うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

「近藤勇陣屋跡」@流山2014

イメージ 1
流鉄流山線というローカル路線の終点、「流山駅」に到着しました。
イメージ 2
慶応4年近藤勇新撰組は江戸川沿いの流山に流転します。当時における交通の要衝である川ということを改めて感じました。流山駅前には「近藤勇土方歳三離別の地」の案内板が。
イメージ 3
ここに描かれているのはつい数ヶ月前まで在住だった函館市は市立博物館所蔵の「中島登筆」の土方と近藤。
イメージ 4
5月に函館で撮影した「函館リトファスゾイレ」の記憶もまだ新しく、これとのリンクに案内板を眺めひとり思いに耽ります・・。
イメージ 5
駅からすぐの街道沿いを歩くと「近藤勇陣屋跡」の看板が見えました。
イメージ 6
街道から路地に入って歩を進めると、見えて来ました。
イメージ 7
近藤勇陣屋跡」地に到着です。
イメージ 8
「誠」の旗とともに大きな碑がありました。「大久保大和」の変名を用いていた近藤勇も捕縛され板橋で斬首されるに至ります。
イメージ 9
物語に描かれる土方とのやりとりにはなにか切なさを感じ、どことなく西南の役で担ぎ出される西郷どんとこの頃の近藤さんが被って感じてしまう気がするのです。
イメージ 10




イメージ 11