うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

マスク外れた龍馬像、軍鶏鍋振る舞いも復活ぜよ!【2022龍馬祭】@京都2022

こんばんわー

いよいよ秋も深まり・・というか・・北国では早雪のシーズン到来・・といったところでしょうが・・^^;こちら京滋地域は秋真っ盛り、といったところです(^^)

そんな秋の紅葉シーズン・行楽シーズン真っ只中にて・・

いやあ・・京都・・すごい人です・・・(~_~;)

 

 

 

ずっとコロナでガランガランだったのもあって、こんなに人多かったっけ・・京都・・って感じで京都駅前のバスターミナルなんか長蛇の列になっていましたねー・・。

ICOCA使えるんちゃう・・?バスで両替出来るんちゃう・・??」

などとしきりに心配されてる方もいらして、使えますよー!東京の方は「Suica」も「PASMO」も使えますよー(^^)交通系、各種使えますよー!って感じでした。笑

観光の方はぜひ、↓もご参考にしていただけたら幸いです(^^)

a-jyanaika.hatenablog.com

さて、私めはそう!

毎年恒例の「法事」です^^;

霊山護国神社で毎年執り行われる「龍馬祭」。今年も運良く休みが合致し、お墓参りに行って参りました(^^)

おっ!

今年は龍馬像のマスクも外れちょる!

2020年は「マスク龍馬」でしたからね・・。ある意味、これもまた時代を象徴する様子でありました・・。

a-jyanaika.hatenablog.com

まずは先生方のお墓参りに。

毎年思うんですが、いつもこの日はいい天気に恵まれるイメージです(^^)

龍馬のカラッとした性格が表れているのでしょうか?

私的には坂本龍馬というその人は、もっと陰鬱な人だったと勝手に思っちょります^^;笑

墓前には綺麗な花が手向けられており、多くの方々が手を合わせておられました。

例年「龍馬祭」の日はお墓参りも長蛇の列で、ずうっと石段上がってゆくのを並ぶのですが・・

人ごみが超絶苦手(というか恐怖症に近い?)私なので・・今日は朝早くに行きました^^;

祭事は15:30くらいから夜にかけてだと思いますので、午後からは例年通りの人出がありそうですしね・・・。

ここに来ると毎回思うのですが・・初めてここを訪れた時のことを・・。

札幌から飛行機で飛んで来て、坂本先生に報告しましたね。

先生、先生が浪士を集めて開発しようとしていた蝦夷地から「空飛ぶ黒船」に乗って参りました。今は先生、ブーツよりもこじゃんと歩きやすいスニーカーいうものが流行ってますきに。

おお!ほうか、ほうか、そらあ愉快じゃのー!空飛ぶ黒船ゆーのもそら乗ってみたいもんじゃのうー!

と、新しいモン好きの坂本センセーならきっと喜んで聞いてくれただろうと、ね(^^)

多くの方々が思い思いに墓前で手を合わせる姿を見ながら、幕末のスーパスターの人気のほどを改めて実感するところですが・・

しかし一方で、最近の巷の風潮としては一時の薩長偏重から脱して、どちらかと言うと幕府や徳川側の素晴らしさを再確認する動きが大きくなっているように感じます。

こうした点もまた、現代の世情のうねりが密接に関係していたりするのでしょうが・・・一時の何でもかんでも薩長優秀論、みたいなところから離れて来ている部分は良き動向ではないでしょうか。

お墓参りを済ませたら、そう!

何が楽しみかって、これですよね(^^)

高知県人会さんの「軍鶏鍋」のふるまい!

今年も開催が直前まで不明のようでしたが・・ありがたいことに今年はやってらっしゃいました(^^)

近江屋で中岡らと会談していた龍馬は、軍鶏鍋でも食おうか、と峯吉に軍鶏を買いに行かせたんですよね。

峯吉っつあんが、軍鶏を買って帰って来た時に見た光景は・・血まみれで暗殺されている龍馬の姿でした・・。

食べれなかった軍鶏鍋・・。

毎年墓前にも軍鶏鍋が捧げられます。

なんか今年の軍鶏鍋、豪華やない(゜.゜)!

以前はもうちくっと小さい器だったような気が・・・(#^.^#)

これは嬉しいですねー!

はああ~・・・うっまああ(#^.^#)♡

毎回めちゃ美味しいんですけど、最近ホラ・・私あんましこうゆうの食べてないし・・苦笑

めっちゃ美味い!!

なにせ寒くてですね・・いや、私今日今シーズン初めてダウン着ましたモン^^;!えっ・・まだ早い・・?いやいや・・結構コート来ている人もいましたけど・・一方でシャツ一枚、みたいな人もいて・・・。よく寒くないですね・・^^;

県人会の方が「生姜入れますか?」って聞いてくださったんですけど

そらあ、ねえ!土佐の祭事でねえ、生姜入れないって手はないでしょう(^^)!ガッツリ入れてくだあさい、って感じでした!笑

その生姜が利いてまた美味いのよ(#^.^#)!

「おかわりもいけますんでねー!おかわりどうぞー!」

なんて声掛けされていらっしゃって、こじゃんと美味い軍鶏鍋おかわりまで出来るなんて、なんと気前が良い振る舞いでありましょうかっ!!(おかわりはいただきませんでしたけどね^^;笑)

例年、太鼓等のパフォーマンスが行われて賑わっておりますが、夕方からは賑わったのでしょうね(^^)

「酢屋」なんかにも例年祭壇が用意されていたと思うんですけどね・・今年の夜はどうなのか・・?

本当は夜にゆっくり楽しみたい気もするんですが・・明日は仕事ですしね・・サクッとお墓参りをして早々に引き上げるといたしましょう(^^)

2022龍馬祭@京都