うめじろうのええじゃないか!

日常の 嬉しい 楽しい 幸せを

#宗教

イノシシをエアーで撫でて願いを【綿向神社】@滋賀2022

こんばんわー おっさんの由緒正しい休日の楽しみ方、「司馬遼太郎をゆく」です。笑 今回は滋賀県は蒲生郡日野町の綿向神社を訪れました(^^) 1980年当時、司馬先生は正月を京都で過ごすのが恒例になっていたようで、『街道をゆく』の「近江の人」の項に 京都…

南朝・修験道の聖地吉野【金峯山寺】|金剛蔵王大権現@奈良2022

2021年秋、奈良国立博物館での特別公開「金峯山寺仁王門金剛力士立像」を見学してから、ぜひとも訪れてみたかった「金峯山寺」。 a-jyanaika.hatenablog.com 2022年3月に念願かなって訪れることが出来ました! その記録です。 電車が山の麓まで来ていて、更…

宮本武蔵筆の画も残る【観智院】|五大虚空蔵菩薩|@京都2021

2021年、東寺を訪れた際に同時に拝観した「観智院」の記録です。 こちらは東寺の北門になりますでしょうか。 観智院は東寺の塔頭のひとつで、真言宗の勧学院、言わば大学の研究室のような所になるそうです。 東寺のサイトによりますと、北大門から北総門まで…

【東寺】弘法大師空海と対話する、立体曼陀羅の世界@京都2021

一年越しのアーカイブになってしまいました・・・。 ご周知、東寺。2021年3月に初めて訪れた記録です。 東寺と言えばやはり、この五重塔が象徴的ですが、現在の五重塔は正保元年(1644)に徳川家光の寄進により竣工した江戸時代のものだそうです。 (adsbygoogle…

日本彫刻の最高傑作【国宝】聖林寺十一面観音~三輪山信仰のみほとけ@奈良国立博物館

こんばんわー、先日、奈良国立博物館で開催されている特別展「国宝 聖林寺十一面観音」~三輪山信仰のみほとけ~を観賞しに行って来ました! 2020年に初めて奈良を訪れて以来(大人になってから)、すっかりその魅力に魂を奪われてしまって・・・、とくに仏像!…

【建仁寺】|潮音庭|風神雷神図屏風|双龍図|@京都2022

先日、おかげ様で以前UPした「建仁寺」のログが吹っ飛んでしまいましたので・・・、再訪し再録したいと思います。 実は前回、初めて建仁寺を訪れた時は所用の「ついで」に寄ってみたワケでして^^;、そしたらなんとまあスンバらしいお寺さんなんだと・・これは再度…

【仁和寺】|戊辰戦争カラー絵巻と純仁法親王展|@京都2022

仁和寺を訪れました。 私の興味の矛先は「錦の御旗」。 しかし、そんなものを常時展示しているはずもなく、しかも事前確認するでもなく、たとえお尋ねしたところでどこの馬の骨とも分からぬ私が見学出来るはずもなく・・^^;なんとなく行ってみての話ですので見…

【熊野那智大社】熊野三山|神武東征|八咫烏|@和歌山2021

昨年UPした世界遺産「那智の滝」ですが、その時に訪れた「熊野那智大社」の記録です(^^) 2021年の7月、夏ですね。 幕末巡りで十津川を訪れた足で、那智の滝までやって来ました。荘厳な那智の滝を神々しく見上げた後、裏参道から登ってきました。 (adsbygoogl…

【龍谷ミュージアム】特集展示「仏像とひな型の世界Ⅲ」@京都2022

龍谷ミュージアムを訪れました。 初めて訪れたのですが、「仏像ひな型の世界Ⅲ」が開催されていました(^^) 第3弾、ということは、過去2回開催されていたんですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 奈良を訪れて以来、すっかりその仏像の…

ほぼ全部国宝【法隆寺】秋の特別拝観で観た救世観音像@奈良2020

こんばんわー、「大人の修学旅行」のお時間でございます。 正月、さしてやることも無いという方はどうぞお付き合いください(^^)笑 今回のオトシュウは「法隆寺」!言わずと知れた奈良の、日本が誇る大歴史ポイントのひとつでありますが、皆さまも一度は訪れ…

これは「踏み絵」のルーツなのか?敷かれた石仏が残る【安土城跡】@滋賀2021

滋賀移住の2019年、とりあえず訪れた安土城跡でしたが・・・、その時は暑さと石段の高さにビビって見学するのを止めました・・^^; a-jyanaika.hatenablog.com その時は近くの「信長の館」に行ってシアターを観たんですけど、これが面白くてですね・・!迫力の画面に…

【浄土院】緊張と安心が織り交じった空間|比叡山@2020

「お山」はいつ訪れても、独特の空気感があります・・・。 今やすっかり「身近」になってしまった比叡山、どう表現してよいのか解らないのですが・・・日常に迷い、疲れてしまった時にここを訪れると、人間本来の穏やかな気持ちで生きてりゃいいんだよ、といった気…

鹿苑寺【金閣寺】|大人の修学旅行|京都観光|中世の歴史|

こんばんわ、「大人の修学旅行」オトシュウのお時間がやって参りました。 今回のオトシュウは、「金閣寺」(鹿苑寺)!もはや、京都観光のド定番ですね~! とは言え、私は約30年以上前の中学の修学旅行以来、訪れたことはありませんでした^^;。京都の中心部…

千四百年の時を刻む!日本最古の飛鳥大仏【飛鳥寺】@奈良2020

こんばんわー、しっかし何ですかこのいきなりの寒さ・・・(+_+)季節さんも秋というものを忘れてしまったかの如く、急に寒くなり過ぎですって・・。まったく、身体が付いていけませんので・・急激な変化はご容赦いただきたいというものです・・(~_~;) さて!「大人の修…

北海道新十津川町のルーツを辿る旅【十津川村歴史民俗資料館】@奈良県2021

2021年7月、私のライフワークである幕末巡りにて、奈良県の十津川村を訪れました。 十津川村と言えば、そう、我らが北海道は新十津川町のルーツ!馴染みのある「しんとつかわ」のルーツを辿るべく、今回は幕末記事ではなく、その他歴史ログでいきたいと思い…

特別展【奈良博三昧~至高の仏教美術コレクション~】@奈良国立博物館2021

奈良国立博物館で開催されている特別展、「奈良博三昧」~至高の仏教美術コレクション~に行って来ました!開催終了間際ギリで間に合いました・・・^^; 昨年、仏像館に行ってから、すっかり奈良と仏像に魅了されてしまいまして・・・、この催しもぜひとも、観たか…

【六道珍皇寺】冥界の入口|六道の辻で閻魔様に裁かれる?@京都2021

こんばんわー。 ここへ来て、我れらが滋賀県もまさかの緊急事態宣言・・・。記事を書いているのがひと月程ズレているので、ちょっとピンぼけしたログになってしまいゴメンナサイ・・(+_+) やや前の記事になりますが・・・、お楽しみいただけたら幸いです・・。 それで…

国宝、国宝、また国宝!素晴らしい!【平等院】Byodoin@京都2021

「大人の修学旅行」と題しまして、奈良の項をUPしておりますが、今回のオトシュウは宇治!「平等院」です!! 「平等院」と言えば、「10円玉硬貨の所」ですよね(^^) ここにも約30年前、中学生の私は修学旅行で訪れておりました。他のなんじゃら寺よりも、な…

ナンダコレハ!?妄想ほとばしる遺跡!【酒船石】@奈良2020

さあ、親子で楽しむ夏休み特集、ということで(^^)、「奈良の石造物文明を巡る」です!! 先月は「亀石」をUPいたしましたが、今回は明日香村の「酒船石遺跡」です!! この有名な石は、これまでもTV等でもよく見てきましたが、例によって「ブラタモリ」でも…

比叡山西塔「にない堂」@滋賀2020

2020年の暮れ、比叡山の西塔エリアを訪れた時の記録です 西塔の本堂にあたるのが「釈迦堂」(転法輪堂)です。釈迦堂は延暦寺に現存する最古の建築物だそうですが、元は三井寺の金堂だったものを、秀吉が文禄四年(1595)に西塔に移築したものだそうです。 /…

比叡山「横川」@滋賀2021

滋賀に移住した2019年、ブラタモリの放送を観た直後に早速後追いで訪れた比叡山。仏教とか、そうした宗教的なものはまったく無知な私ですが、そこでお山の不思議な魅力にすっかり魅了されてしまいました・・。その時は、根本中堂のある東塔しか見学しなかった…

湖南三山「常楽寺」@滋賀2021

湖南三山巡り、3つめは「常楽寺」です。滋賀にも国宝がたくさんありますが、こちらの本堂もまた、国宝です・・!奈良時代に建立された天台寺院で、国宝に指定された建築物が三カ所の寺にあることから、「湖南三山」と呼ばれているそうです。しかし・・凄いですよ…

湖南三山「善水寺」@滋賀2021

このところの日常に疲れきってしまった私は、癒しを求めるべく、寺院を巡りました・・。いつもの「龍馬をゆく」や幕末巡りではなく、また、「司馬遼太郎を歩く」でもなく、純然たる寺巡りの記録です・・・^^; さて、昨年秋に奈良で国宝に次ぐ国宝に触れ、すっかり…

興福寺@奈良2020

ここ暫く、新撰組コンテンツが続いておりましたので、志向を換えて「奈良」です。由緒正しきおっさんの愉しみ、「司馬遼太郎をゆく」です^^;南都の代表的な大寺が、藤原氏の氏寺である興福寺。しかしながら例の明治の廃仏毀釈にて、堂塔伽藍のあらかたが廃棄…

「元三大師」

やはり比叡山という場所は、独特の空気が流れている場所だ、と改めて思いました。滋賀に移住した2019年、初めて比叡山(東塔)を訪れた時に感じた独特の空気感。うまく表現出来ないのですが、何があるわけでもない「お山」に、すっかり魅了されてしまった私…

東大寺@奈良2020

由緒正しきおっさんの在り様、「司馬遼太郎をゆく」です(^^)今回は「大人の修学旅行」ということで、2020年10月に訪れた約30年ぶりの東大寺!中学生の時の記憶、この通り、なんとなーく覚えていました!そんな中学の修学旅行の時の記念写真を掘り起こし、「…

【建仁寺】|風神雷神図|双龍図|@京都2020

【証拠の阿弥陀さま】勝林院@京都2020

♪京都~大原三千院という唄があるようですが、その三千院を通り越して更に奥へ進んだ所に、「勝林院」があります。ご周知、「大原問答」で有名なお寺です。今回私は、その宿坊であったという隣接する「宝泉院」の血天井を見学に訪れまして、そのついでに、お…

宝泉院@京都2020

先日、京都の養源院を訪れて、「血天井」にまつわる歴史に触れ、俄然興味が湧いてしまいました。京都にいくつかあるという「血天井」ですが、たまたま大原三千院を訪れた際、「宝泉院」に出会い、ここにも伏見城の戦いで自刃した武士の「血天井」があるとい…

三十三間堂@京都2020

先月のシルバーウィークには、各地でかなりの人出が戻っていたような報道もありましたが、それを契機につい直近ではもはや人出は完全に戻っていますね・・。確かに外国人の姿は少ないですが、日本人の動きはもはや以前通り、といった感じです・・。しかし、私が…