本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
こないだふと・・思ったんですが・・
バス!
バスが停留所に停まって発車するじゃないですか・・・んで、ウインカー上げて出る時に後ろを行く車としては行かせるじゃないですか・・
そん時にね、茨城交通のバスがハザード上げて「ありがと」の合図をしてくだはったんですよ・・
ん?と思いましてね・・(・_・)
何で、ん?と思ったかというと・・茨城で初めてバスにハザードの挨拶もらったからなんです・・
これ・・滋賀時代の「近江鉄道バス」は必ず発車する時に後ろの車にハザード挨拶してくれてたんですよ~(´ω`*)
いや・・もちろんね・・
それ必ずやるもんだとかじゃないと思うんですけど・・それ故にね
近江鉄道バスさんは丁寧だよな~、って思いましてね(^^)
私は滋賀時代には恒常的に近江鉄道バスさんにはお世話になってましたんで・・今回改めて感謝の気持ちを感じたところでございます~
改めて・・ほんまに、ありがとう~(´ω`*)!(茨城交通さんもね)
さて、今日の話題はコレ!
セリアの「ミニチュア玩具」っていうんですか・・(;'∀')?
酒屋さんのお酒運ぶやつ!
実はこないだインスタ見てたら「セリアのこんな便利グッズ」みたいなのが流れてましてね・・
このお酒の瓶の箱?のミニチュアがとっても便利だと(^^)
どこに使うかというと・・
ここ!^^;
洗面台の所です!
えーっと・・これは毎日朝晩風呂場で体重計って記録する用のペン^^;
それからお掃除用の使い終わった歯ブラシ、剃刀に毛抜き・・
これらがこんな感じでごしゃっ、としてたんですけど・・
ここにセリアのミニチュア玩具を使う事で
綺麗に収まりましたー(^^)テッテレー♪
歯ブラシは現役のやつと間違って歯磨かないように・・頭を下にしとこ・・・^^;笑
なるほど~!これは使える~(´ω`*)!
最近は100均グッズとかでライフハックネタをUPしてくれてる方も多くて、色々参考になりますね(^^)アイディアが、ええじゃないかっ!ですね~
ところで私は初めてセリアのこうした商品を買いに行って気付いたんですが・・
こういうミニチュア玩具、いろんなバリエーション売ってるんですねー!びっくりです~
なんか見てて面白くて・・思わず余計なモノまで買ってしまいそうになりました^^;(それが戦略?)
よくガチャガチャとかで生活グッズシリーズ、とか色んなのあるじゃないですか(^^)?
ああいう世界観で面白いなー、って思いました
ミニチュアグッズを撮影して、それこそブログの素材として使えたりもしそうだな~とか考えてるだけでも楽しめますね(^^)
皆さんのライフハック等もございましたら、ぜひ教えてくださいね~(^^)
「今日の俺メシ」。
サラダっす^^;
今日はカットキャベツ(もちろん出来あい)にツナマヨにして、贅沢にもカニカマも投入いたしました!笑
そしてこのチップ!
最近ハマってます^^;
湖池屋「トルティアチップス」!
よく映画館とかで食べるやつ?に似てるやつですけど^^;
これがサラダのアクセントになって美味しいんですよねー
そのまんまでもぽりぽり食べちゃうんですけど^^;エンドレスに食べ続けちゃって止められない止まらない・・笑
う~ん・・美味い(#^^#)!笑
誰も必要の無い情報ですけど私・・
サラダ好きなんですよね~(;'∀')ハハハ笑
出来ればマンションの1階とかに「RF-1」のサラダビュッフェが標準装備されてて欲しい(もちろん住居者いつでも好きなだけ食べ放題)うめじろうです^^;!笑
ということで、今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ
感謝してます
PR