うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

気分もアガる!絶品ランチ!城里町【ふたば食堂】で「鶏の照り焼きザクザク醤油」ランチを堪能

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

この日は城里町和食店?夜はお酒も飲めるみたいですけど

【ふたば食堂】のランチに行ってきました(^^)

どんより曇った雨模様のこの日・・私はこう見えてナイーヴでしてね・・^^;

どう見えてるかは知らんけど・・笑

気圧で頭痛や吐き気等・・すぐ具合悪くなるという・・

おっさん女子ならぬ・・女子おっさんです^^;(なんだそれ 笑)

そんな具合が悪くなりそうな予感(がありますでしょ^^;?)なこの日・・

薬は早めに、じゃないですけど・・対策早めに、という事で気分をアゲるべくランチに向かったのでありました^^;

店先に小さな黒板が出ていまして

今日のランチはこちらのようです(^^)

SNSによりますと、週替わり?のランチメニューは肉とお魚の2種の展開のようでして

カキコミ見るとどうもお魚メニューをたのまれる方が多いんだとか(^^)

お魚料理が評判なんですね~

こんちわ~

店内に入るとカウンターに地元の常連客とおぼしきおっさんと、テーブル席にはベテランお姉さま方がお誘い合わせのランチ、って感じでいてはりました^^;

若いマスターがワンオペでやってらっしゃる感じ

若い言うてもそこまで若いワケでも無く・・私よりは幾分お若いくらい?な感じのマスターでした(ややこい^^;!笑)

私は小上りに案内されたんですが・・席に着くやいなやまた新たにご夫婦客もやって来て・・なるほど、人気ランチなんだなという事が分かるというものです

で、先ほどのベテランズなお姉さま方を見て・・

私はもう頼む前から確信しましたね(^^)ここ、美味しいですよ!

だいたいがあの手のお姉さま客が居るランチはですね・・美味しい^^;!

よく知ってはりますからねー、あの方々は!笑

さてお魚メニューが人気だというこちらのランチ

たしかに、周りの方々はみーんな「お魚」の方をオーダーしてました(^^)

そんな中でも「肉」いっちゃう・・私です・・^^;ハハ

「鶏の照り焼きサクサク醤油」1,000円。

ぬおおお・・・美味そうですね・・(*''▽'')

じゃりじゃりしたラー油?が掛かってますね!

これはもう・・食べる前から既に美味い!笑

お新香に・・小鉢にはもつ煮まである(・。・;!

ポテトにお豆腐?も付いてます(#^^#)

素晴らしい定食ですねー!

ザクザクのラー油もしかりですが・・このポテトに・・マスターの若い感性を感じませんか(^^)?

私達の父母世代の70~80代のマスターなんかだと・・あまりこの手の展開はないですよね(^^)

定食にお豆腐が付くのは茨城らしいなあ・・と思っていただいてみたら・・・

ぬおっ(゚∀゚)なにこれ?

うっまああ・・♡

どうやらとろろ?なんでしょうかね・・

しかしフツーにすり下ろしたとろろの食感ではなく・・何ていうか・・杏仁豆腐みたい!

めっちゃモチッとしてて・・まるでスイーツのような食感

ワサビが効いてうっまああ(#^^#)♡

もうこれで・・メインをいただく前から美味しいの確定です~笑

もつ煮も(#^^#)

茨城にはもつ煮がめちゃ美味い人気店もいくつかあるみたいですが・・

私は正直あまり得意ではなく・・^^;

まあ・・そんな私でも美味しくいただける上品なもつ煮だと思いました!

そしてメインの鶏の照り焼き(#^^#)

んんん~~

うめええええ・・・・

(#^^#)♡

間違いなし!笑

めっちゃしっかりした身が照り照りに焼かれていて、それに食べるラー油?が載ってる感じでめちゃ美味しい(#^^#)♡

ザクザクした食感のアクセントが・・たまりません!

これはもう、ええじゃないかっ!ですねっ(#^^#)!

©すみっこブログさん

七味があったので条件反射的に振ってしまったのですが・・

後から来た客にマスターが説明しているのを聞いたら・・「お味噌汁にかけてお召し上がりください」とのことでした^^;

お味噌汁もまた美味しくてですねー!

ごはんとお味噌汁はおかわりが出来る、ということで・・ごはんをおかわりしていただきました(#^^#)このご時勢に、ありがたいですねー

と、いうわけで・・城里町の【ふたば食堂】のめちゃ美味ランチ、大変美味しゅうございました~

このクオリティで、はっきり言ってイマドキ1,000円ぽっきりは良心的です!

大して美味くも無い都会のランチなら・・1,500円はするでしょうね!(コラ、コラ^^;)

 

ということで、今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

感謝してます

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

PR