3年(186)9月に薩摩藩の小松帯刀、西郷吉之助等が集まり桂小五郎ら長州側と密議を行ったそうです。 家屋内部には、薩長の人物が紹介…

旧山口藩庁門@龍馬をゆく2010

幕長戦争参加後、藩主毛利敬親に拝謁するために慶応2年(1866)6月25日、龍馬は山口を訪れる。応援謝礼としてラシャの布などを拝領したとされています。一介の浪士の龍馬がいかに敬親に高く評価されていたかが伺い知れますね。 龍馬もこの門をくぐったのか?…

Cafeフロッグのシーフード絶品カレーを食す

うめじろう的No.1絶品カレー、守谷市のCafeフロッグさん今回はシーフードカレーをいただきました アサリにエビにイカいや~、美味いホントにこちらのカレーは絶品ですしかし、その料理のクオリティの高さ故、いつも混み混みなのが難点ですかね~・・し…

芽室の「あかずきん」で食べたご当地グルメの「コーン炒飯」

芽室町のご当地グルメ、「コーン炒飯」。とても魅力的な組み合わせですね~北海道自体が食の宝庫ですが、ほんと十勝は堪らない食が満載ですよね 「メムロ」と聞くと「根室」と聞き違えるパターンが多いですが、帯広の隣の芽室町です。北海道にバターにコーン…

「スパカツ」で有名な釧路は泉屋本店で鉄板に載ったパスタを食べた思い出

思い出シリーズです例によって知床に遊び、その帰路というか幕末を巡っちゃおう的な行程となり、宿を釧路に取ります。そんな折に「スパカツ」で有名な泉屋さんへ行ってみました このメニューは何だったけかな~・・・この時は長距離ドライブでヘロヘロ状態だっ…

東山手の「古写真資料館」@龍馬をゆく2007

観光名所の「オランダ坂」を歩き、異国情緒を堪能します。 ガイド誌などにもよく登場する観光スポットですが、実に素敵ですね。おっと、いけません、あまり観光気分にシフトしてしまうと哀しくなってきますので、あくまで幕末巡り(苦笑)・・。 入り組んだ坂…