うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

#小説

司馬遼太郎をゆく「国友鍛冶」|国友鉄砲ミュージアム|@滋賀県長浜市国友町2024

司馬遼太郎をゆく「国友鍛冶」@滋賀2024|国友鉄砲ミュージアム

【一杯のかけそば】の1/3の料金で食べれるうめじろう亭の「月見かしわ蕎麦」

【一杯のかけそば】に愛を込めて|今日の俺メシ|半額バンザイ

札幌の夏の海水浴事情と【幕末日光浴】のすゝめ

札幌の夏の海水浴事情と「幕末日光浴」のすゝめ

【ひかりごけ】あたなは「人喰い」を裁けるか?武田泰淳が投げ掛ける私たちへの問い

【ひかりごけ】武田泰淳|人喰いをあなたは裁けるだろうか|

柏原宿【伊吹のもぐさ】亀屋左京|司馬遼太郎をゆく@2022滋賀

こんばんわ、由緒正しきおっさんの休日の過ごし方「司馬遼太郎をゆく」です。 先日の「寝物語の里」から旧中山道を辿ると、柏原宿がありました。 旧中山道沿いには鉄道が走り、ちょうど過ぎ去ってゆきました。 今回は「伊吹のもぐさ」柏原宿をゆきます。 柏…

近江と美濃の国境【寝物語の里】をゆく|司馬遼太郎をゆく@2022

近江路のなかで、行きたいとおもいつつ果たしていないところが多い。そのひとつに、寝物語がある。そこは美濃と国境になっている。山中ながら、溝のような川(?)が、古い中山道の道幅を横断していて、美濃からまたげば近江、近江からまたげば美濃にもどれ…

イノシシをエアーで撫でて願いを【綿向神社】@滋賀2022

こんばんわー おっさんの由緒正しい休日の楽しみ方、「司馬遼太郎をゆく」です。笑 今回は滋賀県は蒲生郡日野町の綿向神社を訪れました(^^) 1980年当時、司馬先生は正月を京都で過ごすのが恒例になっていたようで、『街道をゆく』の「近江の人」の項に 京都…

鹿苑寺【金閣寺】|大人の修学旅行|京都観光|中世の歴史|

こんばんわ、「大人の修学旅行」オトシュウのお時間がやって参りました。 今回のオトシュウは、「金閣寺」(鹿苑寺)!もはや、京都観光のド定番ですね~! とは言え、私は約30年以上前の中学の修学旅行以来、訪れたことはありませんでした^^;。京都の中心部…

新撰組・斎藤一の語りが聴ける小説

いわゆる浅田次郎先生の「新撰組三部作」のひとつ、「一刀斎夢録」を読んだ。面白かった。 そもそも私が幕末ファンになるキッカケが浅田先生の「壬生義士伝」であり、幕末の取っ掛かりが新撰組という強烈な「ショック」だったので当然と言えば当然だが、やは…

【司馬遼太郎記念館】をゆく@2012

大坂空港からリムジンバスにて上本町へ。そこから近鉄奈良線に乗り八戸ノ里駅へ・・、と思っていたが乗車した電車が急行だったらしく、すっぽり通り過ぎ「石切」まで行ってしまった・・。初めて訪れる大坂であり、田舎暮らしの長い私には都会の電車は難しい…