こんばんわー、
子供の日ですね

連休も大詰め?ですが、いかがお過ごしでしょうか?この日は、嵐山(初めて!)に幕末巡りにやってきましたー。歩き疲れて、ちくとひと休み

そうです、うめじろうのソフトでぽん!のコーナーです
「京ひみこ」って、名前も凄いなぁ・・
嵐電?というのかな?
路面電車に乗って来ましたが、途中「有栖川」とか、出てくる名前が凄過ぎ・・笑!
茶店で一服、「ゆばソフト」400円です

なんか、ぷちぷちしたやつ、振ってくれはったんやけど、何をもってしての「ゆば」なのか、イマイチゆばのお味がわからない私・・・

(←ありがたみのないヤツ)とにかく、ソフトは美味しいです


ところで、嵐山に何見に来たかって、もちろん
天龍寺と弘源寺なんですけどね・・、あれ・・そいや嵐山と言えば必ずテレビ等で目にする
渡月橋?って、どこにあったの・・??

後から地元の方に聞いたら、
嵐電駅出たら左!って怒られました・・

どんだけ一般観光客の価値観からズレとんねん・・!??
「小倉山 京ひみこ」