うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

地元で愛され続ける超人気店【手打らーめん暖宝】の「白みそらーめん」がなまら美味い!@茨城2025

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

この日のランチは地元で半世紀以上愛され続けている?

【手打らーめん 暖宝】

のラーメンを食べてきました(^^)

地元で愛さる超人気店、ということで・・・ここ・・特に夏場は「幕末日光浴」の行き来に毎週のように通ってる道だったんですよね~^^;

この人気店、人気ラーメンを知らなかったのは盲点でございましたっ・・!

11:00オープンの15分くらい前にはもう・・お店の前の駐車場、それから道路挟んだ向かい側の奥にも第2駐車場があるんですが・・そちらに停めたとおぼしき客がお店に歩いて向かっています・・・(・。・;

お店の前の駐車スペースは両側に4&3台くらい?のスペースが設けてあるのですが・・非常に狭いので・・軽自動車でこそ・・って感じでなかなか駐車がキツイっすね・・^^;

メニューはこんな感じ。

とにもかくにも「白みそ」が代名詞的人気メニューなんだそうです!

そう!まさしく私もこの「白みそ」に惹かれてやって参りました(^^)

お店の方もとても感じが良く、元気に気持ちよく対応してくださいます

白みそは白みそで既に決まっているのですが・・

ちゃーしゅーにしようか五目にしようか迷った挙句・・五目にしました(#^^#)

おまたせしましたー

おおお・・・( *´艸`)ヤバッ!美味そう~♡

「五目白みそらーめん」950円

うひょお~~(#^^#)これ、これ!

このまるでシチューのような麗しき白!

これは思いっきり私の好きなベクトルです!

一枚目のメニューに、ちょっと見にくいですが・・「暖宝では、牛乳を含むメニューを料理しています」と書いてあります!

そう!つまり、いわゆるひとつの「牛乳ラーメン」ですね(#^^#)!

牛乳ラーメンと言えば青森の「味の札幌」!なんで青森で屋号が「札幌」なのかよく解りませんでしたが^^;ずっと青森の友人に聞いてて・・一度食べてみたい!と思っていたものを秋田時代に車を駆って食べに行った思い出があります☟

a-jyanaika.hatenablog.com

まさか茨城でも・・「牛乳ラーメン」をいただけるとは(#^^#)!

こりゃあすぐにでも行かないと!と思って今回食べに来たワケでございます~

それじゃあ、いただきます!

まずはこの麗しきスープを・・・

んあ!キタ、コレ!

んまああーー

(#^^#)♡

むっちゃマイルド~~~

めっちゃ優しマイルドな白みそ牛乳スープです~

うまあああああ

( *´艸`)♡

ちょっと話は脱線しますが・・・

ミルキーなスープでこれまで私的に人生最高に美味かったスープが・・

富良野の「唯我独尊」でいただいたスポット展開のスープでした!

「独尊」は道内外問わず観光客の方々にも人気の超有名店だと思いますが(^^)そこである時メニューにあった「スープ」をいただいた事があったんです

これがもう・・・なんまらうめえ。(*´Д`)

こりゃあとんでもない他じゃ食べられないスープだべや!という事でその後はカレー以上に?そのスープ目的で毎回訪れるものの・・・それこっきりでその激ウマスープを再び食べる機会はありませんでした・・(;´Д`)アア

今回その時のイニシエの画像(当時はフィルム)が発掘されました・・!

こちらです!

この時のホワイトシチューみたいなスープがもう・・絶品中の絶品でございました^^;

ちなみにグッジョブサインをかましているのが若き私です(^▽^;)笑

あまりの美味しさに一気にテンション上がって写真撮る時に自然とグッジョブサインを出したものと思われます・・笑

以来・・人生レベルでこれを超えるスープは未だ出会ってはおりません^^;

ホワイトな牛乳スープから・・ちょっと古の思い出を引っ張り出してしまいました・・

上写真は1997年です^^;

さあ、話は現代2025年に戻りましょう^^;!

SNSの書き込みによりますと・・麺は多加水平打ち太縮れ麺にて、佐野市で修行した青竹打ち麺、との事です!

それみて思い出しましたが・・「佐野ラーメン」も一度本場で食べてみたい!うめじろうです

ポリゴリ、と言ったら言い過ぎですが・・もちろんそんなカタいとかじゃないのですが歯応えのある縮れ太麺にて・・なるほどマイルドクリーミーなスープに食感のコクを与えているように思えました(^^)

チャーシューも私好みな平べったいバラ肉のやつで、とっても美味しいです(#^^#)!

あえて贅沢申しますと・・というか更なる好みのベクトルを申し上げれば・・って話なんですが・・

これに厚みを加えて角煮に寄せて・・ほろっほろ、トロットロにほろけるチャーシュー、が私的には好み最高地点かも知れません(#^^#)笑

マイルドでミルキーなスープに、コーンのプチプチ食感がたまりません♡

本当にマイルドクリーミーで優しいスープなので(それでいて深イイ味わい)

北国舌にはややもするとパンチに欠ける気もしてしまうのですが・・^^;

オーダー時に皆さんに聞いておられた「豆板醤」は載せてよきですか?って事で

豆板醤が鎮座しています、それを溶くことで一定のパンチが得られた気がしました(^^)

いやー・・しかしこれは美味しい一杯ですね!

これはもう、ええじゃないかっ!認定でございます~(#^^#)!

©すみっこブログさん

ということで、地元で超人気の「暖宝」の白みそらーめん、大変美味しゅうございました(#^^#)

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

PR