IEのバージョンがある日突然「10」に変わっていて、ホームボタンは?お気に入りはどこいった?と戸惑っている今日この頃のうめじろうです
今日は超久々に焼肉食いに行って来ました
職場の学生アルバイトさんが就職の内定をもらったという事でお祝いです。数少ない私のリア友も、お仲間の成人の祝いがあった、などの記事をブログに綴っていらっしゃいましたが、だんだんそういう立場になっているんだと思いますね。そんな私自身の就活時を思い出しても、「ご縁がなかったということで・・」をいくつ聞いたことか・・。もはや怒りを通り越して仲間うちでギャグとして流行りましたからね、「ご縁が無かったということで」が




今日は地元でマニアックな人気を誇る「いかりや」さんに行って来ました。安くてボリューミー、それでいて肉のクオリティが高い、とネットでも評判。ちなみに上写真、左からカルビ、ロース、サガリ、牛タン、これ全部一人前なんです
中でもうめ「じもん」との異名を取る?程の牛肉マニアな私も
ビックリだったのがこの「ロース」1200円。




このロースはヤバイ・・
霜降りと言ってもほとんど脂じゃないか、と思うとろける肉なのですが、いやらしい脂っこさが全然無い。本当に美味い赤身こそ本当の肉の美味さだ、というのにも納得ですが、やはり鮨同様、トロの魅力はベーシックな魅力のひとつでもあるのです
ほとんど生で食ってしまう超レア派の私、久々に美味いトロ食った!って感じでした。何でもネットを見ると出れば出る程赤字がかさむ代物らしく、なるほど、納得の美味さにお店には申し訳ないけどおかわりしてしまいました




とても感じの良いマスターと奥さん。予約しないとなかなか座れないというのも納得の美味さでした
今日は久々の焼肉で食い過ぎた感あり。20代前半の主役とは違って、日々節制もしなければならないお歳頃です


「いかりや」
函館市金堀町2−26
0138-56-0339