本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
さあ今月も無事にやって参りました29肉の日が!
肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ!
肉を食べれば元気が出る!元気があれば何でも出来る!
肉至上主義、うめじろうですっ<`ヘ´>
水戸焼肉ホルモン新鮮肉刺しと炭火焼肉のお店
【やきにく肉三郎】です!^^;名前長っ・・笑
一応お断りしておきますと・・この記事は節制ウイークに入る前のお話です^^;!
なんでも最近めに?オープンされたお店のようでして・・なるほどお店の外観からして綺麗ですね!
「肉三郎ランチ」のデカい看板がヒジョーに気になります^^;!
おっ・・!入り口脇では炭が焚かれていました!
いいですねー(#^^#)炭火はいいよなあ~~
これ見るだけで気分がアガル!笑
座席には七輪が設置されています(^^)
その淵に店名ですかね・・?
文字が入ってて
こっち側にはなに?なに?
「ディープキス」??
あ・・「牛とディープキス」って書いてあるんですかね^^;
アバンギャルドっすね~笑
メニューはこんな感じです(^^)
まあ・・「スイーツザムライ」でありながら「カルビザムライ」でもある私ですので・・「肉三郎カルビランチ」ってとこでしょうねえ~笑
え?私が「カルビザムライ」でもある事をご存じなかった?
そうですか・・まあ、アレですわ・・例えるならば
四天王のひとり「多聞天」が一人でソロ活動をする時には「毘沙門天」として名を変えて活動しているというね・・あれと同じかな。
(例えがややこしくてよく解らんわ・・^^;笑)
こちらのメニューもランチでも注文していただけるみたいです(^^)
昼間っから飲んでる人にも最高ですねっ!(言い方っ^^;ハハ)
注文をしてから七輪に炭火が入れられました!
あ~いいやねー・・・やっぱ炭火だよねー(´ー`)♪
そしてまずはサラダとキムチが運ばれてきました(^^)
とりあえずサラダをいただくと・・んん~、フレッシュで美味い!
これはもう・・決まりですね(^_-)-☆
おまたせしましたー!
わほい(゚∀゚)!
「肉三郎カルビランチ」180g、2,000円
スープとライスも付いてます!しかもライスおかわり無料!
て・・ゆーか・・・(・_・;)
和牛で180g2,000円てあり得なくね(゚Д゚;)?
お聞きしたら常陸牛だっていうじゃありませんか・・!
マジで(゚Д゚;)?
ぬおおおお・・・・美味そう(#^^#)!
久しぶりだよ!久しぶり!
そう!君に、会いたかった!笑
そいじゃあ、さっそく!
焼きまーす(゚∀゚)ウヒョー
んんん~♪炭火に炙られるカルビちゃん(#^^#)♡
最高ですねー 笑
あ、そうそう・・!
ええっと・・・
肉好きが多く住まう通称「肉カントリー」である「ええじゃないか州」ですが・・
この5月を、持って「肉は300から法」(通称メイビー法)が改正される運びとなりました!
「肉は300から法案」とは、肉好きが集う「ええじゃないか州」において「肉は300gからがデフォ!」という古からの文化を護るべく法案化の声が高まり、この度2023年9月1日~施行された肉にまつわる新法案です! 内容としては「肉」の定義は300g以上とし、それ以下の肉は今後「肉、のようなもの」「肉、かも知れない」「たぶん、肉」「メイビー、肉」と呼ぶこととし、最終的には略して 「メイビー」 と呼ぶ事となりました。 尚、「メイビー」に該当するのは「牛肉のみ」とし、他の肉は300g以下でも「肉」と呼べるとしています。 理由は、「肉は肉(牛)やで法」によるものです。
改正の内容は今後「メイビー」と称すのは「外国産牛肉」に限定され、和牛はその範疇には入らないものといたします
理由は、「ええじゃないか州」の民衆から「和牛に対して失礼ではないか?」「和牛へのリスペクトに欠ける呼称である」との意見が多く寄せられた為・・
2025年5月をもって「メイビー」から和牛が外されることと相成りました!
今後「メイビー」は外国産牛だけに適用となります
ということでよろしく!
(何が?笑)
そういうことで今回はれっきとした肉!ですっ(;''∀'')ワオ!笑
うひょおお~~~美味そう~~~(#^^#)
いただきます~!
タレに付けまして・・・(#^^#)
うめええええええええええ(゚∀゚)!!
うわああ・・ひっさしぶりィィィ~~~~(#^^#)♡
とろけるう~~~(*´ω`)うまあ!
ちゃんとしたお肉は一定の厚みもある^^;!
よって必然的に「布団干し食べ」に!笑
最初180じゃちょっとなあ・・・一旦食べてみてから「追う」かな・・
なんて思ってたんですが・・・意外とボリュームを感じました^^;
まあ・・このあたりが先ほどの「メイビー法」にも密接に関連してくる所なんですけど・・
サシが上質に入ってる和牛だとそこまで食べなくても十分満足感を得られて、
逆に「肉たる肉」みたいな外国産牛だと量が食べれちゃうんですよね・・
アメリカ人の私は(は(-_-)?)そっちはそっちで好きでしてね^^;!
肉たる肉はブラックペッパー&ソルトでワンポンドでも、調子乗ってれば500でも行けちゃう感じなんですわな^^;
ですから今回は追うことなく・・美味しく180のランチをいただきました(^^)
ブランド牛が180gで2,000円ポッキリなんて・・にわかに信じがたい(;'∀')
マジで良心的~!
お若いマスター?をはじめ、お店の方々も皆さんめちゃ感じ良くて(#^^#)
こんなに美味い常陸牛をリーズナブルに食べさせていただけるお店は他には無いと思ううめじろうです!
めちゃめちゃ美味しかったです!!
これはもう、文句なしのええじゃないかっ!ですねっ(#^^#)
先日、すみっこさんに書いていただいた「ええじゃないか」認定です~笑
ありがとうございます~(#^^#)
そのコスパと美味しさと・・こちらのお店に匹敵するような所はこの界隈には無いんじゃないか?とも思える為・・
そうさな・・・
健康診断終えた後なんかには・・・
ガッツリ「追い」に行こうかな・・と早くも次を目論むうめじろうでありました^^;
今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ
感謝してます
PR