太宰治の生家、現
太宰治記念館「斜陽館」です

すごいなぁ・・


めちゃくちゃお金持ち、ご実家は地元の名士だったんですね・・、ぜんぜん知らなんだ・・

「
走れメロス」は学校の課目かなにかで読んだ(読まされた)記憶がありますが、ボクはやっぱり「
人間失格」かな。記念館はとっても見応えのあるものでした

なんだか、銀行までやってたんですか・・

すごすぎ・・。こうやって実際にゆかりの地に訪れてみると、読んでみたくなるものですね、「
津軽」とか、現地にいるとその題名にグッときます

さてさて、斜陽館の向かいにある物産館?お土産屋さんでソフト売ってましたー

はい、ここからうめじろうのソフトでぽん!のコーナーです

せっかく青森訪れたんなら、もち「リンゴ」でしょ・・?と自問しながらも、いんや・・!わしはミルキーなのが食いたいんや~

と「バニラ」を買ったのですが・・・アレ・・

なんか、リンゴ

っぽいぞ・・

しかもシャーベットっぽくもある・・

もしかして、間違えた??観光客は「リンゴ」に決まってる!というおねいさんの
固定観念か、ボクの頼み方が悪かったのか、はたまたこれが「バニラ」で正解なのか?まったくわからんですが・・まあ、どうでもいいやっ


とりあえず冷たくて美味いし

笑
しかし東北住んでみて思うんですが、サンドの存在感、ハンパないって・・!