うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

夏場の買い物の必需品?2Lのペットボトルが6本入る【無印良品 保冷バッグ】がええじゃないか!

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんばんわー

「自分ではそれほどでもないと思っていたけどよくよく考えてみると意外とムジラー」なうめじろうです^^;

そんなムジラーうめじろうが今回購入した商品がこちら

じゃじゃーん!!

無印良品 保冷バッグ L】4,990円です(^^)

【無印良品 公式】【L】保冷バッグ・約32×30×21cm

価格:4990円
(2025/2/2 22:10時点)
感想(0件)

この保冷バッグ、去年からずっと検討してたやつでしてね・・・

用途としては夏場の車での買い物用に、です!

もうね・・すごいじゃないですか・・昨今の夏場の強烈な暑さたるや・・・

食品等、買い物目線で言うたら「熱さ」ですよね!生ものしかり・・冷凍食品なんか(アイスとか)一瞬で溶けてしまう勢いの熱波じゃないですか・・・

今まではダッサイ保冷バックを都度利用してたんですけどね^^;無印でこれを見てからずっと欲しいなあ・・と思ってたんです

それを今回、暑くなる前に準備いたしました(^^)

夏というか・・最近なら春めいてきたな・・と思ったら一気に激暑になるし・・・

秋っつったって食品保冷的な目線ではいつまで経ってもずっと「夏」だし・・・

正直・・私としてはもはやこれからのクルマには・・冷蔵庫(冷凍庫)が標準装備になってもよかよ、って思っています^^;

そのうち当たり前に検討する「オプション」になったりして・・とか思うんですけどね^^;

とりあえず昨今の気象では常温物以外車中に短時間でも置いておけない・・って感じだと思う今日この頃です・・・

さてさて、こちらの「保冷バッグ」!

今回私は「L」を選んだんですけど・・保冷効果が持続する4層構造のバッグには

2Lのペットボトルが6本入ります!

内側には保冷剤を入れるポケットも付いていて、ええじゃないかっ!ですね(^^)

ちなみに「M」は500mlペットボトル6本が、「S」には350ml缶2本が入るとのことです

買い物すると意外と大容量を要することがありますから・・持ち歩く用途じゃないので私は「L」にしました(^^)

色は黒とベージュの2色展開なんですけど・・1こ前のシーズンから―でカーキなどもあり・・・処分価格で2.490円とかで売ってる品もあるようですね!

今回私はリアル店舗で購入したので・・入れ替え処分品はありませんでした

色はまあ・・・みなさん「黒が無難」っておっしゃっている方多しですが^^;

たしかにそうだとは思いますけどね・・・^^;

私としては黒はもう、その時点で「保冷」の逆行ってんでしょ・・と思ってしまうので

今回はベージュをチョイスいたしました^^;

あの真夏の強烈な日差し・・熱波を思う時・・・

黒はもう・・黙ってても熱をぐんぐん吸収しちゃいそうに感じたからです・・^^;

ということで今回準備した無印良品「保冷バッグ」、また実用して気付いた点などありましたらレビューしたいと思います(^^)

 

そしてもうひとつ・・・

そうですねえ・・4年ぶりくらいかな・・・

これまた久しぶりに「水」を買ました^^;

いや・・普段は今も変わらず「水道水」のままなんですけどね・・^^;

いざという時の備蓄用に少しは持っているべきなのかな・・と思いましてね・・・

今飲む用、とかじゃなくて防災用として今回久しぶりに通販で購入したというワケです(^^)

それがこちら

【ショップオブザイヤー受賞店舗限定!エントリーでP4倍!】国産 天然水 500ml 42本 水 送料無料 ナチュラルミネラルウォーター 水想い ラベルレス 名峰 蔵王 軟水 宮城県 日本製 ローリングストック 備蓄

価格:2078円
(2025/2/2 22:38時点)
感想(19776件)

【水想い】

蔵王の水だそうです!

蔵王と言ったら、「お釜」^^;!笑

a-jyanaika.hatenablog.com

そんなことはどうでもいいですね・・・^^;笑

【水想い】は軟水で飲みやすいです(^^)

私は以前は長年、「クリスタルガイザー」だったので他のお水はまとめて買ったことはありませんでした

しかしこの物価高騰のご時世・・

クリスタルガイザーなんか当初買い始めた頃に比べて倍以上?の金額に高騰し・・同じ値段でかつての半分しか買えなくなってしまいました・・・(;´Д`)

そこでもう少しコスパの良さげなのはないかな・・と模索して買ってみたという経緯です

今回初めて【水想い】を試してみたんですが・・コスパにも長けてええじゃないかっ、ですね!(^^)

これで暫くは安心です。

という事で今日は「ムジラー」の保冷バッグのご紹介と

災害対策用に買った「水想い」のご紹介でございました(^^)

今日もお読みいただきありがとうございました

 

嬉しい 楽しい 今 ここ シアワセ

感謝してます

PR