#菓子、デザート
茨城県民だった頃、いつもまんじゅうを差し入れてくれるおじいさんがおりましてね(^^) ちょいちょいという訳では無いものの、たまに来ては地元で買ってきたと思われるまんじゅうを差し入れしてくれるんです。 恐らく、特別話題のお店のまんじゅう云々では無…
こんばんわー イマドキ頭が下がる24時間営業の西友。周辺のスーパーが軒並み21時には閉まってしまうこの界隈で、個人的にめっちゃ助かってます。日々、お疲れ様でございます<(_ _)>! その西友のPB商品「◎みなさまのお墨付きシリーズ」。 最初はめっちゃ警戒…
以前にも一度書いたかも知れませんが、かつて我が国では、結婚とは家が決めるもので当人同士が好いた惚れたで結婚します!というものでは無かった訳ですよね。 いや、まったく無かった訳では無いでしょうけれども、当時は一般的に家同士で決めるものだったワ…
こんばんわー うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは、創業なんと400年超えという恐るべし老舗、しかも禁裏御用達の「京御菓子司」という京都祇園の「亀屋清永」のどらやきです! いつもバスから見えるその店舗、気になっていまし…
こないだはバレンタインとホワイトデーを完全に取り違えてしまったり、最近、ボケてきたんちゃうか・・(~_~;)といささか不安に苛まれるワタクシでありますが・・ 先日もちょっと恥ずかしいことがありました・・。 いつもの王将さんで、餃子のテイクアウトのお会計…
こんばんわー うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは、The Sun蔵人(ザ・さんくろうど)の「蔵生」です! 「ザ・サンクロウド」って、昔の「ロバ菓子司」ですよね? 旭川在住時、ロバの菓子が大好きで、他所者のクセして「ロバ」知…
こないだ、近所のスーパーでお菓子の山積みセール品(スポット的にたくさん仕入れてあるだけ売って終わり、的な)の揚げ餅みたいなせんべいを買ったんですよ。 それがやけに美味しくて(#^.^#) ちょっとレトロな、駄菓子屋さんで売ってるような小さな揚げ煎で…
賢明なる読者の皆様にはご周知の通り^^;、私は司馬遼太郎先生の大ファンなんですが、 「私はどうにも近江が好きである」 と言う司馬先生が描写する近江の景色を少々、ご紹介してみたいと思います。 下り列車が関ヶ原盆地をすぎ、近江の野がひらけてくると、…
こんばんわー 3月、異動の季節ですねぇ・・。 こないだ、送別の品としてハンドクリームを買いにロクシタンのお店に行ってきました(^^) いや、ネットでいいんですけどね・・、都会の場合、ちゃんと実店舗があって専門店員さんがいるから、どれがいいとかいろいろ…
京都駅の観光案内コーナーで見つけた外国人向けパンフ。 「京都ノトリセツ」京都のAKiMaHen。 日本人なら当たり前のマナーから、へえ~!と思うことまで、参考になりました。 路上喫煙、あきまへん。 無理やり舞妓さんの写真を撮ってはあきまへん。 チップを…
世の中には不思議な事象ってのがたくさんありますが、全国を転々としているとその土地その土地にまつわる伝承や文化、まあざっくり言ってしまえば歴史が非常に面白く、転勤族でその辛さに苦しんでおられる方がいらっしゃったら、ぜひ歴史を楽しんでみること…
その昔、ホクレンのスタンドで給油に応じて「ジグザグマップ」という北海道の道路地図が貰えました。北海道の方にはお馴染みですよね(^^) これがまた、非常に秀逸なるマップでしてね、大きな紙面での見やすさもさることながら、巻末に載ってるちょっとした道…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 先日の帰宅時、草津駅西口に最近オープンした?台湾カステラのお店に寄ってみました。お隣には「タピオカ専門店」があるみたいですが、いやいや・・同じお店でしょ・・^^;笑 台湾カステラ専門店「…
こんばんわー ちょっと・・・自分自身にショックを受けたことがありまして・・・・。 実は私、マジでバレンタインデーとホワイトデー、混同しちゃってて・・こないだチョコ買いに行ってました・・・(ーー;)自分があげる側だという認識で・・・。 なんか世間の雰囲気に違和感…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは北海道菓子の代表選手「六花亭」の焼き菓子です! この包み紙、ご周知、我らが坂本龍馬のご子孫である坂本直行氏の作品なんですよね(^^) 坂本直行氏は釧路生まれの坂本家八代当…
ずっと見ていられるもの。 洗濯機のぐるぐる ゴミ収集のトラックのウイーン 豚まんのガワこねて丸めているところ 御座候^^;!笑 実演販売の様子って、ついつい見入っちゃいませんか(^^)?ケバブ切るとことか。笑 むかーし、高校生の頃、横浜の高島屋の催事コ…
こんばんわ、うめじろうです ワタクシ、今般大変なものを入手してしまいました・・・! 超極秘機密画像、「謎のシールド画像」です・・\(◎o◎)/! これは滋賀県近江八幡市、安土城上空付近を空撮した画像ですが、見てください・・・ちょうど中央付近から、積雪の有…
こんばんわー うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは、お馴染みの「千歳もりもと」は「ゆきむしスフレ」です! 「ゆきむし」って皆さん、ご存知ですか? 道民の方にはお馴染みだと思いますけれども^^;、晩秋にちょうどそろそろ雪が…
こんばんわー 最近セブンイレブンで「糖質を控えたチーズブレッド」というパンを食べでおきながら、おやつにブラウニーを食べてる自分に気が付いたうめじろうです^^; さて、今日のうめじろうのスイーツザムライのコーナーは、「焼き芋麩」278円です! いかに…
こんばんわー こないだのクリスマスに、セブンイレブンでクリスマスケーキ売れ残ってないかな、と淡い期待を抱いて寄ってみたら、ひとつ余ってる!今年は予約とかしなかったので、あればラッキーだと思って買うか・・と思っていたので、っしゃあ!今年はツイて…
こんばんわー 今月も無事、やって参りました29肉の日が!2021年、今年最後の肉の日は近江牛で締めたいと思います(^^) やって来たルは「如意の里ごきげんさん」 玄関を入ると、別棟に案内され、個室に通されました・・^^; なんだか・・・。お一人様なのに恐縮で~…
こんばんわー 久っさびさ!うめじろうの「ソフトでぽん!」のコーナーです! 今日のソフトでぽん!は、滋賀県は東近江市の「ジェラートショップ香想」です(^^) どうやらこちら、「池田牧場」さんがやってらっしゃるようで、久しぶりの本物のソフトがいただけ…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです! 今日のおやつは、「南極堂」の今川焼です!(画像はお借りしました・・) この黄色い看板の「今川焼」を見て、スーっと吸い込まれたスイーツザムライ・・^^;今このログを書いていて初めて知ったんで…
金華山の岐阜城で大興奮したワタシ(^^) 麓に降りてきてからも、見上げて改めて思う・・。あんな所に・・・よくもまあ・・建てたもんだと・・・。考えてみると安土城もまた、「天空の城」ですもんね・・。あの時代の流行りなのか、はたまたアトラクション好きな信長ならで…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは、先日マリトッツオでご紹介した草津の「エーデルマン」です! マリトッツオはことぶ㐂さんの「マツモッツオ」に全部持っていかれましたが^^;、あれは最高ですね・・笑 京都の人…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです! 今日のおやつは、京都壬生は「鶴屋」で買って来たお菓子です(^^) a-jyanaika.hatenablog.com 京都鶴屋と言えば、お土産品でもおなじみ「京ちゃふれ」ですが、これはええじゃないかっ!な美味し…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) きょうのおやつは、北海道は富良野の菓子店「新谷」の「へそのおまんぢう」です! a-jyanaika.hatenablog.com 富良野「SHINYA」さんと言えば「ふらのバターカステラ」!数量限定販売の生菓子…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです(^^) 今日のおやつは、みんな大好きKitKat!これはスポット展開なんでしょうか?麦の恵みの「全粒粉ビスケット」。 これがねえ・・・ めちゃ美味い・・・。(#^.^#)♡ そうなるとですね、 こうなる^^;・・・・…
こんばんわー、今日は歯医者さんにて歯の定期点検とクリーニングをやっていただきました。これでスッキリ!美人な歯科衛生士さんに施術してもらって私の心のプラークコントロールもバッチリスッキリ~(#^.^#)笑 綺麗にされてますね♡なーんて褒められちゃった…
こんばんわー、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです! 今日のおやつは、「ロンドン焼き」!先日のパイパイ(台湾カステラ屋)のお隣です(^^) ロンドンヤさんの「ロンドン焼」は、戦後の創業から続く老舗菓子店さんのハイカラなお饅頭です(^^) (adsby…