本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
うめじろうのスイーツザムライのコーナーです
すっかりファンになってしまった茨城県城里町産コシヒカリなんですが・・
以来ちょいちょい、おにぎり買いに行ってます^^;
んで・・そのついでにというか・・
これまた前々から気になっていた&チェックしてあった「クレープ屋さん」がAコープのすぐ近くにあるんですよねー(#^^#)
常々寄ろう、寄ろう、と思ってたんですが・・今回ようやく初入店でございますう~(#^^#)
・・・・(・_・;)
ええっとお・・・・;;
やってるよね^^;?笑
よく見るとピンクののぼりに「営業中」ってあるよね^^;!
あれが立ってなかったら・・
やってないと思って帰ってたかもですね~^^;ハハ・・
行ってみたのは城里町の「はぴはぴクレープ」というお店です!
このグーグルマップの評判にあるように、美味しくて人気だと書いてあるのでずっと気になっていました
しかし・・おっさんおひとりさま利用の私にはクレープとかって・・
ちょっと敷居が高いじゃないですか・・^^;
カキコミ見るとお店の方がワンオペだからちょっと時間が掛かるとか・・
女子がごさってたらそりゃあ気まずくてはたしてクレープに辿り着くことができるべか?
と思って意を決して行ってみたら・・
この日この時間には誰もいねえし・・・^^;笑
ラッキー(;'∀')♪
イヤ・・「はっぴー♪」か?
(どっちでもええねん(-_-))
もしかして「営業中」ののぼりは単にいつも出しっ放しにて・・実際はやってねんじゃね・・?と・・いかにもな感じのカーテンに恐れながらも・・^^;入店してみたら中はちゃんと灯りも点いててやってました^^;ハハ
店内の様子はこんな感じ(^^)
女性の店員さんがたしかに・・ワンオペでやってらっしゃいました
えっとお・・・
この時点で自分でも気付いたんですけど・・私よくよく考えてみると・・クレープって
ほぼほぼ頼んだ(買って食べた)ことが無い!(;´∀`)アハ・・
要するに何を頼めばどういうのが出てくんのか分かんなくて・・
ど・・どれが人気ですかねえ・・(;'∀')??
なんていかにもこちらの人気商品を聞く素振りなんかしたくらいにして・・・笑
実はクレープそのものにどんな種類があるのかさえよく解っていませんでした(;'∀')ハハハ・・・
そしたら幸運にも店員さんが「やっぱりチョコバナナなんかはよく出ますねー」ってリードしてご案内くださったので事なきを得ましたが・・・
これで店員さんが塩・・で、更に玄人揃いの女子客混み混み・・とかだったら完全アウエーで終了モードでしたわ・・・(;´Д`)アリガトー
そんな、おっさんにも優しいクレープ屋さんで・・しばし待つ、の図^^;
なんだか地域のクリニック的な?そんな「待合室感」ありません^^;?
しかし・・よくよく見るといかにも女性が展開されている雰囲気ですよね・・
ぬいぐるみしかり・・テレビの下のクロスなんて・・これ男には絶対敷くことは無いやつですわね^^;w
おまたせしましたー
わほ~い(#^^#)♪
「チョコバナナクレープ」450円PayPay~チャリーン♪
これを持たされて思うは・・
オリンピックの聖火リレー
って・・私だけ^^;??
んんん~~~
美味しいですねー(#^^#)♡
そりゃそうですよね、これが美味しくないはずはない!笑
中の方にもバナナがイイ感じに入ってて・・ホイップとのハーモニーがたまらんですね~、はい~~(#^^#)
食べながら徐々にというか・・思い出してきたぞ・・遠い追憶・・・
今でいうイオン的な?大型ショッピング施設でむか~し・・
ちょいちょい食べてたような記憶です・・・^^;
コーヒーはいつもSeattle's Bestでしたね・・タバコ吸えたんですよねあそこ^^;
タバコしかり・・
何もかもがすっかり変わってしまった私ですけど
とにかく今、おかげさまでシアワセです(^^)
ありがとうございます!
ということで今日のスイーツザムライのコーナーは
「はぴはぴクレープ」のチョコバナナクレープでございました~
今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ
感謝してます
PR