本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
昨年末の話ですが・・「オモウマイ店」?でも取り上げられたらしいお店(すみません・・その番組見た事なくて^^;)
【うどん製麺みきや】
に行って来ました(^^)
茨城県は水戸市千波町、千波公園から県庁方面に向かう途中にありました
いらっしゃいませ~!
と元気よく店員さんが迎え入れてくださいました(^^)
「うどん屋さん」と聞くとなんとなく・・ちょっとご年輩の方がやってらっしゃるようなイメージがあったんですが^^;全然ちゃいましたね・・
お若い店主さん?と3~4名の従業員さんでやってらっしゃいました(^^)
この日の日替わりは「鍋焼きうどん」との事でしたが・・・
んんん~~・・それも捨てがたいけど・・・私の場合どうしても・・
カレーが食べたいんだよね~^^;
という事で「カレーうどん」にすることに
そしたら店員さんが普通の和風なカレーうどんと(写真下)もうひとつ洋風の「汁なし」なカレーうどん(写真上)もありますよ~、って事で迷ったんですが・・・
んんん~~(;'∀')洋風も極めて捨てがたいけど・・・
和風カレーうどんで!
お願いしました・・(;´Д`)フウ~
やっぱ寒い時期はさ・・汁モンで・・温まりたいんだよねえ~^^;
そしてこれが・・「オモウマイ店」で紹介された?という・・
「ネギ一本揚げ」!
数量限定、及び「店主がやけどした際には終了」ってか・・(;'∀')
へ~(^^)丼もあるんですね~!
せっかくなので、「ネギ一般揚げ」もお願いします!
で、予め用意してくださったのがネギをカットして食べる用のはさみと・・
お塩とお出汁です
へ~、もう既に面白いなあ~(^^)
おまたせしました~!
とまずご登場したのは「ネギ一本揚げ」です(#^^#)ワオ
ほんまや(゜゜)ネギがまるまる一本、登場いたしましたっ(;''∀'')
いや~、面白いなあ~(#^^#)
あれどこでしたっけ・・?大内宿??
ネギが一本まんま入ってて、それでお蕎麦食べるやつ^^;
あれもいつか食べてみたいんですよね~!
それを思い出しちゃいました・・
てか、このお皿もまた・・こういうのもあるんやね^^;
ハサミでカットしてお召し上がりくださいね~
ということで・・・
さっそくカットしていただきましょう~!
せっかくですから、揚げたてほやほやでいただかないと(#^^#)!
いただきます~
お塩をつけて・・・
んあ!
ウマっ(#^^#)♡
めっちゃ美味しい!!
ネギの甘さと天ぷらのコロモのマイルドさが・・
お塩に引き立てられてめっちゃ美味しい(#^^#)♡
お出汁もお好みでありますので~
という事でしたが・・正直言って
お塩でいただく方が100倍美味しい!
何故かというとお出汁が冷えてましてね・・
せっかくの揚げたてのホヤホヤのおネギさんが・・冷たいお出汁で意気消沈しちゃう感じ・・
お塩だけの方がネギそのものの甘さも際立って、断然美味しかったです!
そしてメインの和風カレーうどんの着丼です(#^^#)
んー・・ちょっとメニューの感じと(私の勝手な想像と)違ったかな~^^;
私的にはもっとカレーの主張が激しめの・・茶色くドロッとしたのをイメージしてたんですが・・極めて上品なカレーうどんです(^^)
とりあえずスープをいただきます・・
んんん~~美味しい(#^^#)♡
温ったまるねえ~~笑
おうどんはコシのあるベクトルでもなければ・・ふわっふわな伊勢うどん的なベクトルでもなく・・特徴を表現するには私にはその技術がない・・といった感じでした^^;
しかしカレーうどんトータル的にはとても美味しかったです!
このカレーの汁にもネギを付けて食べようかと・・当初思っていたんですが・・
あまりの美味しさにお塩でパクパクいっちゃいまして^^;カレーうどん到着時には既に食べきってしまってました・・^^;
でも結果、それで正解!
揚げたてのネギ一本、お塩でいただくのが最高に美味でございました~(#^^#)
ということで今回は茨城県水戸市の「オモウマイ」うどん店、「うどん製麺みきや」でした(^^)
とっても美味しかったです!ごちそうさまでした~
嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ
今日もお読みいただきありがとうございました
感謝してます
PR