「幕末コーヒー」の文字が気になりつつ・・・長崎の坂を歩きます
見えてきました。坂の先に見える歴史的建造物、いわゆる西洋風な佇まいが目を惹きますね
前回は幕末、龍馬巡りでいっぱいいっぱいだったので、横眼で通り過ぎただけでしたので・・今回はちょっと立ち寄ってみました
カトリック教、と一言でいってもその論点は無数にあるように思えるのですが、私が連想するのは
織田信長です。覇道
一神教というのでしょうか、その象徴が聖書と「鉄砲」。鉄砲というと
織田信長を連想してしまいます。これに対して「王道」の象徴が
儒教と金印、
徳川埋蔵金ではありませんが、掘り返して金印が出てくることはあれど鉄砲が出てくることはありませんよね・・笑