本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
6月末に受けた【神社検定】(初級)ですが
どうやら受かってたっぽいです\(-o-)/ワーイ♪
「受かってたっぽい」というのは・・
合格発表のサイトにログインして自分の結果を見るんですけど・・その際に入力する「受験番号」というものが一向に見当たらない・・(-_-;)
これまで来た案内のメールとかをひとつづつ片っ端から探してみたんですが・・そんな「受験番号」としたものはどこにも見当たらないのです・・(;´Д`)
とりあえず・・オンライン受験の際のログインID?みたいな通知が来てたやつ、入力してみたんですが・・それでログイン出来ました(;´∀`)ハハ
そのログインIDって・・自分だけの(つまり受験番号)ではなくて・・今回受験する人共通のIDなんじゃないの?という感じで・・これで個人を識別してるのかいまいち不安なIDなんです・・
でもまあ・・それと同時に生年月日も入力してログインしてのことなので・・
たぶん「合格したっぽい」
というお話でございます~(^▽^;)アリガトウゴザイマス
テッテレー(#^^#)♪
なんでもちゃんとした通知?と認定カードみたいなものは9月頃に郵送で届くとかで・・
それが来るまでは本当かどうかは解りません^^;笑
ま、大丈夫でしょう、
初級なんで(^▽^;)
ちなみに神社検定のサイトを見ると、前回の受験データがこのような感じみたいです・・
初級の合格率は88.0%
てか・・全国でたった465名しか受験してないんかーい!という事の方が驚きでした^^;
1級に至っては・・全国で182名しか受験しない検定なんだ・・(・・;)
3級~1級になるに従って・・その合格率もどんどん低くなっていますね・・・
1級になると合格率50%かあ・・・(・・;)
正直、ビギナージンジャーな私には初級でもムズカシイと感じたので^^;それ以上の級は受かる気がしません・・!笑
1級合格者の方なんて、相当メンドクサ・・否!卓越されたジンジャーさんでありましょう(^▽^;)!失礼しました!笑
同じく前回(第12回)の年齢別データをみてみましょう
ほほう・・・
やっぱ50代が山ですね(・。・;!
なんとなく・・こういうのって歳取れば歳取る程に興味を持つ人が増えそうな気がしてましたが・・意外と40~50代がピークな受験率なんですね~・・(・・;)
恐らくは・・人生上において最もなんやかんや転機があるお年頃?ということにもなりましょうかねえ~・・・^^;
そんな中、10代でも熱心なる受験者数にも驚かされますが・・
更には10代未満で初級と3級を受験している方もいるところがすごいですねー(;''∀'')!
さぞかしや将来は・・メンドク・・否!失敬(^▽^;)!!
ジンジャーに精通した日本文化伝承者になられることでありましょう~^^;アッパレ!!
男女比はこんな感じ。
若干男性が多いものの・・ほぼ半々ですね(^^)
最後に都道府県別です
やはり都市部は人口に比例して?多い傾向ですかね(^^)
みなさんの地域はいかがでしょうか
と、いうことで先日チャレンジしてみた【神社検定】の結果ご報告と、前回の受験データでございました(^^)
【神社検定】の概要はこちらにも記載しておりますので、ご興味のある方はどうぞご参考になれば幸いです(^^)
↓
ちなみに【ねこ検定】や
それから【いぬ検定】などもあってなかなか面白いです(^^)
他にも「ペット救命士検定」や「スニーカー検定」「発酵検定」、それから「とと(魚)検定」なんかもあって、なかなか面白いです
自分的にウケてしまったのは・・「パーソナルカラリスト検定」ですね(^▽^;)笑
私の場合・・きっとスピリチュアル的な検定だと思って受験してしまうかもしれません・・!爆
みなさんもお好きな「マイフェイバリット」な検定を、受けてみてはいかがでしょうか(^^)
なかなか面白い経験だと思います
と、いうことで
今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい ツイてる シアワセ
感謝してます
PR
![]() |
価格:2200円 |