守谷市の「
自由軒」にやってきました

前回、「オムライスが美味い」と情報を得て来たものの、ドタ優柔不断さを発動してしまい
から揚げ定食にしてしまった為、再訪した次第です・・
今回はしっかり「オムライス」(750円)


んんん~

これは美味い


たしかに、オムライス美味いぞ情報は正しかったです


ぷりっぷりのエビも入ってて

こりゃさいこーです

美味い


定期的に食いたい美味さです

ん

・・・。ふと、気付いたのですが、このお皿・・。どっかで見たことあるような・・・



そうです!思い出しました!あの120年前の味を継承する、といわれる
「伝説のカツカレー」でご紹介した
長万部のカツカレー。アレの皿の文字がまったく同じ色、字体じゃありませんか・・


・・・。だからなんだ・・?って話なんですが・・

きっと似たような時代背景なのかな?などと思った次第で、いずれにしてもあの頃の、いわゆる洋食の技術みたいなものが各々のお店にベースがあったとするならば、これまた北海道の
長万部と茨城の守谷というお互いがお互いに知らねえべ?知らねっぺ?という土地でリンクしたって事が僕には妙に嬉しかったりなんかしたわけです・・

それにしても
自由軒のオムライス、美味かったです

ごちそうさまでした