うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

「thank you」よりも「ありがとう」の方が良き、なその理由|水は言葉を聞く

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

心学研究家・小林正観さんは「ありがとう」の言葉の絶大なるパワーについて教えてくださっておりますが

そんな「ありがとうのパワー実験」をリアルにされたという「こすもす ちるどれん」さんのログを拝見して感銘を受けたうめじろうです!

cosmos-children2021.hatenablog.com

お子さまの小学校の自由研究で、「ごはんに声掛け実験」をなされたそうです!

詳細は上記「こすもす ちるどれん」さんのブログをお読みいただければよく分るのですが・・

ごはんにそれぞれ「ありがとう」と「ばかやろう」の声を掛け、ごはんの状態にどのような変化があるか、を調べるという実験です!

お子様と一緒に、この実験をされたという本当に素晴らしいですよね~!

実に面白い!と感銘を受けました(^_-)-☆

小林正観さんによればこの世に存在する物質は全て人の言葉が解る、みたいだ

動植物はもとより・・空気や鉱物、人間が創り出した道具なんかも全部人の言葉を聞いているらしい

有名なのはサボテンなんかよく人の言葉が解る、っていいますよね(^^)

サボテンに「大好き大好き愛してる♡」って言い続けていると・・やがてサボテンの棘はふにゃふにゃに毛みたいになり刺さらなくなる・・あるいは棘自体を落としちゃうサボテンもあるというから驚きです(・・;)!

とりわけ「水」という物質は非常に言霊に反応するらしく、そんな実験の話も講演でされているのが実に興味深いのです(^^)

水に「ありがとう」と「罵詈雑言」を掛け続け、その変化を観察すると

「ありがとう」を言った水は凍らせた時に非常に綺麗な結晶を見せたそうです!

一方で罵詈雑言を浴びせた水は崩れた結晶にしかならず・・その違いが明確だったそうです!

そして更に「ありがとう」の数を積み重ねてゆくと・・水の結晶は光を放ち始めたらしい(゜゜)

その色も「ありがとう」の回数に応じて変化し・・回数が多いほど白い光に・・そして最終的には黄金の光に輝いた、というから驚きです(;゚Д゚)!

正観さんによれば、「どうやら水は人間の言葉が理解できるみたいだ」。

水という物質は、人に喜ばれたくて喜ばれたくてしょうがない物質らしい

だから、「ありがとう」と言って感謝を言葉にすると、水は嬉しくて嬉しくてしょうがなく、よし!もっともっと人を喜ばせてあげるぞ!と俄然やる気を出すんだそうです(^^)

そもそも水は地球外生命体、という説もあったりなんかいたしますが^^;なるほどそれもまた面白い話なんですが・・とにかく水に感謝の言葉を掛けて飲むと非常に私たちを助けてくれる存在らしい、のです!

よくスピリチュアルな話で、願望実現メソッドとして水を飲みながら願いを口にする、みたいな話もありますが・・それもあながち嘘でもない、というか・・この「水は人の言葉が解るみたいだ」説に紐づく話でもありますよね(^^)

水は私の言葉(言霊)を聞いている

そして次に思うのは・・私達の体は何で出来ている?って話です

そうです、約60~70%が水!ですよね(^^)

年齢によってそのパーセンテージは減っていくとは言え・・それでも半分は私達の体は水で出来ています!

その水に良き言霊を掛けてあげたならば?

水が喜ぶ言葉を掛けてあげたならば?

水は喜んで更なる喜びを私達に与えようとしてくれるワケですよね、そう、つまり健康体に大きく寄与する、という事になります!

逆に罵詈雑言ばかりを口にしていると・・それ、全部私達の体(水)がちゃーんと聞いているということです・・

もうお解りですよね・・・そう・・水が腐るワケです・・私達の体内の水が・・(;゚Д゚)これは恐ろしいですよね~・・・

このことから、日ごろから良き言葉を口にしている事によって、自然とそれを私達の体内の水が聞いていて、私達の健康に寄与してくれるというワケなんです

なるほど~・・・常々「言葉は大事」「言葉に気を付けよう」と言われている事が・・こうした観点から見てみると・・俄然背筋がしゃんとする気になりませんか・・?

実際に医者から余命何か月、の通告をされた癌患者の方が・・朝から晩まで「ありがとう」を言い続け・・・その数か月後の検診で癌細胞が減り・・やがては完治してしまった!という実例もあるとのことで・・非常に驚かされるお話です(;゚Д゚)

このように、「ありがとう」という言葉がいかに絶大なるパワーを秘めた最強の言霊であるか、が分るというものなんですが・・

そもそもこの「ありがとう」という言葉は、神さまに向けて感謝を伝える言葉だったそうなんです!

今の私達は人から何かしてもらったり、恩恵を受けた時に相手(人)に対して「ありがとう」と言いますよね、

しかし本来は人に対して使う言葉ではなく神さまに対して使う言葉、なんだそうです!

先日「ツイてる」の話題で「憑かれた」の話をいたしましたが^^;

a-jyanaika.hatenablog.com

その時に「疲れた」はよろしくない、せめて「tired」と言おう・・という冗談を書きましたが・・笑

じゃあ「ありがとう」は「than you」でもいいのか?^^;

これに関しては「ありがとう」の方がよい!です(^^)

何故かというと、「thank you」は

感謝(thank)をあなた(you)に伝えている

つまり「you」=「人」に伝えている言葉だからだそうです!

「ありがとう」は神さまに伝えてる言葉

だから「thank you」よりも「ありがとう」の方が良い、んだそうです(^^)

そして「ありがとう」とたとえ人に対して言っていたとしても

神さまはそれ、私に言ってるんだ、として聞いてくれているそうです(^▽^;)!

誰に言ってんだか分かんないんですって!笑

ですから「ありがとう、ありがとう」って言ってれば・・神さまはそれ全部自分に言ってんだ・・と思ってくれて^^;私達をより良く助けてくださるんだそうです

実に都合の良いお話だと思いませんか?笑

そうです、損得勘定で良いみたいです(^^)

何も私達に日頃から全てに対して感謝出来る立派な人間になれ、と言ってるワケではない、ただただ「ありがとう」を口にする、その実践をすればよいだけ、なんだとか

こうした説教がましくないところが正観さんの宇宙法則の受け入れやすさだと思います(^^)

あ、そうそう・・・

そんな最強の言霊、「ありがとう」を言い重ねていく上での注意事項がひとつありまして・・

その渦中に、不平不満・愚痴・文句・泣き言・悪口の「五戒」を口にしてしまうと・・その時点で「ありがとうカウント」も振り出しに戻る、んですって^^;ハハ・・

ですから「ありがとう」を言い重ねてもまるで神さまの助けが得られないんですけど・・という方はその途中で「五戒」を口にしていないかを確認してみましょう^^;

っていうか・・助けが得られないんですけどー!言うてる時点でそれ自体が不平不満愚痴文句、ですわね(^▽^;)笑

そこんとこにご注意ください・・笑

かく言う私こそがいつも・・・

「振り出しに戻る子ちゃん」でございます~・・(;´Д`)ファア~笑

今日は「おから」です^^;

例の「金砂郷プレミアムあんぱん」でmyフェイバリットな全日食チェーンのスーパーで買ってきました(^^)

a-jyanaika.com

ここの惣菜の「おから」が美味い!とカキコミで見たので・・さっそく食べてみたくなりました^^;笑

ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう・・・・・

んん-、

300年ぶりくらいに「おから」というものを食べましたが(武内宿禰かっ!^^;)

なるほどたしかに、美味しいです~(#^^#)♡

正直・・ここのお惣菜は決してお安くはないんですが・・^^;総じて美味しいんですよねー!

惣菜バンザイ!

ということで(^^;

今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

感謝してます

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

PR

ありがとうの神様 神様が味方をする71の習慣/小林正観【3000円以上送料無料】

価格:1760円
(2025/8/4 00:08時点)