一瞬、入るのを躊躇してしまうお店ってありますよね?こちらの
とんかつ店さんもそういった感じの入口でして、やってんのかな・・?とちょっと不安になったりします・・。
庭を抜けて奥へ進むと、これまた開けていいんだべか?と不安になる引き戸・・。しかし、「営業中」の案内に安堵します


古民家を利用したようなその風貌ですが、中に入るとあらま、意外と(失礼!)お洒落な空間が

外からはちょっと想像が出来ないような店内の様子です

何よりこちらのお店の場所が非常に解りずらい場所にあったので、地元チックな入り組んだ場所がとても難解でした・・。評判の良いお店のようだったので、何だかわざと隠されているようにも思えてしまいました。
「かつ吉」という系列?になるのでしょうか?独立されているんだと思いますが「野庵」というお店さんです。
この日はロースカツランチをオーダー

まず山盛りのキャベツが運ばれて来ました

カツが揚がる前にキャベツを食べていられるのは嬉しいですね。
さらに小鉢に並べられた3種類の漬物が

こりゃ嬉しいですね~!なるほどどうして、この時に女性に人気な理由が解った気がしました。しかもランチタイムのサービスということで、もやしの炒め物まで出てくるサービスぶりに驚きです。
うわあ~・・赤だしだ~

これ、好物なんです

そういえば、赤だしに関しては北海道で食す機会はほとんどなかったですね、久々の赤だしの味噌汁に下鼓。美味い

白メシも捨て難かったですが、この日は「しそ」をチョイス。しその香りがとても美味かったです。
さあ、そしていよいよメインのロースカツちゃんの登場です

大きいお皿に載せられて、とても上品ですね。まるでコース料理のように次々出てくるお料理に感動です。次から次へと入店してくる女性客、こりゃ人気なはずですね。
揚げたてのトンカツ、非常に上品なお肉です

うま~

ここはいいお店ですね~。しかもこれで1200円程って、はっきり言って安い!良心的です。ステーキも展開されているみたいでしたので、肉好きな私としてはそれも試してみたいものです。一瞬、入るのに躊躇したお店はめちゃ美味い
とんかつ屋さんでした

また行きます!ごちそうさまでした!
とんかつ「野庵」