うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

一年ぶりに「鮭帰り」した【うさぎ食堂】のラーメン」はやっぱり美味しかった!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

さてこの日は茨城(第二次)移住してほどなくして行った【うさぎ食堂】を再訪いたしました(^^)

a-jyanaika.hatenablog.com

ちょうど一年前くらいに初めてこちらを利用させていただいた時に・・

めちゃくちゃ美味しい「しょうが焼き探検隊!」をさせていただいたんですよね~(#^^#)マジでもう、私の中では満塁ホームラン!笑

で、その時にご主人にお聞きした「ラーメンのスープをアレンジしたタレ」というのを克明に覚えておりまして^^;

あ~そりゃそのラーメンもいただいてみないと!と思って早一年!

そう、君の事は決して忘れない!(もはやリスペクトに値する我が執念!笑)

一年後にはしっかり帰って来るという・・・

まるで鮭やな・・・^^;笑

ということで^^;約一年ぶりの入店です!

ちわあ~っ

てゆーか・・・

相変わらず素敵な面構えの店先に設置されている黒板・・・

去年と寸分違わずまったく同じじゃないすか(゜゜)!

念のため言っておきますが・・この写真はちゃんと今回新たに撮影したものです^^;!笑

価格もまったくそのままだし・・このご時勢にほんとすごいお店の努力を感じます(*´ω`)

さすが子ども食堂をやってらっしゃる優しさが・・お店に滲み出てる感じがありますね~

前回は引っ越して来たばっかしで・・町にも慣れていないのもあって緊張して入店したのを覚えてますが・・^^;

今回は安心して入らせていただけました(^^)

この自分で注ぐお冷の感じも・・ええでしょう?(^^)

メニューはお店の壁面、上の方に貼ってある短冊系なんですが・・

今日は奥の席も空いていてお父さんがそちらに誘導してくださいました(´ー`)

そのテーブルにも可愛らしい手作り系のメニューが(^^)

このマークは

ピースサイン
ピカチュウ
③うさぎ

さあ!どれかな?笑

今回注文したのは「激辛ラーメン」600円(#^^#)

短冊メニューに貼ってあったやつ、「これ、辛いやつですか?」ってお父さんに聞いて・・

ほだっぺ的な頷きを得たのでじゃあ、それで!^^;笑

この日もなかなかの常連さんらしき客の入りだったので・・暫くしてから着丼です~

ぬおお・・・

トラディショナルなその様相・・

しかし!

いわゆる一般的な醤油ラーメンじゃないことは・・私の細胞がそう教えてくれています!

この黒めのスープに滲み出ている

A...MA...ME...だっ・・・ツツツツ!!!

^^;笑

とりあえずスープを・・・

んあ!

チクリ☆と!

キタねー(*''▽'')

ハニービー系の刺しのパンチ!ナイスですねー!

そして目で予想した通りに・・

深甘イイスープでめちゃ美味しい(#^^#)♡

そうそう!思い出してきましたよ~

去年の満塁ホームランのしょうが焼きのタレ!

A..RE..DA....ツツツツ.....!!!

間違いない!

そうと決まれば縮れ系細麺を心ゆくがままにいただくべし!

ズザザゾッ!っと・・んんんん~~~

美味し(#^^#)♡

ピリッとした中にも深い甘さが濃ゆくて・・たまんないですね!

うめええ~~(*´▽`*)

よく見ると赤い子たちがプチプチと^^;

なるほど!君たちのおかげか!笑

しかし「激辛」言うには全然・・そんなレベルの辛さではございません(^^)

辛いのが苦手な方にはちょい辛いかも、くらいなもんです・・笑

このスープのパンチの利いた甘美味さと、

昔ながらの中華そばチックなトッピングのコントラストがまた美味しいです(^^)

んんん~~

チャーシューも柔くて美味しい(#^^#)♡

このチャーシューにちょろっとついた玉ねぎの摺ったようなやつ、分かります?

これがもう、しょうが焼きのタレまんまですわ!(#^^#)

この日は私、節制モードに徐々に高度を下げて飛行中だったので^^;ラーメンだけにしたんですが・・

これにチャーハンやチャーシュー丼、カレー丼が付いて1,000円ぽっきりだったら絶対それがお得です!

チャーハンとかも絶対美味しいですよ、食べなくてももう解る!笑

というのも・・帰り際に見たおっさんが食べてたチャーハン・・なんまら美味そうでしたもん^^;ハハ

ということで、やっぱりラーメンも美味しかった「うさぎ食堂」!

はっきり言って実態に対して世間の評価がまったく追い付いていない・・と感じる美味しいラーメン、スープです!

よおし、次回は節制中じゃない時にガッツリいただきにいくぞお~!笑

ということで

今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

感謝してます

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

PR