うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

腹パン必至の地元メシ!満員御礼の【まるい食堂】でラーメン+半カツ丼セットごっつあんです!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

この日のランチは茨城県城里町の「まるい食堂」に行ってきました(^^)

そうです、先日UPしました「はぴはぴクレープ」のすぐお近く^^;

a-jyanaika.hatenablog.com

 

さて皆さん、この入り口の雰囲気からして店内は混んでいると思いますか?

それとも空いていると思いますか??

私はてっきり後者だと思ってガラガラッと入店したんですが・・・(゜゜)おっっらああ!!

超・満・員!^^;

この日は週末ということもありましたが・・やはり地元で人気なんでしょうね・・

一か所だけ幸いにも空いてたので座れましたが・・危うく入れないかと思いました・・!

て、ゆーか・・・

地元っぽくない「団体さん」らしきグループがテーブル囲んでましてね・・

もしかしたら人気店にて県外から週末にドライブがてら訪れていたお客さんかも・・って思いました(;・∀・)

なにしろ戸をガラガラッ、と開けて入った瞬間・・

その空間にいた全ての人の二つの目が全部こっち見ましたからね・・^^;!

まるで、だるまさんが転ん・・・だっ!!的な・・・^^;笑

とにかく見てくださいよ・・このメニュー!

ラーメン400円て・・・(゚Д゚;)!今、令和っすよ・・令和しちねん!^^;笑

セットメニューでもこの通り・・・(・_・;)スゲーわ・・・

とりあえずラーメン+半カツ丼700円に決めました^^;

このお茶がまた・・イイ感じ出してるでしょ?^^;

ほんでまたお店の方がですね・・、めっちゃいい人なの(;´∀`)!

なんだろ・・こないだのラーメン屋さんもそうだったけど・・城里町の方は皆めっちゃええ人揃いなんでしょうかね・・!

おまたせしましたあ~

暫くして運んでいただいたお盆には、ラーメン&カツ丼が鎮座されています!

ちなみに一味とコショーは解るけど・・・

ラー油はどこに使うんでしょうかね・・^^;ハハ

ラーメンは塩をチョイスしました(^^)

天才バカボン的な」なるとと・・ホウレンソウがトラディショナルなラーメンて感じでイイですね!

半カツ丼・・・

ってこれ・・・( ̄▽ ̄;)

めちゃめちゃ底が深いというか・・見た目以上にドカメシですよ・・!

こちらにも「天才バカボン風」なるとが入っているところに・・昭和ノスタルジックなカツ丼を感じますね(^^)

とりあえずラーメンからいただきます!

まずはスープを・・・

んー、まったく想定を外さないトラディショナルなラーメン!って感じです

美味しい(#^^#)

ラーメンスープといい・・ホウレンソウといい・・

本当に昭和な風味を味わわせてくれるラーメンです!

昔はラーメン、つったらこういうイメージでした(#^^#)

チャーシューも派手さはありませんが美味しいです(#^^#)

お店の方のお人柄が出ているようなチャーシューです^^;

さあ!気持ちの上ではこっちの方がメインのカツ丼^^;!

一味をふりふりしまして・・いただきます!

んんん~~

こちらもラーメン同様とても優しいお味(#^^#)

カツ丼てどちらかと言うと主張の激しいメニューだと思うんですが^^;こちらのカツ丼は自分から主張をしてこない・・みたいな控えめさを感じる丼ぶりです!

しかし、お出汁がしっかり利いていて美味しいです(´ω`*)

濃ゆくはっきりしてない味付けというか・・こちら関東ではある意味珍しい気がします・・

東国はどちらかというとビビットな味付けが多いんですけどね~(・。・)

てゆーか・・このカツ丼のボリューム・・・

とてつもないわ・・(;´Д`)!

一口、一口が重すぎるというか・・・一口ごとにお腹にどすん!とキマス!^^;

正直・・あと二口三口がキツ過ぎて・・・私ともあろう者が残しそうになりました・・^^;ハハ

何とかお口に入れて・・と言った感じでギリギリな感じで食べ終わり・・言わずもがな

超絶腹パンです!^^;笑

と、いうことで今日も美味しくいただきましたー

 

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR