うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

テレビ番組でもよく取り上げられる人気店【コンビニエンスストアKONISHIYA】に行ってみた@茨城2025

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

おはようございますー

先日、「週末ジンジャー」をしに大子町まで行って来たんですが・・

その神社があの・・メディアでも多数取り上げられている大人気コンビニのごく近くだったんですよ!

私もホラ、神社も好きならそっち(食)も好きじゃないですか~(^▽^;)

もちろん、前々からチェック済みではあったんですがなかなか行けてなかったんですよね~^^;

で、これは当然この機会に行ってみよう!という事になりましてGOしたワケでございます~

その大人気コンビニとは

コンビニエンスストアKONISHIYA】

こちらの個人経営のコンビニは、テレビなんかでも多数取り上げられていますから、ご存じの方も多いのではないでしょうか(^^)

実は私が訪れたこの日、ちょうどその日の夜にもテレビで紹介されるということで・・それは奇遇ですねえ~笑

行列必至だということなので・・並ぶの覚悟で行ってみたんですが・・

この日はだ誰もいない・・・(・_・;)

お目当てのラーメンは・・基本土日と水木だけだったんだ~・・(~_~;)アチャー

話は前後しますが・・後でコンビニのご主人にお店の名刺をいただきまして・・インスタでタイムリーな情報確認してみてくださいね、という事でございました

https://www.instagram.com/yatairamenshooya/

お店に着くと店先でご年輩の方がお話されていましてね・・

どうやらおばちゃんの方は小西屋さんの方のようで・・

「滋賀から・・(-.-)?」って言われましてね^^;ハハ

あ・・いやいや・・滋賀の時に買った車で今日は水戸からです~^^;って話になったんですけど・・全国的に人気なコンビニさんなのであっちこっちからお客さんが来るんでしょうね~・・こないだは北海道からお客さん来てたのよ、っておっしゃってました(^^)

色々なテレビでもご紹介されてて各地からお客さん来られるんでしょう?って話してたら

あら!そう言えば今日も・・なんだかってテレビで放送する日なのよ~!

っておばちゃん(^^)

へ~、って話になったんですけど・・

その日の放送の様子を見てみましょう~

うわっ・・ラーメンやってる日はこんなに並んでるんだ・・(・・;)!

めっちゃバイクが停まってますけど・・こういうのってほんと、ライダーの人たちってよく知ってますよね~^^;笑

SNSとか無い時代から・・何故か独特の情報網を持っている人たち、という認識です!笑

この、コンビニの中で展開するラーメン屋さんが大人気なんですよね(^^)

チャーシューがめちゃくちゃ美味い!と評判で・・コンビニはご主人がやっていらっしゃるようですが、ラーメン店は奥さまがやってらっしゃるんだそうです(^^)

てことは・・お店の前でお話してくださったのはご主人のお母さん?でしょうかねえ(^^)

奥さまが元々ラーメン屋さんで働いていらっしゃって、ラーメンを作る技術があるからやってみては?という事で店内で始められたそうです(^^)

これですね~(#^^#)いや~・・食べたかったなあ・・

まあ・・しゃーなしやで~

このチャーシューがとかく美味いらしいじゃないですか~(◎_◎;)ウマソウ

サンドの伊達さんが「浸かりてえ・・縛って浸らせてくれ」的な事言ってて(≧▽≦)笑

好きだな~この芸風(≧▽≦)

でもそれは食べたくないけど。笑

それにしても凄い数の取材を受けてるんですね~(^^)

この日はお休みの日だったので・・仕方ないのでちょっとコンビニの方を見させていただきました

コンビニの方はいかにも個人商店のそれといった感じで・・いいですねー(^^)こういう感じの地元なお店、好きですねえ~

それこそ「72時間」とかの番組に出てても不思議じゃない世界観です^^;

店内には何やらミリタリー系の?プラモデルみたいな模型がたくさん飾ってありまして(・_・;)

これまた珍しい感じですよね~・・・

なんでもご主人が元々ミリタリー好きで?元々はミリタリーショップをされてたんだそうです

シューティング?が出来る一角も設けられていました(^^)

ラーメンもお休みだし・・じゃあお惣菜でも買って帰ろうかな、と思ったんですけど・・時間的にまだお惣菜も無い時間帯で・・そうなると特段買って帰るものないなあ・・^^;と困っていたんですが・・

あら(・_・)?

ふとカウンターに置かれていたチラシが目に入りまして・・ん?鈴禅??

はれえ(◎_◎;)鈴禅さんいうたらこないだランチで「しょうが焼き探検隊」したお店やん!?えっ・・なんで~??

a-jyanaika.hatenablog.com

「鈴禅さんとはご関係がおありなんですか(・_・;)?」とご主人にお尋ねしたら・・

あれ(゜゜)?ご存じなの?って^^;

ええ、先日移転オープンされたお店でお昼をいただいたんですよ~、って話になったんですけど・・なんでもご主人さん同士が同級生?でいらっしゃるそうなんです~(*^-^*)ヘー

そうか!そういえば上記「鈴禅」さんのメニューに、奥久慈のシャモのメニューがありましたっけ!なるほどね~

なんとも意外な所での繋がりがあるもんですね~(#^^#)

(アンタもよほどあちこち食べ歩いてはんな、って話^^;笑)

さすが人気コンビニですね~

こんな饅頭までありました^^;!

お惣菜もまだの時間だったし・・いろいろお話聞かせていただいてアレなんで^^;

こちらの【KONI饅】をひとついただいて帰りました(^▽^;)

実はお外でお母さんに・・神社のことをお聞きしたんですよね、

したらまあ・・すぐそこの神社さんなので・・町の鎮守様、いわゆる氏子さんになりましょうね・・毎月お参りされているとの事で、歴史ある神社で素晴らしいからゆっくり参ってらっしゃい、とお話くださいました(^^)

あそこに見えるひときわ背の高い木が、その神社の御神木として有名な「鉾スギよ」って

貴重なお話をいただきまして、ありがとうございました<(_ _)>

「ジンジャー記事」はまた改めて編集してUPいたします(^^)

最後は「スイーツザムライ」のコーナーで締めましょう(^^)

地元の菓匠「宮川」さんとのコラボ商品のようです

たしか900円くらいだったと思います^^;

開封~!

よくお土産品のお菓子にあるような包装ですねー

とっても小ぶりなかわいいお饅頭です(#^^#)

んー、美味しい(#^^#)♪

この小ぶりさですと私の場合・・50~60は平気でイケると思います^^;ハハ

100もいけちゃうかも知れません・・笑

ということで、いろいろとお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました!

とっても楽しかったです(^^)

次はちゃんとインスタ確認して・・ラーメンいただきに行きたいです!笑

@茨城2025

ということで、今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

感謝してます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PR