うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

【絶景!茨城】日立駅から望む太平洋の大海原!ここから望む日の出はさぞ神々しいことでしょう

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

この日は初めて「日立駅」に行ってみました(^^)

そうです、ミニマリストの「よしみ子」さんが旅されていたあの景色を見に。

youtu.be

日立駅に私は車で行ったのですが、駅前のロータリー?に駐車場がありました

田舎の駅だと無料で駐車出来たりする所もありますが・・こちらはどうでしょうか・・?

いざ行ってみると20台くらい?停めれそうな駐車場がありましたが・・有料駐車場によくある車の下の部分に板みたいなのが立ち上がって車止めにしている・・アレが付いていました・・

しかし、駐車されてる数台の周囲の車を見渡しても・・どの車の下を見てもその板は立ち上がっておらずそのまま出て行けそうな感じです・・(・_・;)

いやはや・・車止めの設備はあるものの・・例えば平日日中は無料だとか・・そういった展開なのでしょうか・・?初めて訪れる場所は謎です・・!

と、はてなマークを頭の上に出しながら・・車を降りて駅へ向かって歩いていく途中に駐車場の案内が出ていました・・

どうやら「30分は無料」のようです^^;

なるほど・・・駐車してから30分は無料だから・・あの車止めの板は立ち上がらなかったんですね^^;30分経ったらあれがぐいんと起き上がる仕組みみたいでした・・

その後は(たしか)1時間100円。利用し易い金額設定ですね~(^^)

奈良の興福寺の裏手の駐車場に停めた時、2,400~2,500円掛かった時は電車で来なかった事を激しく後悔しました・・^^;

さて「日立駅」のあのスポットに行ってみましょう~(^^)

ご周知の通り?私は「電車音痴」なので鉄道のことはよう分りませんが・・^^;

全国津々浦々を電車で旅されている「まーきち」さんのログ等を拝見していると・・いやはや・・この国の鉄道網というか・・どんだけ全国各地に線路が伸びているんだろう・・と毎回感心いたします・・(・・;)

tamikiti67.hatenablog.com

廃線云々というお話もよく耳にするところですが・・私には「どんだけ線路繋がっとんねや・・」という驚きの方がイメージとして強くありますね・・・

改札の所を過ぎて更にまっすぐに進むと・・

一面ガラス張りの向こうには太平洋の大海原が広がっていました!

おおお~(#^^#)

ザ!太・平・洋!

すごいなあ~・・・

右にニョキっと突き出している部分がカフェですね(^^)

日立駅」絶景天空カフェの看板が(^^)

外から見る人影的に・・店内はいっぱいの様子・・・

この雄大な太平洋を眺めならがお茶飲みたいですもんね~!

海沿いには国道6号が走っているんですねー

こりゃあ車でドライブしても絶景でしょうね~(#^^#)

地球岬」じゃないですけど・・

地球の丸さがわかる

ような気がします・・・^^;

iPhoneのパノラマ撮影

久しぶりに使った^^;!笑

しかしやはり「日出国」日立、朝陽が昇る景観はさぞ神々しいでしょうね~!

元日の初日の出の時なんかは・・人でごった返したんでしょうかねえ・・・^^;

あんましガラスに近づくよりも・・

これくらいの距離感があった方が太平洋がうず高く感じられてイイかも(^^)

海の大きさと、我々人間の小ささ・・みたいな対比が感じられて圧倒されますね!

 

ということで今回の絶景・茨城!は日立駅から眺める太平洋の大海原でした!

絶景、パワスポ、食、と魅力満載の茨城県

外国人観光客にこの魅力がバレる前に^^;?

皆さんも茨城を訪れてみませんか(^^)

今日もお読みいただきありがとうございました

 

嬉しい 楽しい 見る 知る シアワセ

感謝してます

PR