本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
ゴオオー
という波動と共に大空を飛んで行く飛行機を見るのが好きです(´ー`)
なんだろ・・心もゴオオーって飛んで行くような清々しさというか・・
気持ちもスコーンと飛んで行く得も言われぬワクワク感というか・・そういうものを感じるうめじろうです(´ー`)イイナー・・
私事うめじろう・・北海道を離れてとうとう11年目に突入してしまいました(*´Д`)
北海道の皆さん、お元気でしょうか~・・・!(いきなり?^^;)
思い起こせば2014年、まさに私にとって青天の霹靂・・
「うめじろう君、転勤」
の鶴の一声によって・・その21年間の愛する北海道生活から引き剥がされてしまったのであります・・(;゚Д゚)ウソダベヤ!
当初の事を思い起こせばそらまた恥ずかしい事満載で^^;
内地に引っ越してきた私は失意のどん底で・・いわゆるひとつの「ホームシック」!それも超激しいやつ!
とにかくあまりの環境の違いが辛くて辛くて・・寂しさMAXで・・少しでも心落ち着ける為に行ったのが
「ホーマック」でした^^;ハハ・・
いやマジでね・・まったくもってお恥ずかしい話なんですけど・・その時私は
「ホーマック」と「ニトリ」と「ツルハ」の人(店員さん)は皆、北海道の人だと思ってました^^;!いやマジで!爆
ですからホーマック行って・・(自分の心の内としては)店員さんに対して
おたくもご転勤で?いや~・・ツライっしょ・・?道路から住居、自然、空気、食・・その他諸々・・
どうやって凌いでるんですか?
なーんてエアーでチャットしてましたっけ・・^^;!笑
アホですよねえ~・・・笑
つくばのニトリで函館ナンバーの車見た時には泣きました^^;笑 いや・・これ本当に自分の現状が納得出来なくて・・自然と涙が溢れたんですよね~・・^^;ハハ・・
それからというもの・・徐々に第一次茨城生活にも馴染んでいったワケですけれども・・
茨城県は上空が(特に南部は?)羽田行き来の航路の大動脈みたいな感じじゃないですか・・もう随時頭上を飛行機が轟音上げて行き交っていたんです・・
それを見上げてはですね・・(*´Д`)ハアア・・と思っていました・・
そしてそこから3年後・・再び「うめじろう君、転勤」の「鶴一」が掛かり・・どこっすか・・?と問うと上司がちょっとバツが悪そうに・・
いやあ・・ちょっと北の方の・・ちょっと遠方になるんだけどね・・(嫌かもしれないけど的なニュアンスで)
えっ・・!北の遠方(゜.゜)!まさかまさかのマジっすか・・!いらっしゃいませ喜んで~!状態の私だったんですけれども・・
そうなんだよね・・悪いけど、行ってくれる・・?
「秋田」
(゜.゜)!
つ・・津軽海峡・・・もう一息だったっ(*´Д`)あべし!笑
そんな経緯で秋田に2年間お世話になる事になったんですけどね^^;
誤解無きよう申し上げておきますが秋田!めっちゃ最高な所です(^^)
人良し、食良し、医療良し!
最近は世間的にも転勤とか無いような時代にシフトしているようですが・・
もしも他府県から秋田県に転勤になる方がいらっしゃって・・初めての環境に不安を感じていらっしゃる方がおられましたら・・ご安心ください(^^)めちゃ、暮らしやすいです!
特にお子様がいらっしゃるご家庭なんかは・・環境的に子育てもしやすいでしょうし・・そして何より秋田の医療は素晴らしいです!←これ、一般的には外から見てそういうイメージは特に無いと思いますし住まないと知り得ないことだと思います
実際移住してお世話になった余所者の私が実感したことですので、ご参考になれば幸いです(^^)
やっぱ雪国仕様のカラダが染みついていますんで^^;家探しに言った時に2月だったかな・・?上空から地上が白い雪で覆われている様子を見て・・また涙しました^^;
秋田に引っ越してまずホーマック行って買った雪はねのスコップ!その時のこれだよね!という気分は今でも克明に心に残っています(^^)
そこから更に今度は関西(滋賀)に5年ちょっとお世話になり・・それはまたまあ大変な恩恵を賜って・・そしてそして再度二度目の茨城にお世話になるという・・^^;まあ転勤とかご経験の無い方には「何やってんだ?」くらいの訳の分からない話ですわね^^;ハハ
もちろん、茨城も最高な所ですよ(^^)!
「第一次」の時は何せ長年の慣れ親しんだ道民生活から一気に切り替わった時でしたので・・
私自身がまったく変化することが出来ずに苦しんだワケです^^;
今思うに、
あれ以来もずっと変わらず道民でいられた人生と
このように転々としより多くの方々の恩恵を受け、より幅広い人生経験をさせていただけた人生と
そのどちらが良い、というものでもないと思いますが・・
心学研究の小林正観さんによればそれ全て
「自分がそのシナリオを書いて持ってきたもの」
という事になりますのでね(^^)
だったらそれで
ええじゃないか!って思う
離道11年目突入の5月のうめじろうでありました(^^)
今日のおやつはそんな茨城の素晴らしい場所のひとつ!
「花園神社」の宮司さんの奥さまがやってらっしゃる激ウマスイーツ店【Wald】の「サブショコ」です!
今回はホワイトチョコバージョンです(#^^#)
これがまた・・
めちゃくちゃ美味しいんですよ~♡
ちょっとお店に行くのも簡単ではない・・んですけどね^^;
めちゃくちゃ美味しいスイーツが手に入ると思えばこそ・・山深い道も苦にはならない?というものです^^;!
ふぁああ・・・美味しい~(#^^#)♡
コーヒーと共にシアワセなひととき♡
そして「Wald」さんと言えば私の今年の大目標・・
「フランクフルタークランツ」をいただく!でございますが・・
正直言ってなかなか難しい目標だと思う今日この頃です・・^^;
何故ならば・・めちゃくちゃ手間が掛かるスイーツらしく・・実際問題そうそう作ってる(売ってる)日が無い・・ということです・・!
ま、それが難しければこそのチャレンジし甲斐もある、というものですので^^;
焦らず頑張っていこうと思います!(単なるスイーツへの執念・・笑)
ということで、今日もお読みいただきありがとうございました
嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ
感謝してます
PR