うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

スイーツザムライの防災用備蓄品のご紹介とエイブラハムとの再会に感激~!|おっさんエッセイ

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

先日、いつものように「幕末日光浴」を楽しんでいた時のこと

(トンボ飛んでるけど・・8月末の頃だったと思います^^;)

何やら市役所?の放送が鳴りました

そう!この日の朝方4時頃?宮城沖を震源とする地震がありましてね・・津波の心配はありませんゆう事で浜に繰り出したんですが・・

その日の未明にそんな事があった日だったので、すわ(゜゜)もしやまた地震が起きたんか!?と思って一瞬身構えたんですが・・

どうやら「防災訓練のお知らせ放送」だったようです^^;ホッ・・

この後〇時から防災訓練を行います、サイレン鳴らします、予めご了承ください、的な

そうか9月と言えば防災の日とかがある日ですよね

防災と言えば今年は都市伝説界隈では例の「7月5日問題」が大きな話題となりましたが・・更に~7月は問題なくて実は8月に来る、的な話もあり・・・

まあまあ・・都市伝説は都市伝説として・・いずれにしても災害はいつ発生するかが分からないものですので・・常々備えをしておくに越したことはないワケです

今回ばかりは私も多少なりとも備えをしましてね・・まあ・・せいぜい2~3日くらいはしのげるやろ、くらいのものなんですが^^;

皆さんは災害時の食料品の備えとか、されてますか?

主に食品関係だったりするかと思うのですが・・どんなものを備えていらっしゃるでしょうか?

私はですね~・・・・

基軸は「煎餅」と「羊羹」です^^;!笑

ある時ふと思ったんですよ・・・災害時・・と言えども?普段からやりもしない自分が災害時だからと言ってどうこうする食料を蓄えたところで無意味やろ・・と(;´∀`)アハ

要するにそのまま食べれるものじゃないと私的には意味ないやろ・・と^^;

そうなると自然、賞味期限長めの煎餅、ビスケットだな、と(^^;

で、スイーツザムライ的には最も重要なのがスイーツでしょ!と^^;笑

言うたら・・食事系は無くてもスイーツさえあれば結構長期間イケる、という変な自信があったりなんかしましてね・・^^;ハハ

そうなると羊羹、小豆の缶詰、が非常に重要な備蓄であると考えました・・笑

まあ・・おかげ様でとりあえずは何事も無くこの夏は過ごさせていただけましたんで・・一度災害時備蓄用の羊羹だなんだの賞味期限をチェックしーの、期限が迫っていたら新たな入れ替えが必要だな・・などと思った2025年、9月のうめじろうでございました^^;

常温保存で賞味期限最大75日のロングライフパン専門店【KOUBO】

てゆーか(゜゜)うらあ・・!

あそこにとまって羽を広げてるの

こないだのエイブラハムやないかいっ(゜゜)!

なんやー、また来てたんやー( *´艸`)ほうか、ほうか、あんたマジで私とお友達やね!お互い、「いつもの場所」で日光浴すんのが好きなんやねー(#^^#)あはは

隣にはもう一羽、今日はお友達と一緒かい?

え?「エイブラハム」って誰やねん、って??

あ、失礼いたしました(^^;!

エイブラハムは私は勝手にあの鳥に付けた名前ですっ(^▽^;)ははは

あの見事な羽の広げっぷりが何かのエンブレムみたいに感じたので・・

そこから彼のことを「エイブラハム」と名付けました^^;笑

いやー、しかし前回たまたま珍しい光景に出会えたなーと思ってたんですが・・まさか「常連」だったとはね^^;笑

嬉しい 楽しい シアワセ な日光浴~♪笑

「今日の俺メシ」。

久々に「PBB」です(#^^#)

(PBB=Poor Boys Bowl)

それこそ災害用で備蓄気味の「ビビンバの素」の賞味期限が迫っていたので・・PBBにしていただきました^^;

てゆーか、ぽちっとな!の卵が(''Д'')あ~あ~

腕が落ちたな!

いや・・落ちるもアガルもないしっ^^;笑

全然美味い!笑

ということで、今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

感謝してます

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

PR