うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

えっ?滋賀で人気の【魔法のパスタ】が茨城県にもあったの!?|ココペリヴィレッジ@茨城2025

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

早い方は既にGW真っただ中?な方もいらっしゃるでしょうが・・暦通りの方はいよいよGW!といったところでしょうか?

GWとかシルバーウイークとか・・そゆのカンケー無いうめじろうです(^^;

さて、春にきんばらいつきさんのログ「茨城カフェ巡り」を拝見してびっくり仰天!

ええっ(゜゜)!茨城に「魔法のパスタ」があんの!?

って思って、それはぜひ訪れてみよう!と思っていたのですが・・先日ようやく行ってみました!

melonicecream.hatenablog.com

「魔法のパスタ」は滋賀県守山市の地元人気パスタ店でして、若いお嬢さんなどに「どっか美味しいお店ありません?」と聞くとそのアンサーに登場するウマウマパスタ店なのであります(^^)

滋賀県民としては思わずおおっ!と声を上げてしまったという・・まさか滋賀と茨城にパスタな繋がりがあった事にはびっくりしました(゜.゜)

ちなみに滋賀在住時に訪れた時の記事はこちら↓↓

a-jyanaika.hatenablog.com

こちら茨城県の「魔法のパスタ」小美玉市のダイニングカフェ&バー【ココペリヴィレッジ】というお店で提供してくださってるようです!

銀座の行列店「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」公式オンラインショップ【俺のEC】

それにしても・・なんでこちらで「魔法のパスタ」が・・・

なんで、なんで、なんでえ~~?(子供かっ^^;)

と思って奥さまにお尋ねしてみたんです(^^)

そしたら滋賀の「魔法のパスタ」さんとご縁があって、同じ味を提供していただいて更には茨城にアレンジしてくださったレシピで展開されているんだとか(^^)ヘー!

ちょっとメニューは少ないですけどね、っておっしゃってましたが・・いやいやいや

十二分なバリエーションですよ~(*'▽')

そんでまた・・奥さまもご主人もすごく感じの良い方なの(*´ω`)!

私滋賀から去年引っ越してきましてー、言うたらめっちゃへええー(゚∀゚)!みたく喜んでくださって、私もめっちゃ波動上がりましたー☆

わあー(*'▽')ほんまや!

石焼き生パスタ!まさに「魔法のパスタ」さんやー!

店内には若い女子と、ベテラン女子なおねえさまグループ等・・やはり女性で埋まっていました・・

カウンターもありましたが・・実質的には二人掛けのテーブルが3か所と4人掛けのテーブルで店内MAX

天気が良いと外でもお食事がいただけそうな風に見えました(^^)

パスタのメニューはこんな感じ(^^)

お値段は全部一律、1,760円です。

トマトソース系に

クリームソース系

このクリーム系パスタのサーモンが人気No1のようですね(^^)

ペペチ系も捨てがたいよねー(;´Д`)!

プロのペペロンチーノは極上でしょう~!あさりペペとか・・ヤバ美味そうで迷うう~~~・・・・(;´Д`)ハア

余談ですが・・以前、蒟蒻麺にペペロンチーノのパスタの粉振って冒険してみた事がありましたが・・・

あれは地獄を見ましたっけ・・・^^;ハハ

a-jyanaika.hatenablog.com

これだけはやらないようにご注意を・・・!笑

さあ、決めましたよー(^^)

クリーム系をいただきましょうかね~!ここはあえて「一番人気」からズラして・・・

「ベーコンほうれんそう」のクリームパスタでお願いします(#^^#)!

先にサラダとパンが出されまして・・ちょっと絵が切れてしまっていますが・・右上にある瓶の中に数種類のドレッシングが入っていましてね、好きなのをかけ放題なんです(*´ω`)

もちろん、サラダが美味い!

はい、もうお分かりですね?うめじろうセオリーでいくところの「サラダが美味いと」??カモーン

そう!

メインも美味い!ですね(#^^#)アリガトウゴザイマス

暫くして出来立てジュウジュウの石鍋がきましたよ~♪

おまたせしました~

って

あれえ(゚∀゚)??

トマトソースやん!^^;

ま・・まあ、いっか^^;

実はトマトソースもめちゃくちゃ迷ったんですよね・・・ベーシクルなトマトソースもええなあ・・って(;´∀`)!

ですから何の問題もなくいただきます(#^^#)!

きっと神さま(お店の方)がオートマチックに選んでくれたんだわー

今日はこれ食べな、ってことでしょうから、ありがたいことです(^^)

わあ(#^^#)♡

ぐつジュウいってて・・美味しそう~!

ベーコン&ほうれん草に・・チーズが溶けてたまらんね(#^^#)♡

いただきまーす!

んんん~~

美味しい(#^^#)♡

滋賀では「石焼き生パスタ」食べ損なってたので^^;ようやく思いが成就いたしました~笑

たぶんあの時は5年後にこうなると自分で書いたシナリオ通りに「じゃない方」をいただいたんでしょうね^^;

その分感動も美味しさもひとしおです!

ちなみにパンもめちゃ美味しくて・・・

そのままでもなんぼでもいけてまう勢いなんですが^^;パスタのソースをちょい付けしていただいても最高でございました~

いや~・・美味しいわ~(#^^#)♡

食後にはドリンクも付きまして、私はもちろんコーヒーをいただいたんですが

これがヒジョーにフレーバーなコーヒーでして(#^^#)メッチャフルーティー~

お外にはヤシの木?みたいな南国な木もありましたが・・・

その風味に南国リゾートなイメージを感じてしまいました^^;笑

フレーバーなコーヒーでこれまた連想してしまったのが・・

「座敷わらしが住んでるお店」滋賀県栗東市(りっとうし)のハンバーガー店「キャリーマート」さんですね(^^)

a-jyanaika.hatenablog.com

こちらのお店もぜひ、滋賀県草津栗東・守山界隈を訪れる際には行ってみていただきたい素敵なお店さんです(^^)

ということで今回は美味しい「石焼き生パスタ」、「魔法のパスタ」を茨城でいただきました(^^)

「茨城カフェ巡り」さん、嬉しい情報をありがとうございました(^^)

これからも茨城のカフェ情報、参考&そして楽しみにしております!

嬉しい 楽しい 美味しい シアワセ

今日もお読みいただきありがとうございました

感謝してます

PR