うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

文字通り「水に慣れる」を実感するジムのプールの話とスイーツザムライは「思い出ザムライ」

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

「水に慣れる」って言いますけど・・プールね・・

そう、引っ越しの度に移籍を余儀なくされるのが「スポーツジム」もまたしかり、なんですよね・・

今回もまた、新たなる施設に入会いたしまして・・引っ越し早々通わせていただいているのですが・・・

これがまた・・

 

水に慣れない・・・。

 

いや・・ほんとに・・プールの水なんてどこも同じじゃね?と思うかも知れませんが・・全然違うんですよ・・!

飲み水で言えばなんとなく・・今回はちょっと「硬水」ちっくな感覚で・・

プールの深さもちょっと浅めな気がするのと・・

25mプールのはずなんだけど・・微妙にちょっと・・

長くね?(-.-)

って感覚なんですよね・・^^;

第一次茨城時代の当時の「ジョイフルアスレチックス」も同じような感覚だった記憶がありまして・・・当時ここのプール微妙に長くね?

って言ってたんですよね・・^^;

それと同じように今回も・・お菓子で言えば「1個増量中」的な^^;?

なんかね・・同じ25mのはずなのに

全然進まねぇ・・(''Д'');;

いや・・それはあんたの単なる「劣化」の事象じゃね?

という説が有力ではあるものの・・・

やっぱりこの世は・・

気のせいだ??

(うめじろうの相対性理論

まあ・・こうした点が気にならなくなった時になってようやく・・・「慣れた」と言えるんでしょうねえ・・^^;

 

そんなある日、行きはじめたジムのロッカールームで常連とおぼしきシニアが後からやってきたおじいさんに

おう!

みたいに挨拶してたんですよ

で、ぱっとその後から来たおじいさん見たら・・格好がまんま

 

志村けん ^^;

 

派手なロックな黒Tに半袖アロハシャツ来て^^;

めっちゃ小ちゃなおじいちゃんなんですけど・・ガニ股で現れましてね^^;

「おう!今日はおそいんじゃね?」

って常連のおっちゃんに声掛けられて

うえぁ?

って・・^^;

 

もう・・まんま志村けん。笑

志村けんさんの大ファンの私は思わず心ん中でクツクツ笑っちゃいました・・・!笑

さて今日の「スイーツザムライ」のコーナーは、昨日ちょっと秋田の画像見てたら懐かしく波動上がった絵がありましたのでそれを・・^^;

「思い出ザムライ」は秋田市は保戸野「カスタード・リーフ」です!

(ドリフじゃないよ^^;)

カスタードシューが美味い!と評判のこちらのお店

それを聞いたらすぐに駆け付けるっていうのがスイーツザムライ!笑

こちらのカスタードシュークリームが透明の柔いビニールに包まれて売ってましてね(^^)

分かります?ガサバサしたビニール袋じゃなくて、無色透明でくんにゃり柔らかなビニール。

そこにノスタルジックな雰囲気を感じて、昭和感のあるスイーツなんですよね(#^^#)

評判通りのカスタード♡

これがまた美味いんだわなあ・・・(#^^#)♡

で、今回画像見つけて波動上がっちゃったのがコレよ!

「オムレット」(#^^#)♡

スイーツというか・・なにかの動物にも見えなくもない・・・^^;

あああ・・・

久しぶりに食べたい・・・(;'∀')

「カスタード・リーフ」がある秋田の人は

幸せである。(^^)

 

ということで今日は「思い出ザムライ」でございました

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR

筋肉食堂から宅食サービス開始!【筋肉食堂DELI】