ランチ
こんばんわー 昨日、ミシュランの話に触れましたけれども、元道民としての私にはミシュランのタイヤ、スタッドレスの有能性は非常に優れている、という認識があります。 と言うのも昔、走るのが好きな奴がミシュランのスタッドレス履いていて、冬道でそのブ…
こんばんわー、うめじろうの華麗なる日々、滋賀県は大津市です! この日は膳所(ぜぜ)の紅茶屋さん??「Primus」でのランチです(^^) 膳所と言えば、この界隈に移住してきた当初、膳所高校?が日本でも有数な、いかに頭の良い人が通う高校かということを地…
最近、肉足りなくね? と、いうことで久々に「いきなり」行ってきました(^^) 今日は「オージーチップ」300g、2290円! ぐおおお・・・・ 美味そう・・(#^.^#)・・!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こないだのイチボは美味かったんですけど・・…
こんばんわー イヤな季節になりましたね・・・。「梅雨」。もうその響きを聞いただけで具合が悪い・・・。ここのところの低気圧、雨、湿っ気で早速具合が悪い私は、頭痛・吐き気で身体も心も重く・・・グロッキー状態です・・・。もうこうなると薬飲んでも全然効きません…
こんばんわー この日は石山の「ウッドペッカー」です。 喫茶店なんでしょうかね?ランチもやっているみたいだったので、寄ってみました(^^) すみません~、ランチ、やってますか? 「今日のランチは肉じゃがコロッケです~」 と、いうことで、肉じゃがコロッ…
こんばんわー この日のランチは「誰が呼んだか、滋賀トラディッショナル喫茶店四天王」として私の中で君臨する「珈琲&Cook蘭」です! 今日は「野菜炒め定食」800円。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もうね、こちらは何たのんでも美味…
この日はまたまた信楽にやって参りました。 最近信楽にハマり気味な私ですが・・信楽は素敵なお店が多いですよね(^^) 自然、足も向いちゃうというものです! 本日訪れたのは「ポークレストランSORA」! 肉言うたら肉(牛)やで!の上方で、ポークに特化したお…
以前「びだくん」さんのログを見て以来、 おおっ・・京都にゴーゴーカレーあったんか・・!と触発されて宇治のお店に行こう行こうと思っていたのですが、ここへきてようやくその思いが成就いたしました・・!(食にだけは執念深い・・笑) www.beedakun.com ちなみに…
こんばんわー 今日も暑かったですねー・・・!まさに真夏!しかし、暑かれどカラッとしてたんで、こういう暑さは全然大丈夫です(^^)ダメなのは湿気・・ジメジメしてるともう・・本当に体調激悪になります・・・(*_*;梅雨と聞いただけで体調不良になるのは、病は気から…
この日は8号線の目当ての店のランチに赴いたものの、平日のクセに例によってワケの分からん渋滞・・(-_-;) 私、思うんですけどね・・・内地の交通事情って、交通量が多いとか人口が多いとか、必ずしもそういう要素だけじゃなく、人的に渋滞を招いている・・!といっ…
さあ、今月も無事にやって参りました、肉29の日が! 肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ!肉を食べれば元気が出る!元気があれば何でも出来る!隣の客はよく肉食う客だ!肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´>! この日は神戸にて、久しぶりのコービーぜよ…
こんばんわー この日は仕事の折、大キライな大型ショッピングセンターにてお昼を(-_-)。 どれもこれも、気持ちを惹かれるお店は無いし・・・中途半端な所にお金を落とすくらいなら、いっそファストフードで・・・。 これまた私は滅多に行かないマックを久々にいた…
こんばんわー この日のランチは近江八幡です(^^) 地元中華料理店「沙羅」にやって参りました。 入口の感じはこんな感じ。ちょっと中の様子が見えないと・・いささか入るのにも勇気が要りますが・・・^^; 北海道のらーめん店みたいですね~ やっぱり玄関先に、たぬ…
こんばんわー うめじろうの、華麗なる日々「京都カレー紀行」のお時間でございます(^^) この日のお昼は、祇園の老舗うどん蕎麦店「おかる」です。 ガラガラっ、とお店に入ると、うらあ・・!! 奥に深い店内はお客さんでびっしり(゜.゜)!さすが、人気の老舗う…
こんばんわー 今日はこれまたずっと気になっていた大津市の「いかだち食堂」です! この昭和トラディッショナルな様相、いいでしょう(^^) 玄関の前には安定の、たぬきの信楽焼が置いてあります。何故、昭和なお店には決まってたぬきの信楽焼が置いてあるので…
こんばんわー この日は平安神宮界隈、聖護院もほど近い洋食「INOTSUCHI」でランチです(^^) カウンターだけのこじんまりした店内。マスターがワンオペでやっていらっしゃる様子でした(^^) カウンターだけだから、おひとり様にも入りやすい・・笑 (adsbygoogle =…
こんばんわー この日は草津市のトラディッショナルゾーンをうろついて昼メシを探しましたが、時間の兼ね合いなのか休日はやってないのか?はたまたアレのせいで臨時休業してるのか・・分かりませんがどこもかしこもやってない・・・! ひとしきりグルリと回って駅…
さあ!今月も無事にやって参りました肉29の日が! 肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ!肉を食べれば元気が出る!元気があればなんでも出来る!肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´>! 本日、やって参りましたるは信楽!信楽と言えばたぬきの置物?? 信楽…
こんばんわー この日は蒲生郡日野町のカフェ「向町Cafe」にやって参りました(^^) いや~見てください、地元のバス亭の停留所のまん前(^.^)めっちゃ、ほっこりな感じじゃないですか~ 古い町屋を利用したようなオサレなカフェ(^^) 店内はレトロな雰囲気で、和…
こんばんわー、うめじろうです(^^) 今日はコレ、食べに行って来ました~!やよい軒! 「ちゃんぽん」と言えば近江の国には「近江ちゃんぽん」という逸材が存在すると思いますが(^^)今回はやよい軒でちゃんぽんやってるいうんで、ぜひそれをいただいてみたい…
こんばんわー この日のランチは比叡山の団地?にあるトラディッショナルな定食屋さん「伊東屋」です(^^) 上の写真の様子から、店内のお客さんの状況ってどんな感じに思われますか・・? まあ恐らく、2、3人くらいいらっしゃる?かな??と思ってガラガラっと戸…
先日、かりんとまんじゅうをスイーツザムライしながら「山のミステリー」を読んだという記事を上げましたが、その一節に特に背筋がゾクッとする話があったんです・・。 「雲が教えてくれたこと」という一節に、元陣馬山の清水茶屋のご主人が経験した話として、…
こんばんわー うめじろうの「華麗なる日々」、京都カレー紀行のお時間がやって参りました(^^) 今日のカレーは錦小路の「カリープラント」です! 一度、行ってみた時はアレのせいか閉まってて・・・しょんぼりしててもしょうがないって事で近くの「くをん」で美…
こんばんわー 今日は地元蕎麦処「しなの庵」にやって参りました(^^) こちらのお店も人気店のようで、以前から気になってはいたんですけどね、なにせ私はあまり蕎麦とかうどんとかは食べないので(全然嫌いとかじゃない)、来る機会がなかなかありませんでし…
こんばんわー この日は「ならまち」散歩?って訳じゃないんですが、奈良博を訪れたついでにならまちランチです(^^) 「洋食春」というお店に入ってみました。 古民家を利用したそのお店は、いかにもな感じで、なるほど、こりゃお若いお客さんに人気がありそう…
こんばんわー この日のランチは京都で仕事の折、ガスりました。 普段の遊びで京都はめっちゃ楽しいですけど、仕事で京都は全然楽しくないっす・・・笑 私的には敷居の高いおひとり様ファミレス。しかし、ガストの昼間って、結構じじい客独りとか、サラリーマン…
こんばんわー この日は大津市は大将軍の人気うどん店、「古蝶庵」のランチです(^^) ここはいつものシャトレーゼの通り沿いですね(^^) 店内には、奥様方の女子会ランチグループがいらして、なるほど・・そういう所からするとここは、美味いな・・(-.-)と思うワケ…
こんばんわー たまには美味しいお米が食べたいなあ・・と思ってググってみると、信楽に近江米が美味しい定食屋さんがある、とあり、早速車を走らせました(^^) この日はまた、非常に寒くてですね・・・信楽だと若干、プチ峠道を越えねばならないし、冬タイヤ持って…
こんばんわー お引っ越しを予定されている方のブログなどを拝見していると、そのワククク感が伝わるようでこちらも楽しくなってくるのですが(^^)、そうですよね、本来、お引っ越しってワクワク楽しいものなんですよね! 私のように、どうだろう・・平均すると3…
こんばんわー この日は昨年秋に一度訪れた、滋賀県は竜王町の「里芭亭」を再訪しました! a-jyanaika.hatenablog.com あの時いただいた名物、「スタミナカルビ丼」もめっちゃ美味しかったんですが(して、めっちゃボリューミー!)、その時気になっていた「…