道南、函館で言うところの中山峠、ではなく、230号線のメジャーな方の

中山峠に入って行道沿いに、雰囲気のあるログハウスがありますよね。「手作りソーセージ」という看板が妙に印象的な「亜木人」さん。ここ、毎回通る度に気になっていたんですが、さっさと峠越えて札幌に、あるいはさっさと函館に着いてゆっくりしたいという思いに駆られ毎回通り過ぎていました・・・。
ところが先日、函館の
中島町に新しいお店がオープンして、そこのランチのソーセージがめちゃくちゃ美味いと友人が言ってたんです。へええ~・・そりゃ一度味わってみたいと調べてみると、上記
喜茂別町は「亜木人」さんのソーセージを使っているそうなんです

ほほう、したら早速寄ってみなければ、と、先日札幌へ出る足で初めて寄らせていただきました。
外観だけでなく、内装も素敵な様相でお茶も飲めるようです。めちゃくちゃ感じのいいマスターが迎えてくれました

早速ソーセージを選びますが・・、そうそう、ベーコンがまた絶品ということで人気のようですが、残念ながらこの日は既に売り切れていました・・

色々あって迷いましたが、私は
ギョウジャニンニク入りとオニオン入りをチョイス

食べる時の焼き方も丁寧に案内してくださいました。コンロの魚焼きで、ホッケの開き焼くのと同じ要領でいいんだよ~との事です

帰宅して早速、実食。んまい


強火で焼いたソーセージはガワがパリッ

とめちゃくちゃいい食感です

お味も噂通りでマジうま

んん~、こりゃ毎回通る度にスルーしていた自分が悔やまれます・・

ちなみに豚のジャーキーも買ってみましたがこれも美味かったです!となると、人気のベーコンの美味さも間違いないでしょうね。次回はぜひ、ベーコンが買えますように

手造りの家「亜木人」