本記事はアフィリエイト広告を利用しています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんばんわー
先日、念願だった【ひたち海浜公園】のネモフィラ!行って来ました(^^)
茨城県民累積4年目(途中ブランクあり)にてようやく!有名な観光スポット
【ひたち海浜公園】
に行って来ました!
ご地元の方に聞くとGWが見ごろとの事で・・しかしGWならそら人出もとんでもねっぺ?ということでGW前の平日に行ってみました
おお~(^^)ネモフィラ、チューリップが見ごろだという看板も出てる!
平日ですが時期ともあって・・結構な人出ですねー
入園料は普段は大人450円ということですが・・・
4・5月、および10月は「季節料金」ということで・・800円でした
春と秋の二大見ごろ、ネモフィラとコキアの季節でしょうね(^^)
入園するとたくさんの出店がありました(^^)おお~
シーズンの賑わい、お祭り感が出てますねー
ネモフィラにまつわるお菓子やスイーツもいっぱいですねー(#^^#)楽しいですねー
って・・えっ(゜゜)!
ババヘラや(゜゜)!
これは元秋田県民としては見過ごせない情報ですね~笑
しかも「完売」!人気じゃん~!!
それにしても非常に広い敷地です・・(゜゜)
今回は全部は回っていないのですが・・道路を挟んでもう一角?広大な公園があるんですね~・・
いやー凄いですね~・・さすがお国のやることは太っ腹です・・!
有名なネモフィラは「みはらしの丘」という所みたいですねー(^^)
その「みはらしの丘」に向かっていくと・・あっ!
見えて来ましたー(゚∀゚)あーここ!テレビとかで見る場所だ!
ここに近付くに連れてまた一段と人の数が増えてきました・・(;・∀・)
うわ~(*´▽`*)すご~!!
花もすごいけど・・人もすごいや^^;
めっちゃ人が丘を歩いて登ってる・・(^▽^;)
やー、しかし気持ちがいいですねー(*´ω`)
これがネモフィラか~
元道民といたしましてはラベンダー畑と同じ感じ?かとイメージしてたんですけど・・
全然違いますねー(^^)
ラベンダーほど濃ゆい色をしておらず・・水色に近い淡い色なお花なんですね~
ブルーはもちろんですが・・私的には白が綺麗な花だなあ・・と思いました(^^)
ふぉわあ~~(´ー`)
右脳さんに身を任せ・・・・
あ、ウエディングフォトも撮ってますねー(^^)
なるほど・・白のドレスがネモフィラに映えます!
ネモフィラ的なお洋服の方もいらっしゃいましたけれども・・それも良きかも知れませんが白い服が映えるかも知れませんね(^^)
丘の向こうには海が見えました
いいですねー
花と海と空と
ブルー・ブルー・ブルーです!
めっちゃ人が丘を登っていきます^^;
例によってアジアの外国語も多く飛び交っていましたが・・
チベット仏教の僧侶の方々でしょうか?
オレンジ色の法衣が目立ちますね^^;
さあ・・心あるがままに
ほげえ~~(´ー`)
はふぇ~~(´ー`)
てんとう虫
久しぶりに見た(*´ω`)
いやー、ついに念願のネモフィラ達成です(*´▽`*)
淡いブルーが敷き詰められたネモフィラの丘、素晴らしい景観でした!
「たまごの森」というエリアにはチューリップもたくさん植えられていました(^^)
こちらは打って変わって色が濃ゆいですね(^^)
こちらの庭にはそれこそラベンダーも植わっていましたが・・やっぱり濃ゆい紫色ですね
それにしても色カタチ・・すごい種類のチューリップがあるんですね~
こちらのエリアも楽しめました!
お腹いっぱい、すごいボリューム感を感じるガーデンでございました(^^)
嬉しい 楽しい 見る 知る シアワセ
今日もお読みいただきありがとうございました
感謝してます
PR
![]() |
価格:418円~ |
![]() |
母の日ギフト 秋田名物 ババヘラ バラ盛カップアイス ソーダ&レモン味 6個 (児玉冷菓)【アイス/シャーベット/自家用/お試し】 価格:3480円 |