本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
昨日のおまんじゅうの記事ですけど^^;
お店でお饅頭を会計する時お店のお父さんに・・・
「随分遠くから・・?のようですが・・・」
って言われましてね^^;
お店の中から外に停まる車を見ていたのでしょう・・県外ナンバーを見ての事だと思うんですが^^;
あ・・いや・・ナンバーはアレですけど・・・水戸からです~^^;
って話になったんですけどね・・
私が入店した時には別のお客さんと・・奥さん二人と話してたんですが・・その状況で
よく見てるよね・・(;´∀`)
って思いました・・^^;ハハ
残念ながら関西から走ってきたワケじゃなくて・・
ごめんね、ごねんねえ~、って感じなんですが^^;
そういえば滋賀時代にも同じように飲食店の方に車のナンバーをチェックされてた事がありましたっけ・・・(・・;)
ご存じの方はその感じをお分かりいただけると思いますが・・・あのママさんに
サッポロ・・
から・・(`Д´)・・・?
って言われましてね^^;
てゆーか・・あの店内から・・よく窓外に停まる車のナンバーまで見えるよね・・(^^;
いや・・今にして思うとね・・コロナ禍ね!
家から出るな、不要不急なお出掛けするな、と世間で騒がれていた時分ですから・・
このご時世に北海道から走ってきたんかい・・!的な感じもあったんでしょうね~^^;ハハ
あ・・いやいや・・!車は・・アレですけど・・草津っす・・(;'∀')
みたいに応じた記憶ですが・・まあ・・そういうご時世とか関係なしにしても
見てる人は見てるモンですね・・^^;
「Baby in car」じゃないですけれども・・
「ナンバーはアレですけど地元です」ステッカーとかがあったら一定の転勤族に売れるかも?しれませんね^^;笑
さて今日は、面白いのを見付けました(^^)
茨城が誇る納豆「だるま納豆」!
の自販機^^;!笑
![]() |
【ふるさと納税】水戸 だるま納豆国産小粒3P(12個入り)【なっとう 水戸 県産 こつぶ 3パック セット 大容量 36個 朝食 5000円以下 茨城県】(AS-2) 価格:5000円 |
おおお~!すげえ~、さすが茨城!!
納豆の自販機なんて初めて見たぜよ~!
って思ったんですが・・今や肉だの餃子だのスイーツだの・・「ど冷えもん」的な自販機で色々なものが売られていますもんね(^^)!
京都のスーパー「マツモト」(^^)笑
ことぶ㐂さん・・・お元気にされてるかなあ・・・・。。。
こっち(茨城)来たら「常陸牛」のど冷えもんとかがあってびっくり
しかし、この納豆自販機は「ど冷えもん」でもないオリジナリティーが際立つマシンにて、新鮮だ!笑
ものは試しに・・
と思って買ってみようと思ったら・・・(゚Д゚;)ウラア
やってないんか~い・・・(;´Д`)
だめだこりゃ 笑
ということで、茨城土産には「だるま納豆」ぜひご利用ください~(^^;)笑
今日はいつにも増して・・中身の無いログでございましたが・・^^;
今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい 見る 知る シアワセ
感謝してます
PR