うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

現代人における一生分の情報量は平安時代の182万年分!?|今日の俺メシ

こんばんわー

スマホの世界でも5G云々言われてだいぶ経ちますが、皆さんの地域では日常、5G掛かっていますか?

都会住みの方には当たり前?かも知れませんが、私が住まわる地域ではまだまだ4Gであることがほとんどです。

仕事や遊びで京都に行く事も多いのですが、中心部なら解りますが・・・あの辺やらこの辺やら・・滋賀のウチの界隈となんら変わらんやろ・・むしろ・・・と思うような場所でも5G掛かってたりすると、プリファクチャーズ・カーストを感じざるを得ない?ですね・・・^^;笑

それにしてもこの時代における情報量の多大さ、というか・・どんだけ我々は日々情報のシャワーの中を生きとんねん・・と自然に思うところですが・・

まさに怒涛の如き情報から、私たちは自分に必要なものだけを選択し、そして不要な情報を避けてゆく?必要に日々迫られて生きているワケです・・。

そらあ・・日々疲れるわね・・^^;

 

 

 

人生100年時代」なんて言われる昨今ですが、昔に比べもちろん、衛生面や栄養面、住環境、医療等が比べ物にならない程向上した為でしょうが、情報量が多いこと、つまり「暇じゃない」という事も現代人が長生きしている要素のひとつだという説もあるようです。

「暇で暇で 死にそうだ」

なんて言ったりしますけれども・・・本当に暇だと死んじゃうらしいですね・・やる事なくて^^;笑

つまり様々な情報が怒涛の如く溢れ返っているから、人間、いくつになっても「飽きない」んだそうですよ、日々。興味をそそる事がいくらでもある為、人生「もういいや」ってならないみたいなんですよね^^;

よくお年寄りが何か趣味に打ち込んでいたり、あのご年齢にして凄いですねー!なんて話が取り上げられたりもしますが、そこには興味ある溢れる情報を処理せんとする心身の動きがあるんでしょうね、要するにくつになっても何か好きな事をやってる人は元気で長生きだ、って事に通じているのではないでしょうか(^^)

なんでも?現代の一日の情報量というのは江戸時代の1年分にもなる?そうですよ・・・!

いやはや・・・ってことは江戸人が1年掛けて出入りする情報を現代の私たちは一日で処理しているということになりますよね・・・。

そらあ・・疲れますわねえ・・笑

 

 

 

脳で情報を処理するとなればそのエネルギーも江戸時代に比べても大きなものになりましょう。単純に365倍^^;??

そう考えると、現代人よりも質素な食生活でもある意味「いけた」んだと納得出来るような気がしたり・・。

更には平安時代まで遡れば、情報量は現代の一日分が一生分にもなるとか^^;!笑

仮に現代の平均寿命が100年(解り易くする為に)、平安時代が50年だとしましょう。

その情報量を換算しますと・・・

現代人の一日の情報量・・・・平安人の50年分ということだから・・・

一年の情報量は50×365=18250年分

生涯の情報量は18250×100=1825000年分!

ぎょええええ~~~!!!182万年(゜゜)!!

時間軸では1000年の隔たりが、情報軸では182万年・・!!

これは一体何を意味するのでしょうか・・・

ちょっとにわかには解りませんが・・・

そりゃあ脳もデカくなるわな・・とは思いますね^^;笑

そんな環境に対応する為に、人類はどんどんCPUが自然進化していっているのでしょうか・・?

そう考えると・・おっさんはやっぱ・・いわゆるZ世代?に敵うわけがない・・^^;!笑

と、いうことで「今日の俺メシ」です。

処分品の惣菜を冷凍しておいた、メンチカツです。

んー、美味いですがこれじゃあねえ・・・

この栄養度では

そりゃあ情報処理能力も発揮できないというものです??笑

 

今日もお付き合い、ありがとうございました(^^)

 

 

車のナンバーや電話番号のミステリー?|半額バンザイ|とりめし

こんばんわー

こないだ、京都ナンバーで「7979」というのを見ました

「泣く泣く」か・・

と見えてしまったのは己の内心の現れか・・?なんて思ってしまったのですが^^;

車のナンバープレートって、希望番号が所得出来るとしてもお金かかるんでしたよね・・?

車のナンバーで思い出したのが、函館における軽自動車の多さ・・!です!

これは札幌から移住した時、ものすごく実感しました・・!とにかく軽自動車王国なのです・・!

思うに、維持費の軽さもさることながら・・・同じ北海道内と言えども、札幌や旭川、それから道東などと比べて、(北海道感覚として)移動距離、走行距離が比較的短いのかな・・と思いました・・。

渡島・檜山管内での移動に、比較的限定的である?のかな・・?なんてことも思ったのですが・・・とにかく右を見ても左を見ても、軽自動車だらけなのであります・・・。

そしてその函館でこれまためちゃ思ったのが・・・

ゾロ目ナンバーの多さ、でした^^;!

車で走ってると、「8888」とかのゾロ目ナンバーをめちゃくちゃ見る!もしかしたら札幌とかでも同じような割合でゾロ目ナンバーがあるのかも知れないですけど、車の数のパイも違うから、目に付くだけなのかな・・・とも思いますが・・まあとにかくよく目にした印象です^^;

それと、車内テレビモニター?が100個くらい付いてる車もよく見ましたね・・笑

 

 

 

その後21年ぶりに本州(関東)に帰ってきたら・・・

えっ・・!セダンてまだ・・あったんだ・・!と新鮮な驚きがありました^^;(失礼!)

いやね・・もはや北海道じゃずいぶん前からセダンを見る事がほとんど無かったんですよ・・^^;いわゆるステーションワゴン?ワンボックスとかいう車の時代になって、四駆がマストな地域性もあったりしてほぼ見る事がなかった・・

そしたら内地では、お金持ちっぽいシニアのおっちゃんとかが、悠々とセダン転がして来る^^;笑 びっくらこきましたねー笑

ざんねんなクルマ図鑑 [ 昭和自動車研究会 ]

 

そんで、今度近畿(滋賀)に来たら・・・レクサスとかベンツがめっちゃ多い・・・という印象を持ちました^^;

当たり前にレクサス。その前はベンツでした、的な・・・。

それも普通の奥様とか、小さいお子さん連れたママさんとかがでっかい車運転して買い物とかしてて・・・まあ・・なんてお金持ちの多い土地柄なんだろう・・と、実感しましたねえ・・^^;

有名な大企業の工場とかも非常に多い土地柄ですし、古からの交通の要衝でもありますしね・・まあ高所得のご家庭も多いのでしょうね・・・

こうしたところからも、未婚率の低さにも通ずる面があるのかと思いますが・・・独身率の低さからかスーパーの惣菜事情は充実していない・・といった面に繋がっていると感じます^^;

話を戻してナンバーの話。

茨城県では「2983」というナンバーのひとつのキーナンバーなんですよね(^^)

「2983」つくばさん(筑波山)。

不思議なのが茨城県の市外局番で「029」で始まる場所が多くありましてね・・・029-83○-○○○○という電話番号も多いんです・・。ここにも「2983」が入ってるんですよね・・・。不思議です・・!電話番号のミステリーですねー・・・^^;

と、いうことで今日の「半額バンザイ!」のコーナーです!

今日は「とりめし」をゲットです(^^)

要はからあげ載せた弁当でしょ・・?

と思っていただいてみると、これがまた・・・

意外にとっても、美味しかったです(#^.^#)!

これは何ででしょうね~・・・天つゆマジック??笑

とりあえず、思いがけなく美味しいお弁当にありつけました(^^)ごちそうさまでした~

それでは皆さん、今日も一日お疲れ様でした~~

 

 

 

 

関西に住むシアワセ【551蓬莱】豚まんで、フフフな夜メシ

こんばんわー

この日は仕事で京都にて、その帰宅時。

乗り換え案内にて駅への到着時間を調べると、19:40の予定。

よし!駅前の近鉄百貨店はたしか20時までのはずや・・。

「御座候」ギリで間に合うな・・・フフっ・・。

ぽわわわわ~ん・・・・(↑うめじろうの頭の中)

ふふふっ・・・今日はコレ、買って帰ると朝から決めてたんや・・。

今日は一日、コレの為に頑張ったと言っても過言ではない・・・。

ふふふっ・・・

「御座候」買って帰ったら、シャワー浴びてからゆっくり楽しもう・・・(#^.^#)♪

 

 

 

シュウウーーー!

電車が駅に着くなりダッシュ

一路、近鉄百貨店1階の食品売り場へ!

走れ!スイーツザムライ!

19:44!間に合ったぜ!!

入口から早足で店内に滑り込み「御座候」の売り場に目をやると、おしっ!

今日は誰も並んでいないっ!いつもは時間によっては行列だしな・・!ラッキー!

すみません~!!

「赤、3つ!!」

いらっしゃいませー!

今日は、終わりましたー。

「完売で~す(^^)!!」

 

 

(゜.゜)

 

(゜.゜)

 

(゜.゜)

 

(゜.゜)・・・・!

 

 

 

ざ・・残ん念んっっ・・・

で御座候っっ・・・・・・!!!!!!

(T_T)(T_T)(T_T)!!!

で、

しょうがないから【551蓬莱】の豚まん買ってきました~(#^.^#)(←こゆとこレジリエンス強め)

「豚まん、あと残り6つで~す!!」

とお店の方が呼び掛けていらっしゃる中、前のでっかいおっさんで終わりになるのじゃないかと・・気が気じゃあありませんでしたが・・・^^;おっさん、餃子とかしゅうまいメインで良かったですう~・・・(*^^)ホッ・・

どーでもええけど、もう涼しいいうか寒いくらいの気温なのに・・おっさん・・Tシャツと半ズボンでよく寒くないわね・・・(・・;)笑

551蓬莱の豚まん】2個入り420円(#^.^#)♪

んんん~~~~

このほやほやした温かさ・・!

たまらんのう~~・・・!!(←もう御座候の事忘れたらしい・・)

モッチモチのガワを引き裂いて・・・

いただきます!!

んもあああ~~~~・・・うまっまあああ~~(#^.^#)♡

いや~~この時期の豚まんはまた、たまらんですねええ~~♡

美味しい~~~(#^.^#)

ちなみに551蓬莱の豚まん、いつぞや実家にお土産に持って帰ったらめちゃめちゃ好評でした(#^.^#)!

肉まん言うたらウチの方じゃ中華街の「聘珍樓」(ヘイチンロウ)!というのが昔っからのデフォだったりするのですが(本店、閉業したの・・!?移転??)、551蓬莱の豚まんのこのモッチモチのガワ、あま~くて歯ごたえのあるガワはやっぱり特徴的でして、中華まん慣れしている地域の人にも他に無い美味しさで好評を得られると思います(^^)

からしを付けて・・・(#^.^#)

んんん~~~マイウ~~~!!

レジのおねいさんにからし、ちょっと多めにサービスしてもらいました(*^^)v

やっぱこの時期は中華まんに限りますね~~(#^.^#)

関西住みのシアワセのひとつ、それは、551蓬莱の豚まんがあること(^^)

「関西限定の東京ばなな」じゃないですけれども、「東京限定の551蓬莱の豚まん」が出たら教えてくださいね!(出ないわっ・・笑)

それではみなさん、今日も一日、おつかれさまでした~~

 


 

揚げたてほやほやがめちゃ美味しい【鳥いち】の醤油・麹からあげ弁当をテイクアウト

こんばんわー

うめじろうの弁当男子(買う方の)のコーナーです!

この日はいつぞや、「から揚げ専門店が出来た」と地元で話題になっていたから揚げとお弁当「鳥いち」のお弁当をテイク・アウェイです(^^)

カフェの駐車場の一部に出店している「鳥いち」は、ぱっと見お祭りとかで見る屋台のように見えました。公園とかにも出店してそうな感じのお店ですね(^^)

醤油からあげと、麹からあげがあるみたいでして・・さんざ迷った挙句^^;やっぱりどっちも試したい、と思い「小結盛り」460円にしました(^^)

醤油と麹がひとつずつ、入ってます。

 

 

 

出来たてほやほや!の折を持って帰りました・・!その熱さがもう、美味そう(#^.^#)

オープン♪

んんん~~~いい匂いです~~(#^.^#)

今さっき揚げてもらったばかりですからね!

最初はこれ、麹だけが3つ入っている麹からあげ弁当にしようかと思ったんです(#^.^#)

と、いうのも、昔学生時代によく食べた学校近くの商店で売ってたから揚げ弁当のから揚げに似てたから(^^)コロモの感じがね、すごく似てる!

それがまた激ウマでしてね~!学生連中の中でも評判だったんですよ、あそこのから揚げ弁当はヤバ美味だと。笑

と、いうことでその麹からあげからいただきます~(#^.^#)!

んんんん~~~~~

全然ちゃう・・・(#^.^#)笑

いや、悪い意味じゃなくて、その学生時代のお店のやつとはそもそも全然違う感じだったという意味です。

そのイメージから、コロモが甘くてクリスピーな想定でいただいたんですが、もっと大人味というか・・・どちらかと言うとちょい酸味じゃないですけど、そうしたベクトル。

もちろん、これはこれで美味しいです(^^)

お肉はムネ肉なんですかねー?全然アブラっ気がなくてササミみたい

そしてお次は「醤油からあげ」(#^.^#)

んんんんんん~~~~~~~!!!

断然こっちやわ(#^.^#)!笑

こちらはモモ肉でしょうかねえ、一般的なから揚げのそれ。

ニンニク醤油?がとってもよく利いていて、柔らかくて美味いです~!

めちゃウマぁ~~(#^.^#)♡

と、いうことで、次回は迷わず自分的には「醤油からあげ」で決まりかな(#^.^#)!といったところです。

ニンニク醤油の風味がよく利いていてそれ故めちゃウマなんですが・・・

接客業の方はお昼には気を付けた方がよろしいかも^^;です・・!

いや~・・・やっぱその場で揚げてくれるやつは最高ですね!めちゃ美味しかったです、ごちそうさまでした~!


 

 

心に傘を【ZTNの法則】を信じて共に生きよう|ひとりじゃない

ネガティブな内容、表現が含まれる記事です

気持ちや心が引きずられてしまう恐れのある方は、誠に恐縮ですが回避くださいますようお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんわー

急速に進む円安・・・

留まる気配の無い物価の高騰・・・

ますます広がる格差・・・

生くる者と死ぬ者とが二極化しているような今の世相が・・・まるで白波が立たないうねりのように身に迫って来ているという恐怖を感じているうめじろうです・・・

このまま「円安攻撃」を受けるがままでいくと・・外国産の安い食品で生きている我々ビンボウ人は本当に食えなくなってしまうでしょう・・・。

みなさんも、各々生活を切り詰め大変なご苦労の中で暮らしておられる方も多いかと思います。もうこれ以上の自己努力では無理だ、どうしようもない。

こんな状況が自分の身に起こっているのは政府が悪い、政治が悪いなどと、人のせいにするようなことはしたくないから自分事なんだから自分がしっかり頑張らなきゃならない。自分が怠惰で無能で努力が足りないからこんな状況に陥っているのだ。

と、真面目な人ほどそうやって自分を追い込んでいってしまう・・。

それは、止めましょう。

自分事であることは確かにそうだけれども、

だからといってあたたは何にも、悪くない。

きっと人一倍真面目な、心優しい素晴らしい方だと思います。

それ故に周囲や世間に搾取されてしまう面もあったり・・。

 

 

 

「うまく」生きている者にしてみれば、そういう我々は無能な○○の自業自得としか見えないだろうけれども、くやしいどね・・・とにかく・・・

自分を責め、自分で自分を追い込むのは止めにしましょう。

そんなことする必要は無い。

生きていればそれだけで尊いものです。

堂々と生きていればいいのです。

親から命を戴いた。死ぬまで生きる。

それは裕福な人でもそうでない人でも同じです。

親から命を戴いたそれだけで奇跡的なことですから。

何が無くたって、ただそこに生きている、それだけであなたは十分尊い

そんな尊い自分を責めて追い込むなんて、止めにしましょう。

こうしたポスターに思わず目が止り、一度通り過ぎたものの踵を返してポスターの前に立ち止まったのは、自身の想い抱く心境によるものか・・。

 

まだ蒸し暑かった頃、部屋でブログを書いていたら突然雨が降ってきた時がありました。

ゲリラ風の雨、風も吹きつけて開けていた窓から吹き込んでくるので慌てて立ち上がり身体を伸ばして窓を閉めようとしたんです。

その時「一日1000円生活」のお釣りを入れている駕籠を蹴ってしまい、中の小銭をばら撒きましてね・・・。身をかがめて小銭を掻き集めている自分が情けなくなりましてね・・

なんかもう・・涙が出て来たというね・・・。

また、先日はスライサーで指を切ってしまって、晩飯をとろうとしていたのがそれによりそれどころでは無くなり・・・紆余曲折を経た末にようやくご飯を口に出来る運びとなり・・・

その日買ってきた処分品の「天むす」?を手に取ってほうばろうとしたその瞬間・・・

利き手じゃない手で何やらするのは難しいんでしょうね・・おむすびが手からこぼれ落ちまして・・・家具の隙間に転がってしまったんですね・・・。

もうね・・なんだか全てが嫌になっちゃうようなね・・・涙が出てきましたね・・情けなくて・・。

またとある日には郵便局に行った時に、局内のモニターでがん保険か何かの宣伝映像が流れていたんですね。

そしたらその映像の中で、

「例えば40代で月収50万円の男性だったとします」

という例を紹介して保険プランの説明が展開されていたんです・・

これも堪えますね・・。

思わず郵便局での用事をほっぽり出して、駆け出して帰りたくなりました・・・。

なんだかねえ・・・・(T_T)

もひとついっときましょか・・

最近多用している「炊飯マグ」。当初に比べて吹きこぼれなくなったという記事を先日書きましたが、こうした事が続く中、また吹きこぼれ始めたんですよね・・・(-_-;)。

なんだかなあ・・・・。

ダメな時って、とことんダメなものですねえ・・・

幕末ファンにはご周知、会津の「什の掟」というものがありますが、「什」とは藩士の子弟を教育する組織の事(薩摩でいうところの郷中)でその掟ということになります。

【ならぬことはならぬものです】

ではありませんが・・・

「ダメなときはダメなものです」・・・。

まあ、それも・・・

ずっとは無いでしょう・・ずっとは・・・。

ここはひとつ【ZTNの法則】を信じて、焦らず生きていきたいと思います。

今、苦境にあるという方おられましたら、

私もその魂は一緒だと思いますので、そこは共有して共に頑張りましょうね!

絶対、独りだとか思わないようにしましょう・・!

見えなくても、同じ空の下にいますから、同じように苦しみの中でもがいてる人間が。

これは自分自身に対して言っているのかも知れません・・。

とにかく生きましょう、共に。

 

今日もおつきあい、ありがとうございました<(_ _)>