#飲食店
以前一度UPした、草津市は矢橋町の喫茶店「ナポリ」。 あの、パンチの利いたカレーが無性に食べたくなって再訪しました(^^) a-jyanaika.hatenablog.com 前回はとんかつカレー930円をいただいたので、今回はチキンカツカレーをお願いしてみました(^^) 到着! …
こんばんわー この日は平安神宮界隈、聖護院もほど近い洋食「INOTSUCHI」でランチです(^^) カウンターだけのこじんまりした店内。マスターがワンオペでやっていらっしゃる様子でした(^^) カウンターだけだから、おひとり様にも入りやすい・・笑 (adsbygoogle =…
こんばんわー この日は草津市のトラディッショナルゾーンをうろついて昼メシを探しましたが、時間の兼ね合いなのか休日はやってないのか?はたまたアレのせいで臨時休業してるのか・・分かりませんがどこもかしこもやってない・・・! ひとしきりグルリと回って駅…
こんばんわー この日は京都東山は行列必至の人気中華店「マルシン飯店」の餃子をテイク・アウェイして参りました(^^)(画像はマルシンさんHPより) marushinhanten.com 今日も例によってお店の前には行列が出来ていまして・・・。週末はより激しいのかも知れま…
こんばんわー こないだ、過去画を漁ってたらスープカレーの「ラマイ」の画が出てきて、それを見てたら無性に食べたくまりまして・・・。 とは言ってもそれも叶わないので・・とりあえずブログにUPして気を休めることにしました・・・^^;(ネタ切れか・・笑) ラマイは…
さあ!今月も無事にやって参りました肉29の日が! 肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ!肉を食べれば元気が出る!元気があればなんでも出来る!肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´>! 本日、やって参りましたるは信楽!信楽と言えばたぬきの置物?? 信楽…
こんばんわー この日は蒲生郡日野町のカフェ「向町Cafe」にやって参りました(^^) いや~見てください、地元のバス亭の停留所のまん前(^.^)めっちゃ、ほっこりな感じじゃないですか~ 古い町屋を利用したようなオサレなカフェ(^^) 店内はレトロな雰囲気で、和…
こんばんわー、うめじろうです(^^) 今日はコレ、食べに行って来ました~!やよい軒! 「ちゃんぽん」と言えば近江の国には「近江ちゃんぽん」という逸材が存在すると思いますが(^^)今回はやよい軒でちゃんぽんやってるいうんで、ぜひそれをいただいてみたい…
こんばんわー この日のランチは比叡山の団地?にあるトラディッショナルな定食屋さん「伊東屋」です(^^) 上の写真の様子から、店内のお客さんの状況ってどんな感じに思われますか・・? まあ恐らく、2、3人くらいいらっしゃる?かな??と思ってガラガラっと戸…
先日、かりんとまんじゅうをスイーツザムライしながら「山のミステリー」を読んだという記事を上げましたが、その一節に特に背筋がゾクッとする話があったんです・・。 「雲が教えてくれたこと」という一節に、元陣馬山の清水茶屋のご主人が経験した話として、…
こんばんわー うめじろうの「華麗なる日々」、京都カレー紀行のお時間がやって参りました(^^) 今日のカレーは錦小路の「カリープラント」です! 一度、行ってみた時はアレのせいか閉まってて・・・しょんぼりしててもしょうがないって事で近くの「くをん」で美…
こんばんわー 今日は地元蕎麦処「しなの庵」にやって参りました(^^) こちらのお店も人気店のようで、以前から気になってはいたんですけどね、なにせ私はあまり蕎麦とかうどんとかは食べないので(全然嫌いとかじゃない)、来る機会がなかなかありませんでし…
こんばんわー この日は京都は松原通、昭和トラディッショナルパン屋さん「まるき製パン所」にやって参りました(^^) 相変わらずの盛況ぶり! とか言ってスミマセン・・私は初めてなんですけれども・・・^^;ウワサ通りの人気ぶりですねー! (adsbygoogle = window.a…
こんばんわー この日は「ならまち」散歩?って訳じゃないんですが、奈良博を訪れたついでにならまちランチです(^^) 「洋食春」というお店に入ってみました。 古民家を利用したそのお店は、いかにもな感じで、なるほど、こりゃお若いお客さんに人気がありそう…
こんばんわー この日のランチは京都で仕事の折、ガスりました。 普段の遊びで京都はめっちゃ楽しいですけど、仕事で京都は全然楽しくないっす・・・笑 私的には敷居の高いおひとり様ファミレス。しかし、ガストの昼間って、結構じじい客独りとか、サラリーマン…
こんばんわー この日は大津市は大将軍の人気うどん店、「古蝶庵」のランチです(^^) ここはいつものシャトレーゼの通り沿いですね(^^) 店内には、奥様方の女子会ランチグループがいらして、なるほど・・そういう所からするとここは、美味いな・・(-.-)と思うワケ…
さあ!今月も無事にやって参りました、29肉の日がっ!! あれっ・・?そういえば・・・。先月は肉の日無かった??そうだよね、2月は4年に一度しか、肉の日が来ないですもんね・・^^; 肉!肉!肉!肉が食いたい! 肉を食わせろ!肉を食えば元気が出る!元気があれば…
こんばんわー たまには美味しいお米が食べたいなあ・・と思ってググってみると、信楽に近江米が美味しい定食屋さんがある、とあり、早速車を走らせました(^^) この日はまた、非常に寒くてですね・・・信楽だと若干、プチ峠道を越えねばならないし、冬タイヤ持って…
こんばんわー お引っ越しを予定されている方のブログなどを拝見していると、そのワククク感が伝わるようでこちらも楽しくなってくるのですが(^^)、そうですよね、本来、お引っ越しってワクワク楽しいものなんですよね! 私のように、どうだろう・・平均すると3…
こんばんわー この日は昨年秋に一度訪れた、滋賀県は竜王町の「里芭亭」を再訪しました! a-jyanaika.hatenablog.com あの時いただいた名物、「スタミナカルビ丼」もめっちゃ美味しかったんですが(して、めっちゃボリューミー!)、その時気になっていた「…
こんばんわー 久々に、うめじろうの華麗なる日々「京都カレー紀行」のお時間がやって参りました(^^) 今日は三条通り、「カマル」です! 河原町方面から歩いて来たんですけど、途中、右手のビルになんだかすごい行列が出来ていましてね・・・(・・;)またそこに並…
先月の話になりますけれども、駅のホームで電車を待っていて、さて電車がやって来ると、電車の「お顔」が雪だらけになってるんです・・・(゜゜) えっ・・、今日はこんなに穏やかに晴れているのに・・??と思ったんですが、先日も上げましたように北近江と南近江で…
こんばんわー この日はずっと気になっていた、旧東海道沿いにある水口の「谷野食堂」を訪れました(^^) 水口はついそこまで、中華料理や焼肉ランチは食べに来ているものの、こちらの食堂にはなかなか足を運ぶ機会が無かったんですよねー。 今回ようやく、訪れ…
こんばんわー この日のランチは滋賀の人気店、「らーめんチキン野郎」です(^^) 本拠は彦根なんでしょうかね、草津にもありましてずっと気になってはいました。コロナの第一次引きこもりの際には、「台湾まぜ野郎」をテイクアウトしたことはありましたが、マ…
「びっくりドンキー」 これも、道民のアイデンティティのひとつになりましょうか?うめじろうにとってびっくりドンキーは、紛れもなく青春そのものであり、そこでの食事ひとつひとつが煌めくメモリーなワケであります・・! 久っしぶりに、無性にドンキーのハ…
こんばんわー この日は中国料理「龍鳳」です(^^) 六角通りのドン突きと言ったらいいのでしょうか、新京極の繁華なアーケードを抜けた一角に、独特な佇まいでお店を構えています。ディープですねぇ・・笑 はい、もちろんお目当ては名物の「カラシ入そば」(^^) …
こんばんわー この日は居酒屋ランチです(^^) 地元で人気のランチだという「柳生」のランチにやって参りました! さてさて、今日のランチメニューは・・・ 間口の狭い日本家屋のトラディッショナルな入口前に、黒板が掲げられています。 ちょうど、スーツを着た…
現在、キッチンの蛍光灯が「ホラー」になっています・・・。 蛍光灯が切れる直前って、独特のチラつき方をしませんか^^;?例えるならば、シャボン玉を膨らまして、いよいよ伸びて膨らんで、パチンと弾けて消えるような・・、粘りのある消え方を繰り返しますよね・・…
こんばんわー この日は最近目に出来た?滋賀県は守山市の「満州園」です(^^) てか、イマドキ24時間営業なんて・・・・凄いですよねえ・・・(・・;) アートホテル?に隣接して建っているので、これはもう、ビジホ利用のおっさん達の晩酌はここで決まるんでしょう(^^)…
「週末には田舎の美味しい蕎麦屋にランチに行くのが楽しみでしてね。」 なんて言うスーパー金持ちが、なんと一杯数百円の蕎麦を食べるためだけに、都心からヘリでランチに行く、みたいな話をむかし何かの番組で見たような気がします・・笑 しかも同じような趣…