それは私がまだ弱る前の時期、ジメジメする前のカラっと晴れた激烈に暑い日の話です
滋賀県民になったからには、そう!琵琶湖のことを知らなければ、と思いやってきました「
滋賀県立琵琶湖博物館」

思っていたよりすごく立派で(失礼!)、おっさんにもとっても楽しめました

地質のコーナーとかも非常に面白かったですね~!小学生に混じって、おっさんも熱心にお勉強しましたよ

ところで、琵琶湖の南端から北端までの直線距離より、琵琶湖の南端から大阪までの直線距離の方が近い!ってのには驚きましたね~

住んでみるまではまったくイメージがありませんでしたが、滋賀は京阪への通勤可能な距離で、特に近年
ベッドタウンとして急激に人口も増えてるみたいですね・・、いや~、住まないと解らない事は多いですね~

さて、久々の、ソフトでぽん!のコーナーです

琵琶湖博物館の駐車場でソフトの看板見つけて、さっそくいただきました
「プレミアムソフト バニラ」350円

イマイチ迫力には欠けますが、美味しい


しかし・・暑さハンパ無いですね・・


自分の身体もそうですが、同じく
寒冷地仕様の車も、こちらに来てから全然距離走りませんし、暑さでやられてしまわないかが心配なうめじろうです・・・
