うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

もしもこんな料理店さんがあったら・・的な【オモロメシ】1時間1,000円ポッキリで食べ放題のランチ@水戸市「さくら亭」

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

うめじろうの「オモロメシ」のコーナーです(^^)

今回もまた、非常に個性的でオモロいごはん、いただいてきましたよ~笑

今回訪れたのは「さくら亭」です!

グーグル先生のマップの情報によるとオープンは11:30、さて・・・どうかな^^;?笑

キッチリさん、の私だけに??ちょうどきっかりくらいに到着したんですが・・店前に一台の車がオープンを待ってる模様・・

11:30は微妙に回った頃合いに暖簾を出すご主人の姿がバックミラー越しに見えました(^^)やってて良かった~笑

が・・しかし・・

先客であるはずの先に停まっていた車の方が全然出て来られないので・・・そいじゃあ、と私が先んじて入店・・・

うっらあ(゜゜)!

なんだよいきなり・・!ハロウィン的オブジェにドッキーン!だよっ(゚Д゚;)ビックリシタナーモウ!!

いきなり玄関にオモロイオブジェ・・・

早ポイントゲット!って感じです^^;笑

こんちわあ~

「・・・・・・・・。」

応答・・・人の気配・・・オールナッシング!^^;笑

だ・・誰もおらんのかなあ・・・?

もしや暖簾は出したものの・・まだもうちょっと準備してはる最中やろかいな・・

一度車に戻ってもう暫く待ってみよう・・と思って引き返そうとしたら・・・

さっきの先客のおじさん(お兄さん^^;?)が入って来ました!

あ、こんちわあ~・・まだ・・やってないんでしょうかねえ(;´∀`)?って挨拶ついでにお聞きしてみたら

「初めて?」

ってお兄さん。(;・∀・)え・・ええ・・はい・・

今回初めて来させてもらったんですが・・・

って答えたら・・常連らしきお兄さん、ご親切にこのお店のシステムを教えてくださいました^^;アザッス

もみあげとあごひげが繋がったいわゆる「リンカニックスタイル」?が・・まるで黒いたてがみのライオンのようなお兄さん・・^^;ワイルドな風貌からは想像しづらいめっちゃ親切な方で・・

ここはワンオペでやってるから(´ー`)(誰もいないように見えるけど)

暖簾出したらやってるから、セルフで食べ始めてていーんですよ・・って

あっ・・そうだったんですね、ありがとうございます!

そんで、食べ終わったらお金払って帰る、そういうシステムだから。って^^;アッソウ

いやー、さすが常連さん!オープンしてもすぐに入らず落ち着きまくってゆったり入店したかと思えば・・

いつものポジションなんでしょうかねえ・・勝手知りたる身のこなしでカウンターの一番端に席を取り、セルフの水やお手拭き、箸を用意する仕草が手練れな感じ・・すごく出てます^^;

私もお兄さんのご指導に従って・・カウンターの一角に席を取り・・お兄さんがバイキング方式の料理を取っているタイミングをずらして行くべく・・しばし待ちます・・

カウンターを見るに・・お寿司屋さん??だったんでしょうかねえ・・・(・_・;)

そうです、こちらのランチはバイキング方式で・・好きなお料理が食べ放題なんですね(^^)

ホテル以外のこういうバイキングって・・あんまし経験がないのでオモロー!です(^^)

常連のお兄さんが取り終わるのを待ってから・・お料理を取りにいきました

おおお~(・∀・)ほんまや!バイキング形式にお料理が並んでる!

と、ちょうどそのタイミングでお店のご主人がお皿を持ってこちらにいらっしゃいました

お歳の頃ならちょうど私達の父母世代・・くらいでしょうか・・70代~くらいのお父さんでいらして・・

さっきの常連さんに私が初めてみたいだから教えてやりな、的に促されていろいろご説明くださいました(^^)

「あたし、一人でやってるもんだから・・・」

って、もうね・・^^;志村けんファン、ドリフファンの私にはドリフのコントが浮かんできちゃって・・オモロいったらありゃしない・・笑

もう完全にドリフのコントの世界観です^^;!オモロー!

ご説明によれば料金は1,000円で一時間まで食べ放題!なんですって!

へー、こういう「地元メシ「男メシ」みたいなランチでこういうのは珍しいですよね~

オモロー(゚∀゚)

季節柄、旬な新玉ねぎのサラダに春巻き(^^)ポテサラもある

なにやら揚げ物が二種とお惣菜類も並んでいます

ゲゲゲの鬼太郎目玉おやじも気になるオモロポイントですが・・^^;

手前の赤い鍋がまた・・気になる!笑

わお(#^^#)カレーでした!

これもいただかなきゃ!笑

ついついホテルメシのイメージで・・むたむた取る勢いでちょっと皿がデカすぎました^^;ハハ

メインはこの揚げ物と春巻きなんですかね・・?

とりあえずいただきます!

あっ・・この玉子焼き・・・

ウマッ(#^^#)♡

なんかすごい奥深い美味しさがある玉子焼きです!美味しい♡

これはなんだろう・・・?鶏の南蛮的な??

食べてもイマイチ判別がよく解らない揚げ物でした^^;笑

春巻き!

んふ・・ふふふふ・・・・(*^-^*)

そしてこれぞ謎フライ・・^^;!

あ・・これは魚ですね!

魚なのは分ったけど・・何魚とかは不明^^;笑

でも美味しいです!

3~4回取りに行ったんですけど・・後の方には鮭も出ていました(^^)

なんだかんだ言って・・結局は鮭が一番美味いかも・・・^^;笑

もう鮭と玉子焼きでも十分!って感じでした^^;

最後に取りに行ったときもちょうどご主人が玉子焼きを追加して置かれてたんで・・

玉子焼き、めっちゃ美味しいです!

って言ったら

俺、元寿司屋やってたから・・

って^^;

やっぱりそうだったんですね・・なるほどどうりで納得の玉子焼きでございます!

ウマウマ玉子焼きを最後にもう一度いただいて、ごちそうさまでした(^^)

あ、ポテサラも美味しかったです!

ちなみにこの日私が行った時のお客さんは・・私も含めて全員おっさんでした^^;笑

それでいて・・と言っては失礼ですが・・・^^;

店内にはジャズがかかっていて・・客層も見た目に反して(コラ、コラッ^^;!)謙譲さを持たれた品の良い方々ばかりで・・素敵なお店でございました(^^)

ということで、今回の「オモロメシ」は水戸市の「さくら亭」でございました

お兄さんも、ご主人も、どうもありがとうございました~

 

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR