ずっと気になってた「吾作」。大学病院

の眼の前にあるんですね。私は超絶病院恐怖症なので

こんな大きな病院に睨まれるような所には怖くてよう近寄れなんだ・・


ようやっと、訪れることが出来ました・・。
間口が狭く奥に広い、日本のトラディッショナルな造りな店内。長ーいカウンターテーブルが、奥へと続いていました。卓上のとうがらし、そして、
エスビーのコショウが何ともいい味、出してます

オーダーは「味噌ラーメン」700円

どうしてもボクは、味噌ラーメン食いたいんだな・・。。
おおお

この味噌ラーメンは、トラディッショナルなラーメンに、(私の勝手な
固定観念における)味噌ラーメンとの融合系に見えます・・。麺も良い感じじゃないですかー

卓上の「トウガラシ」を振って、いただきます!ん

うまい!この味噌の深さはいいですねっ!パンチの利いたスープ

そこに七味で追い込みます!美味い


トラディッショナルなラーメンの横顔も覗かせるので、
辛味噌のパンチも加えてみたくなりました

どうしても、めっちゃくちゃ濃くて辛くてパンチのあるのを求めてしまうんですよね・・


んー!また一段と濃さ辛さが増したようにも思えますが、あまりやり過ぎてもそもそもの味を壊してしまっては意味がないでしょう・・


ほどほどにしましょうね、でも美味い

このチャーシューにもトラディッショナルな風合いがあります。少しバリっ!とした歯ごたえのあるチャーシュー。とろ肉系ではありませんが、これまた美味いです

いい感じです!ちなみに、都市部などでよくあるあの丸くてぐるぐる系の筋張ったチャーシューは私ダメなんです・・

こちらのチャーシューは、柔らかくありつつ、かつバリっ、とした歯ごたえのアクセントが利いてて、美味しいです

トータル的に、美味いですね!ようやく、自分好みの秋田のラーメンを会得しつつある昨今になって、秋田とお別れしなければならないのは残念ですね・・、まあ、えてしてそういうものなんでしょうね・・人生ってやつは・・


「吾作」
10:00~21:00