うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

幸も不幸も自分の見方次第、節制中の甘えかチートデイかを定義するのも自分次第

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

今日は自分へのご褒美にスタバ!買ってきました~(^^)

コーヒー大好き!ほぼ中毒レベルのうめじろうです^^;

今日はいつもと違ってグランデ423円(^^)

節制中な事もあって・・一応コーヒーと言えどもいつもより少量を選びました^^;

今日のドリップは「スマトラ」(#^^#)

一時はスタバどころかコンビニコーヒーすら一切買う事ありませんでしたが・・ここ最近はおかげ様でちょいちょい買えるようになりました(^^)

これ全て皆さま方のおかげさまでございます(__)

いつも本当にありがとうございます<(_ _)>

そんなスタバなコーヒーを飲みながら思ったんですが・・

かつてはそれこそ通る道にスタバあればとりあえず買う、みたいな私だったのですが^^;それでいながら「スタバのコーヒーはあまり好きなベクトルじゃない」なんて事を平然と言ってたんですよね・・・(;´Д`);

スタバよりドトール派、という単純なる好みはその通りなんですが^^;そういう事じゃなく・・極めて感謝が足りなかったなあ・・と最近になってようやく思えるようになりました^^;

 

以前「感謝が足りない、って話」を書きましたが・・

実は同じような事を心学研究家・小林正観さんもおっしゃっていてびっくりです!

いや・・これに関しては正観さんネタで書いたワケではなくて・・「うめじ論」で書いてたんですが・・後から正観さんのお話は知ったんです!

ついに私も正観さんに半歩くらいは近付いたか・・な~んて思ったりなんかするワケですが^^;ハハ・・

小林正観さん曰く、

厳しい冬を越えて春になり、暖かくなってくると人々は「暖かくなってシアワセ」と口にし、猛暑の夏を越えて秋になり、涼しくなって来たら人々は「涼しくなったね~シアワセ」と口にする

これ、

実は春は15℃なんですよ・・それで「暖かくて幸せ」

秋は25℃なんですよ・・それで「涼しくて幸せ」

そう人々は言うんです、と。

なるほど・・秋の方が実際の気温は「暑く」春の方が実際の気温は「寒い」んですね

であるにも関わらず・・実際の気温が低い方に「暖かくて幸せ」、気温が高い方に「涼しくて幸せ」と人は言う

それはつまりその前の、極寒の冬であり猛暑の夏があったからこそそう思う、そう感じるんですよね?と

ですから、辛いこと悲しいことシンドイこと・・そういうのこそが私達に「シアワセ」を感じさせてくれている、もたらしてくれているんじゃないですか?って(^^)

いや、ほんと・・その通りですよね~

実際の現象としては気温15℃であり25℃である、ただその事実があるだけ

寒いだ暑いだ言ってるのは言うなれば私たちの勝手なる見方、ですよね?

「幸も不幸もないんです」

はまさにこのことで、万人が指をさして「これがシアワセ」「これが不幸」というものは存在しない

幸、不幸を決めているのは自分、私自身の「見方」がそれを決めている

ということですね!

物質の現象としてはただそれがそのように在るだけで、幸や不幸そのものが存在しているのではない

このことに気付かなければ・・たとえどれだけお金を持っていたとしても

どれだけの地位や名誉を持っていたとしても

決してシアワセにはなれない

そういう事を小林正観さんは教えてくれています

たしかに・・大金持ちや地位や名声がある方でも・・一般の私達からしてみればどんだけ恵まれていて羨ましく感じる人たちでも・・自〇しちゃう人だっていますもんね・・(・・;)

要するにシアワセじゃない・・んですよね・・

このことを知ったなら、

つまり自分の「見方」だということを知ったなら・・逆にシアワセには今この瞬間になれるんだ、という事も分かります

これは実業家の斎藤一人さんがおっしゃっていたことですが・・

その場から一歩も踏み出さなくてもよい

今いるその場で、シアワセな方向を向くだけであなたはもうシアワセ

という事です!

要はどっちを見ているか(向いているか)ということです

不幸の方向を見ていたらそれは不幸

シアワセな方向を見ていればそれはシアワセ

アナタが立っている場所は今、ここ

という事象があるのみ、です

同じ場所に立っていても、アナタの「見方」次第で幸でも不幸でもある

そういうことを教えてくれています

これは小林正観さんのおっしゃっている事と通ずることですよね(^^)

そして、その場でシアワセの方向を向いたなら、そのまま一歩一歩シアワセな方向へ歩いて行けばよい、そしたらもっともっとシアワセになるよ、って(^^)

目の前に繰り広げられる現象を、同じ現象を見ても常に不平不満・愚痴・泣き言・文句悪口・・こうした「見方」をするとそりゃシアワセにはなりませんわね

そして常にその方向で物事を見聞きし、不平不満愚痴文句泣き言悪口を言ってると・・不幸な方向を見続けてそっちの方向にずんずんずんずん歩を進めて行ってるということ・・

私はそっちには行きたくないなあ・・(^▽^;)

人間、生きていればねえ・・

しんどい事の一つや二つや三つや四つ!んなのいくらでも次々と出てくるんですよね^^;!

言ってみればだから生きている、とも言えるワケで・・あの世に還ったらそういうシンドイことは一切ないみたいですから^^;

言わばそういうことを体験しに来ている、とも言えるワケで・・

ですから誰しもがシンドイ事、時、ありますから自分だけと思い込まないで・・そんな時は

「ありがとう」

「ツイてる!」

とにかくこれを口にすると良いみたいです(^^)

何の感情も、心も込めなくて良いので・・ただただ単純に

「ありがとう」「ツイてる」を口にしてるとあら不思議

気が付けばコロっとシアワセな所に・・立っているかも知れません(^^)

信じるか信じないかは、アナタ次第ですが・・

とりあえず私は・・信じるとか信じないではなくて

面白がって実践してみようと思って今を生きています(^^)

みなさまの毎日がシアワセに満ち溢れることをお祈りしつつ!

うめじろうのスイーツザムライのコーナーです!

今日のおやつはセイコーマートで買ってきた「北海道ソフトのプリン」240円(#^^#)

セコマで売ってたからてっきり道産品かと思いきや・・モンテールでした^^;!

ソフトなホイップがたまらないですね~(#^^#)♡

んんん~~

美味しい(#^^#)♡

コーヒーと共にシアワセなひととき♡

え?節制中じゃなかったの・・って・・・(;・∀・)?

(^▽^;)ハ・・ハハ

きょ・・今日は中休み的な・・?いわゆる「チートデイ」ね・・(;´∀`)!

そう、チートデイ(;'∀')!

毎日が誕生日、じゃないけど・・私の場合

毎日がチートデイ!(゚∀゚)あははははー

ちなみに雪山の雪渓とか見るといつも連想するのが・・スイーツのこうした様相です(^▽^;)ははは

だから雪国大好き♡笑

 

ということで、今日もお読みいただきありがとうございました

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

感謝してます

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

PR

創業57年・備長炭焙煎にこだわり続ける【マウンテンコーヒー】